元旦にもいろいろと!


お正月2日目も快晴の富士山南東地区

今日も日の出前から畑に向かった畑バカまときち。
西国の雄、畑のまあちゃんに負けるわけにはいかないので


今朝は暖かく野菜達も凍りついていませんでした

ホウレンソウ「寒味」もプリップリの葉が立ち上がっています!
ただ乾燥が激しいのでここらで一雨欲しい所ではありますが。。。

タマネギ達もじっくりじっくり生長中

あまりにも苗の状態が酷かったので心配してましたが、消滅苗も少なくイイ感じ。
このまま無事に春を迎えて欲しい所ですね~


ダイコンもどんどん大きくなってる

生長にばらつきがあるものの、大きな物はそろそろ収穫期かな。
大晦日に収穫した小さいダイコンはハリハリ漬けにしようと天日干し中


そして切り落とした葉は半日干してピリ辛の浅漬けに

1.5%の塩で揉んで鷹の爪を入れて重しをするだけの簡単漬け物!
これが飲み過ぎの胃にやさしい

炊き立てご飯との相性もバッチリですすむことすすむこと。。。
これは正月太り決定ですな・・・注意しなきゃ

~日刊 "ちょんまげ通信"~

昨日の元旦は毎年恒例の地区の元旦祭に参加

元旦の朝から皆で山の上の氏神様二お参りして直会へ。
毎度の事ではありますが、もう面白がって飲まされる飲まされる

ただ今年は役員だったのでいつもよりは楽だったかな。。。

そのおかげで一日潰れる事も無く、ハクサイ漬けの下漬けも出来ました

大晦日に天日干ししておいたのでいい感じに水分が抜けてます。
明日には本漬け出来るかな~


ワンズ達にもお正月のご馳走のお裾分け

大人しいのは寝てる時とご飯食べてる時だけのカワイイヤツラ。
ちゃーんと年長者から順番にもらうんですよ

ワンズもいい元旦だったでしょう

いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。



励みになります

FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!
- 関連記事
-
- 冷え込む朝畑が再び!
- 元旦にもいろいろと!
- お正月用に収穫いっぱい!
いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。



励みになります^^
FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!
| 畑 | 08:48 | comments:17 | trackbacks:0 | TOP↑
明けましておめでとうございます。
漬物が美味しそうですね。
お茶漬けでも良し、オニギリにも、そのままご飯など美味しいですね。
奥さん美人ですね。
本年もよろしくお願いします。
| K@AZ | 2014/01/02 10:40 | URL | >> EDIT