fc2ブログ

ちょんまげファーマー

夜型生活から朝型へ・・・美しい自然ときれいな水源の中で畑、芝生、ペットなど様々な趣味を綴ります!

<< 2015-06- | ARCHIVE-SELECT | 2015-08- >>

| PAGE-SELECT | NEXT >>

>> EDIT

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
SPONSERD LINK



いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
励みになります^^



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!

| スポンサー広告 | --:-- | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

SPONSERD LINK

>> EDIT

今日はアベコベ!

おはようございます

IMGP5902.jpg

いいお天気です

早朝は少し靄が出ていて涼しかったのですが、すでに暑くなってきた~!

今日もきっと汗だくだろな

IMGP5903.jpg

トウモロコシの収穫のお手伝いも第2ステージに突入中

昨日はこの手伝いの後に寝てしまい、畑に行かなかったという珍事発生。

仕事の予定が入ってなくて良かった・・・ブログも休んじゃった

IMGP5909.jpg

目が覚めたら、そこは常夏の世界

でも、せっかくのオフに何もしないのは気持ちが良くない!

なので庭木の剪定作業に1日を費やしました

IMGP5915.jpg

テラスでは大魔王がワンコプールをオープン

ビッショリになりながらハシャギまわるワンズに癒されます。

こちとら汗だくなのに・・・羨ましいな~

IMGP5916.jpg

作業が終わってシャワー浴びて、夕方に遅い昼食です

期間限定の夏野菜五目ラーメンなるものを頼んでみました。

とろーり餡かけにトマト、ナス、シシトウ・・・

はい、失敗でした

五目ラーメンは普通の五目ラーメンの方が美味い!酸味はイラナイ!

・・・あくまでも個人の感想ですので



~ちょんまげ通信~

IMGP5918.jpg

今日は本記事と通信がアベコベです

オクラにようやく初めての実が着きました。

花は咲けども実が着かなかったので心配してました

IMGP5919.jpg

ダビデの星もようやく花が咲き始めました

オクラが収穫できるようになれば、夏野菜そろい踏み!

楽しみだな~


SPONSERD LINK



いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
励みになります^^



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!

スポンサーサイト



| | 08:37 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

SPONSERD LINK

>> EDIT

トマトが病気になっちゃった・・・(゚_゚i)

おはようございます

IMGP5876.jpg

どんより曇り空の朝です

少し更新の間が空いてしまいました・・・

ココの所忙しく、肉体的にも精神的にもクタクタのボロボロのベトベトのカスカスです

IMGP5879.jpg

畑に来るのも久しぶり

トマトは知らぬ間に病気尉なっていて実が腐ってるし。。。

何かのウィルスに感染したんでしょうね

IMGP5880.jpg

ただ救いは一株だけだったこと

他のトマトたちは元気いっぱいで実をぶら下げています。

他の株が感染しない様に早目の撤去をしなければ!

IMGP5881.jpg

混植のバジルはどんどん大きくなってきています

さすがのコンパニオンプランツも病気には役に立たなかったか。

でもバジルも収穫量が増えてきたので楽しみは増えました

IMGP5883.jpg

今日は初収穫が2種

モロヘイヤとシシトウが完璧な収穫期に入りました!

キュウリは子ヅルに着いた実がこれからたくさん収穫できるでしょう。

ただ・・・ナスがちょっと元気ないんですよね~

まだまだ夏はこれからが本番!頑張ってもらわないと!



~ちょんまげ通信~

IMGP5869.jpg

連日日の出前から頑張っております

ただ、仕事が忙しくなってきたのと、連日の暑さでちょっとバテ気味。。。

ここ数年、夏バテなんかした事なかったので、ある意味新鮮だったりして

IMGP5792.jpg

トウモロコシの収穫も随分と慣れました

4時半から収穫始めて、仕分けして出荷まで2時間かからないくらいに成長したまときち。

やっと今日第一ステージの畑群を終了、明日からは第2ステージ突入

やっと折り返しだ~・・・



SPONSERD LINK



いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
励みになります^^



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!

| トマト | 08:11 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

SPONSERD LINK

>> EDIT

暑すぎて畑にいられないっ!

おはようございます

IMGP5849.jpg

アッツイです

朝一番は雲も出てて涼しかったんですけどね~。

これは今日の野良仕事がはかどると思ったのが間違いだったか・・・

IMGP5850.jpg

立て込んでいた仕事も一段落で、今日は久々の完全オフ

日の出とともに畑に行き、意気揚々としていたらコヤツらのお出迎え!

やっぱり完全駆除は出来てなかったか

IMGP5856.jpg

ピーマンは鈴生りで迎えてくれました

ここまではまだ収穫数は多くありません。

しかし、今生ってる実から後の数がスゴイ

IMGP5857.jpg

シシトウも呆れる位の多さ

生ってる光景は家庭菜園家の心くすぐります。

しかし、我が家では収穫してからが困るんですよね~

IMGP5855.jpg

ここらで日が差して来て気温上昇。

とりあえず収穫だけして帰ってきました

畑も気がつけば草ぼうぼう・・・

何とか時間見つけて対処しないと!



~ちょんまげ通信~

IMGP5859.jpg

早目に畑から帰還したのは庭の草取りがしたかったため

こっちも畑同様に草だらけで、まるで空家のような有様。。。

やりだすと止まらなくなるまときち

丁寧に時間をかけて汗かいて

IMGP5861.jpg

ついでにテラスにサンシェード張って暑さ対策もバッチリ

記事書きながら一息ついて、これから草取り2回戦へ!

今日は頑張りますよ~
SPONSERD LINK



いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
励みになります^^



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!

| | 10:39 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

SPONSERD LINK

>> EDIT

ダイコンにネットを!

おはようございます

IMGP5826.jpg

いいお天気です!暑い!

昨日は早朝に大雨でトウモロコシの収穫も中止。

畑に行く気力も湧かずブログもお休みさせていただきました

IMGP5838.jpg

オクラがいよいよ開花しそうです

オクラの収穫が出来るようになればボクの畑の夏野菜は勢ぞろい。

ダビデも順調に育ってるので、今年もネバネバ系は豊作でしょう

IMGP5828.jpg

先日アオムシ達を捕獲したダイコンが、今朝はさらにボロボロ・・・

どこにいたのか、こんなに成長した姿で大事なダイコンを食べております

これは本格対策しなければ!

IMGP5829.jpg

先ずは捕獲作業

アオムシ、カブラハバチの幼虫が大きい物から小さい物まで・・・

見逃しが無いよう慎重に捕獲して、国家機密奥義『テデトッテマトメテナゲール』発動です

IMGP5830.jpg

虫がいない事を確認してネット設置

ってか、早くやっておけばこんな事にはならなかったんですよね~。

まだまだ隠れてる虫もいるかもしれないので明日も厳重警戒

美味しい刺身のツマになってくれるまで先は長い



~ちょんまげ通信~

IMGP5834.jpg

夏野菜ゼッコーチョー

どの野菜も株が大きくなり収穫量も増えてきました。

我が家ではもう既に飽和状態・・・ 出荷するかな

IMGP5825.jpg

暑さで食欲が落ちてきたので、昨日の昼はガッツリとラーメン

仕事中は一人汗だくになってるまときち・・・

畑の野菜に負けないようにスタミナつけておかなければ。

まだまだトウモロコシの収穫も続くしね~



SPONSERD LINK



いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
励みになります^^



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!

| ダイコン | 09:02 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

SPONSERD LINK

>> EDIT

ホウレンソウはダメかも・・・&オマケの富士山

おはようございます

IMGP5794.jpg

今日も夏の日差し~

予報では今夜から明日の朝にかけて天気が崩れるみたい。

台風12号の動きも気になりますね・・・

IMGP5800.jpg

ピーマンの葉の裏にセミの抜け殻を発見

そういえば畑でもセミの声が聞こえるようになりました。

夏だな~って改めて実感です

IMGP5802.jpg

先日、発芽報告をしたばかりのホウレンソウ。

しかし、今日の畝には土と小石しか見えません

そう、発芽した双葉は全て虫に食べられてしまったようです。。。

IMGP5801.jpg

今の所、唯一生き残ったのはこの子だけ

雑草は食べないくせに、何故ホウレンソウを狙うのか!

今日も水遣りして、まだ発芽してない種が発芽する事を願いました

IMGP5798.jpg

ダイコンにはカブラハバチの幼虫も発見

ホウレンソウもコヤツの仕業かも知れませんが、確証はなし。

どうにもやるせない!

また新たなムシ戦争の勃発だ~ 許すまじ


~ちょんまげ通信~

IMGP5791.jpg

今朝も早朝からトウモロコシの収穫のお手伝い

涼しい朝も、日が昇ると一変して一気に暑くなります。

明日は雨かな・・・いやだな~

IMGP5812.jpg

今朝は雲があまり見当たらなかったので富士山を撮影してきました

画像の縮尺を間違えてしまったので大きな画像はありません。

真っ青な夏富士にいまだに残る残雪。

いつ見ても美しい


SPONSERD LINK



いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
励みになります^^



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!

| ホウレンソウ | 08:37 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

SPONSERD LINK

| PAGE-SELECT | NEXT >>

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。