fc2ブログ

ちょんまげファーマー

夜型生活から朝型へ・・・美しい自然ときれいな水源の中で畑、芝生、ペットなど様々な趣味を綴ります!

<< PREV | PAGE-SELECT | NEXT >>

>> EDIT

アスパラガスの植え替え!

おはようございます

IMGP0765.jpg

今日時折小雪が舞う空模様

今朝は何かと忙しく、朝一番で会社に清掃業者が入るというのでセキュリティーの解除と打ち合わせに行ってきました。

休みもいよいよ最終日!畑仕事も張り切っちゃいましたよ~

IMGP0761.jpg

昨日の自然薯に続き、休みのうちに済ましておきたかった事をせっせせっせと

庭の畳一畳分ほどの小さな畑には山わさびアスパラガスが植えてあるんです。

ところが山わさびの勢力が強すぎてアスパラガスが上手に育たない

IMGP0763.jpg

そこでアスパラガスにの生きている根の救出作戦決行

写真を撮り忘れて・・・これはついでに掘り出した山わさび。

これも5センチ程に折って来年用に活けてきました、ここはもう山わさびだけの畑にします

IMGP0766.jpg

掘り出したアスパラの根は畑に持って行き、新たな芽吹きを待ちます

アスパラ栽培を始めたのが3年前ですが、やっと収穫できる頃かな~と思っていたのに。。。

畑では混植なし!さらに春に苗買ってきて大収穫を目指すぞ

IMGP0767.jpg

今日は珍しく畑に水を引いているホースが凍ってませんでした

これは好機と全ての作物に水遣り!

しばらく雨が降っていないので、今日水遣りができたのは有難い

とはいえ微々たるものなのは確か。

乾燥も激しいし、ここらで一雨欲しいな~・・・雪は嫌だけど



~日刊 "ちょんまげ通信"~

IMGP0754.jpg

昨日ハクサイ漬け第三弾の本漬けをしました

味付けに迷いましたが、前回柚子を使ったので今回はニンニクで。

まだもう一回くらいは仕込めそう。次回は全ミックスってのも面白いかも

IMGP0758.jpg

昨夜は収穫した自然薯でとろろにしました

この時期の自然薯は粘りが違います!

すり鉢でじっくりじっくり卸しながら出し汁で伸ばせば・・・絶品

次食べられるのは今年の秋か。。。














いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
励みになります



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!












関連記事
スポンサーサイト



SPONSERD LINK



いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
励みになります^^



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!

| アスパラガス | 10:27 | comments:12 | trackbacks:0 | TOP↑

SPONSERD LINK

COMMENT

もう5日ですが~(;一_一)
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
まときちさんはお正月から活動的ですね~。
寝正月は出来ないタイプね?(笑)
ワンちゃんたちも元気だね。 元気が一番だよね~。
明日からはお仕事。頑張りましょうね!

| なっちゃん | 2014/01/05 10:44 | URL |

アスパラガスの植え替え

アスパラガスの植え替え、成功すると良いですね、私も過去に2回ほど植え替えしましたが2回とも全部失敗しました、春になり最初の芽は出てくるが次からは出てこなくなりました、原因は多分、株全体の掘り起こし方が十分でなかった感じ、売っているのを良く観察すると、根の先まで完全に切らずに掘り上げている様です。

| furuutu | 2014/01/05 11:22 | URL |

おはようございます。
今日も元気に応援です。
今日も雪掻きでーっす。

とろろ美味そうだなー

| 重箱石 | 2014/01/05 11:23 | URL | >> EDIT

漬物美味しそう

こんにちは。
白菜の漬物が美味しそう。
奄美では今年は白菜が高値で、高級品です(ちょっと大げさ)。
内地の白菜が食べたいな。こっちの野菜は筋っぽくてあまり美味しくないです。

| かめとら | 2014/01/05 13:23 | URL | >> EDIT

おぉ~、トロロですね
羨ましいです。
風で今日はお休みですね

| 花より団子 | 2014/01/05 14:15 | URL | >> EDIT

アスパラガス、救出してもらったんですね。
混植は向かないからなぁ(^^;)
新天地でガンバレ~!
アレレ~ そちらは雨が降って無いんですね。

トロロの粘りぐあいがすごっ(^~^)

| gerogero | 2014/01/05 17:22 | URL | >> EDIT

白菜漬けも自然薯もすっごくおいしそうですね~♪

| イヴォンヌ | 2014/01/05 19:36 | URL | >> EDIT

ほんと雨ほしいですねー!

そろそろ降ってー、と思います。
さすがちょんまげファームですね、
シュンギクや大根などの野菜だけじゃなく
山ワサビや自然薯など貴重な食材があり、
ほんとに畑レストランが出来そう。
白菜漬けもちょっと真似できないし。

| ro-gaden | 2014/01/05 20:04 | URL |

まときちさん おはようございまーす♪

山わさびって、相当な勢力なんですね。
3年もののアスパラ、残念だけど確実に収穫を狙いたいですよね♪
今度は、誰にも邪魔されずノビノビ育ってくれますよ♪

| らうっち | 2014/01/06 05:23 | URL | >> EDIT

おはようございます

ハクサイの漬物美味しそう

自然薯さんもね。

| wakasaママ | 2014/01/06 06:39 | URL |

あけましておめでとうございます。
いいお天気ですね。
アスパラがんばれ!
今年がまときちさんにとって良い年でありますように!

| 金魚ざりがに | 2014/01/06 07:40 | URL |

最後の休みのラストスパートご苦労様でした。
山わさびは生育が旺盛なんですね。
私も昨夜は収穫しておいた山芋をいただきました(笑)
ニンニク入りの白菜漬けは美味しそうですね。

| B級おやじ | 2014/01/06 07:55 | URL |















非公開コメント:

TRACKBACK URL

http://chonmagefarmer.blog.fc2.com/tb.php/1104-70559ab9

TRACKBACK

<< PREV | PAGE-SELECT | NEXT >>