fc2ブログ

ちょんまげファーマー

夜型生活から朝型へ・・・美しい自然ときれいな水源の中で畑、芝生、ペットなど様々な趣味を綴ります!

<< PREV | PAGE-SELECT | NEXT >>

>> EDIT

自然薯掘ったどー!

おはようございます

PB132025.jpg

今日は爽快ないいお天気~

畑に夢中で日の出写真撮れなかったのが心残り。。。

こんな時間の更新の理由は・・・久々の休みだから!でも午後から大魔王の病院ですが

PB132023.jpg

今朝はまたグンと冷え込みました、畑の気温3℃

車にもしっかり霜降りて真っ白でした。

朝陽が当たって来れば畑の土からは白い湯気が幻想的に立ち上ります

PB132032.jpg

こんなにゆっくり畑にいられるのは久しぶり

天気もいいし、気分も最高!そうなると自然薯掘るしかないですよね~!

今年は2列目の2年物を掘り出します

PB132031.jpg

と、その前にムカゴを全収穫

ネットをがさがさと揺すって落ちたものをひたすら拾う・・・。

無心になれる時間その一

PB132035.jpg

種芋5個仕込んであったんですが、収穫できたのは3本でした

波板に乗っていた部分は真っ直ぐ、しかもいい太さ!

波板からはみ出たところはしっかりジャンガラ芋になってます。

この畑は1メートルくらい掘ると富士山の噴火の時の焼き砂がイッパイなんですよね~

こうなると石噛んじゃってるし、芋もいびつで調理が難しいんです。

それでも今年初物美味しくいただきますよ~


~日刊 "ちょんまげ通信"~

PB132037.jpg

いやいや、それにしても掘った掘った

今年も山に掘りに行ける時間は無さそうなのでこれで終わりかな。。。

4年後用の種イモだけは掘りに行きたいんだけどな~。

掘ってる時間3時間!いい汗かきました

PB122015.jpg

疲れた体に元気をくれたのは昨夜のここ

収穫した野菜のお裾分けにちょこっと寄った酒彩 みなみ

この甘エビの韓国風鉄板焼きがドカンとパワーくれましたね

このソースのレシピをマスターが教えてくれたんですよ~。

早速仕込んで何か作ってみよ~








いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
励みになります



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!










関連記事
スポンサーサイト



SPONSERD LINK



いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
励みになります^^



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!

| 自然薯 | 10:37 | comments:11 | trackbacks:0 | TOP↑

SPONSERD LINK

COMMENT

長~い芋はどうやって掘ったんだろう、と最初興味津々だったんですが、
3時間とはお疲れ様でした。
美味しいですよね、自分で育てると。

| K@AZ | 2013/11/13 10:50 | URL | >> EDIT

おはようございます。
今日も元気に応援です。

おー、美味そうなのが採れましたねー
コレ喰って風邪予防ですねー

| 重箱石 | 2013/11/13 11:00 | URL | >> EDIT

おはようございます。
自然薯にむかごに大量収穫できてますね~

今日も一日良い日をお過ごしくださいね♪

| イヴォンヌ | 2013/11/13 11:00 | URL | >> EDIT

な、なんですか!この旨そうなえびちゃんは!!レシピこそっとお願いします笑

自然薯堀お疲れ様でした!高級自然薯!腕がなりますねー!病院気をつけて行ってきてください!

| ちゃみ | 2013/11/13 11:20 | URL |

これは偽装無しの甘エビですね
韓国風ですか...
美味しそうですね
朝は寒いですよね。
段々畑に行くのが遅くなってきました。

| 花より団子 | 2013/11/13 11:47 | URL | >> EDIT

こんにちは

まときちさん、こんにちは

りっぱな自然薯ですね。スーパーの水っぽい薄い芋とはちょっと違いますよね。
山芋はビニル製の波板を使って育てるんですね。ムカゴもいっぱい収穫できて羨ましい限りです。(^J^)PPP

| よりすぐり | 2013/11/13 14:39 | URL | >> EDIT

v-63まときちさ~ん♪
こんにちは~v-222v-16

自然薯掘り・・・凄いですね~~^^
掘って掘って掘って~!ですね~♪

※みなみさんのこのレシピ・・・
v-16にも。。。
こっそり。。。
お・し・え・て。。。下さいなぁ^^


素敵なお休みでありますように・・・v-275

| Paganini | 2013/11/13 16:42 | URL | >> EDIT

すごですねぇ~~根性です!!
3時間!!!
育てるのに「年」かけて、さらに掘って・・・
真似できまへん。

まとさま、
確か3年前に山へ自然薯堀りに行った時の
レポート。私よっく覚えております。
大感動でしたよぉ。
すごい人いるもんだと。
何より、楽しんでいるその姿がうらやましくてね
それを自分の畑で作っちゃうなんて、すさまじすぎ!
でも、夢がありますね。
すてきです!!!

| くのちゃん | 2013/11/13 20:24 | URL | >> EDIT

おはようございます

いいの掘れたねぇ それも自前の畑で自然薯が採れるなんて!

| ノリーダヨ | 2013/11/14 05:30 | URL |

おはおうございます(^O^)/
自然薯に波板、波板の効果って凄いんですね!
2年物とか4年物とか、栽培期間がめっちゃ長いけど、食べたら一瞬ですよね(^_^;)

| まるっちょ | 2013/11/14 06:17 | URL |

山芋全部トタンにのらないともったいないです。私は6本作っていますがまだほっていません。ムカゴもほんの少しが300円していました。ぽちです。

| fukuchan | 2013/11/14 19:58 | URL |















非公開コメント:

TRACKBACK URL

http://chonmagefarmer.blog.fc2.com/tb.php/1049-e456dbe4

TRACKBACK

<< PREV | PAGE-SELECT | NEXT >>