fc2ブログ

ちょんまげファーマー

夜型生活から朝型へ・・・美しい自然ときれいな水源の中で畑、芝生、ペットなど様々な趣味を綴ります!

<< PREV | PAGE-SELECT | NEXT >>

>> EDIT

生長しないスイスチャード!

おはようございます

IMGP0097.jpg

今朝もいいお天気ですが冷え込んでます

気温は-1℃なのでそうでもないのですが、風が冷たい!

体感気温は-5℃位かな。。。さぶい

IMGP0104.jpg

今朝は畑隣の水かけ菜畑にも水が入ってました

寒さで根が凍ってしまわないための対策です。

毎日予想気温見て水路を開け閉めしてるんでしょうね~

IMGP0107.jpg

我が家のスイスチャードですが・・・存在すら忘れるくらい生長してないのです

ようやく本葉が出てきました!なんて報告したのは何時の事でしょう。

他の子達は双葉のまま枯れるでもなく、生長するでもなくこのまんま

IMGP0111.jpg

まぁ、ニンジンもダイコンも葉がこんなに寒そうになってるくらいですからね~

この状況下で双葉の子に生長しろ!と言うのは酷なお話でしょうね。。。

暖かくなってくれば・・・いやいや、その前に冬越せるのかな

IMGP0102.jpg

これ何だかわかります?

今朝ブロッコリーの葉に付いていた霜なんです。

新調したデジカメ PENTAX WG-3に顕微鏡モードなるものがあるんですよ~

いいオモチャが手に入りました!

使い勝手もいいし、デザインもカッコいいし、何より写真がキレイ



また貼っとこ

同じカメラ使いませんか~!色違いもありますよ~!現在お2人



~日刊 "ちょんまげ通信"~

IMGP0089.jpg

昨夜、ようやくハクサイ漬けの試食しました

まときちオリジナルのニンニク風味バッチリの柚子なし!

これが食欲そそります~

イイ出来に思わずニンマリ。

IMGP0094.jpg

そして収穫したサトイモ蒸して「きぬかつぎ」作りました

芋が大きかったのか串がスッと入るまで時間がかかっちゃった。

皮がツルンとむけてホックホク。

塩降ったり、柚子味噌でもいただきましたよ!美味し

IMGP0082.jpg
(画像クリックで拡大します!)

最後は昨日の富士山で〆

新しいカメラでの初富士山撮影でした。

16:9で撮影です、雲の感じが素晴らしい

新しいオモチャ・・・最高です









いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
励みになります



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!










関連記事
スポンサーサイト



SPONSERD LINK



いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
励みになります^^



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!

| スイスチャード | 08:29 | comments:16 | trackbacks:0 | TOP↑

SPONSERD LINK

COMMENT

お早うございます~♪
新しいカメラ・・顕微鏡のように・・凄い~楽しみ~(^_-)-☆
絹かつぎ・・美味しいですよね~♪
富士山も綺麗~!!

スイスチャード・・寒いからゆっくりの成長なのでしょうね~
こちらはほうれん草の成長スピードが遅い~似てます~!(^^)!

| 甘姫 | 2013/12/13 09:24 | URL | >> EDIT

v-63まとさん♪
おはようございますv-222v-16

まとさんの大人?のおもちゃ最高ですね~~^^

霜の結晶が撮影できるなんて・・・
本当に優れものね。。。


素敵な一日を・・・v-22

富士山のお福分けありがと~~ん♪v-238

| Paganini | 2013/12/13 09:39 | URL | >> EDIT

そうかぁ~凍らせないために水を。
ということはチョロチョロ流しっぱなしってことですね。
水の管理が大変そうです。水かけ菜はシアワセ者だなぁ。
こちらも冷えてますよ~
内陸特有の冷え方をするのでたまりません e-259
スイスチャードの気持ちがわかるなぁ(^^;)
私も今日はサボりモードです(笑)

雄大な富士山に、マクロな霜の結晶…
う~ん(^@^)すごい~~~
これからまとさんのブログ訪問に楽しみが増えましたね♪

| gerogero | 2013/12/13 10:43 | URL | >> EDIT

おはようございます。
白菜もサトイモもおいしそうですね~
デジカメの調子もいいようですね!

今日も一日良い日をお過ごしくださいね♪

| イヴォンヌ | 2013/12/13 11:18 | URL | >> EDIT

顕微鏡モードなんてあるんですか
何だか欲しくなりますね。
今日も風が強くて作業はなしですね。

| 花より団子 | 2013/12/13 11:43 | URL | >> EDIT

こんにちはー
いつも応援有り難う御座います。
今日も元気に応援です。

顕微鏡モードですかー!
虫とか害虫、大きくして見せてください。

| 重箱石 | 2013/12/13 11:56 | URL | >> EDIT

ひゃァ~~~、ひょ、氷点下!!
顕微鏡モード・・・今のデジカメは いろいろ楽しめるんだね~~。
お漬物も衣かつぎも おいしそう!!
まときちさんが作ってるニンニク効かせたやつ、うちの方では 朝鮮漬けと呼んで 好きです~~。
最近は キムチばっかりで 朝鮮漬け食べてないなぁ~~~。

| ゆずぽん | 2013/12/13 12:13 | URL | >> EDIT

白菜美味しそうですね~!

家のもスイスチャードは本当にスローで成長が止まっているかのごとくです。

店で売っているのは物凄い大きくサイズが違います。

カメラ良さそうですね。私もマクロがもっときれいに撮れる安いカメラ欲しいです。

| K@AZ | 2013/12/13 12:49 | URL | >> EDIT

スイスチャードは余り寒いと成長しませんね、春になれが成長してきます。
成長しすぎて食べられない大きな株を抜いてきて、シクラメンと寄植えしています。

| furuutu | 2013/12/13 17:30 | URL |

スイスチャード生長が遅いのね
うちのホウレンソウもですよ 
寒くなってきたのでしょうがないですね
新しいデジカメ遊べますね いいな~
今日の富士山もいいですね 
スゴイ近くから撮っているのね うらやましい~

| ann1013 | 2013/12/13 19:59 | URL |

白菜漬けがとっても美味しそう♪
漬け物作りが苦手な私には真似できません(笑)
ニンニクを入れたのね。そうか、柚子も入れたりするよね~。フムフム。。。そういう小わざをすぐに忘れちゃう・・・
あきらめて一夜漬けの素で大根の葉っぱを漬けましたよ~・・・もちろん美味しかった。。。(笑)

| gako | 2013/12/13 21:08 | URL |

富士さんキレイ!
このカメラ防水のやつですよね?
畑にぴったりなのら(≧ω≦)b

白菜づけわたしも食べたい

| けい | 2013/12/13 22:11 | URL | >> EDIT

こんばんは

富士山綺麗です~

お初で素敵ですね。

| wakasaママ | 2013/12/13 22:38 | URL |

まとさん こんばん〇!

カメラも進化してますね~。
きれいなガラスビーズかと思いましたよ。

スイスチャードの成長はこんなもんでしょうね。
家は発芽しないなぁと思ってたら、蒔くの
忘れてました(笑)

| まん丸 | 2013/12/13 22:43 | URL |

v-22久しぶりの富士山、新しいカメラなんですね
葉っぱはカメラをなくしちまったようなので・・・これいいなぁ
顕微鏡カメラ・・・・欲しい・・・・

双葉からなかなか大きくならない季節、これを乗り越えなくちゃいかんですね、野菜たちは

それにしても、白菜もうんまそうです

| 葉っぱ | 2013/12/13 23:14 | URL | >> EDIT

こんばんは

本当に、寒い日が続いて、大変ですね、野菜の葉も霜で寒そうですね
体には気を付けてくださいね

富士山、最高にかっこいいですね、、カメラがいいのかな
あんまり見たことない、素敵なかめらですね、
こんな寒波では釣りにもいけないのでストレスいっぱいです

| マリリンの親 | 2013/12/14 00:02 | URL |















非公開コメント:

TRACKBACK URL

http://chonmagefarmer.blog.fc2.com/tb.php/1080-02965e6a

TRACKBACK

<< PREV | PAGE-SELECT | NEXT >>