fc2ブログ

ちょんまげファーマー

夜型生活から朝型へ・・・美しい自然ときれいな水源の中で畑、芝生、ペットなど様々な趣味を綴ります!

<< 2015-05- | ARCHIVE-SELECT | 2015-07- >>

| PAGE-SELECT | NEXT >>

>> EDIT

モグラ対策に秘密兵器導入~!

おはようございます

IMGP5393.jpg

雲ってはいますが、朝日も拝めた朝です

いよいよ今日で6月も終わり。

もう今年も半分が過ぎちゃいましたね~!早い!

IMGP5401.jpg

夏野菜たちは順調そのもの

ナスにもたくさんの実が生りだしました。

追肥、虫対策もしっかり出来てるので、今年は豊作でしょう

IMGP5402.jpg

収穫できる野菜も少しずつ増えてきました

ズッキーニは相変わらずスゴイ勢い、トマトは色づき待ち。

やっぱり待ち遠しいのはトマトかな

IMGP5394.jpg

我が畑での最大の問題である『モグラ』に秘密兵器が届きました

そう、ペットボトルの風車です!

昨日、ダビデの星の苗と相互嫁入り

IMGP5395.jpg

模型作りのセミプロの方が作ってくれたんです

そりゃもう出来が良いの何のって、ビックリしちゃうくらいの仕上がり!

少しの風でも首を振り、カラカラカタカタと滑らかに回る~

風の通る位置を考えながら「あっち、いやこっち」とやってたら設置に30分もかかっちゃった。

これは効果抜群でしょう!サイコー!



~ちょんまげ通信~

IMGP5392.jpg

昨日、娘ちゃんの夏のアルバイトの面接で富士山の更に麓まで行ってきました

これがまたスゴイ霧と寒さ!しかも富士山見えないし!

観光客の方もたくさんいましたが、これにはビックリ&残念だった事でしょう

IMGP5403.jpg

家に戻ってからもう一度畑へ

昨日の相互嫁入り会の後に畑に来るかもしれない・・・と階段を直してきました。

残念ながら畑来訪は叶いませんでしたが、補修できたのは良かった

自分しか通らないと思うと、不便でもそのままにしちゃうんですよね



SPONSERD LINK



いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
励みになります^^



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!

スポンサーサイト



| 害虫 | 08:33 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

SPONSERD LINK

>> EDIT

オクラの嫁入り・・・

おはようございます

IMGP5382.jpg

畑時間は朝靄に包まれていましたが、今は日が射し始めました

天気予報では暑くなるなんて言ってますね。

少しずつ夏が近づいてきた感じがします

IMGP5391.jpg

昨日は結局畑には行かず終い

昨日咲いていたであろうズッキーニの雌花はしぼんでおりました・・・

今朝はしっかりと授粉です

IMGP5387.jpg

畑で大事に育ててきたオクラダビデの星」の苗

いよいよ今日、1列分をお嫁に出します!

ゴールデンウィークに種を蒔いて早2ヶ月か~

IMGP5389.jpg

根を傷めないよに丁寧に掘り出してポットへ

株数を数えてみると17株ありました。

嫁ぎ先で無事に根付いてくれることを祈ります

IMGP5390.jpg

普通のオクラの方には早くも蕾がついてきました

花が見れるにはもう少し時間がかかりそうですが、楽しみで仕方ない。

オクラは色々使い道もあるし、何より娘ちゃんが大好き

今年も大豊作の予感です


~ちょんまげ通信~

IMGP5386.jpg

昨日一日畑に行かなかっただけでテントウムシダマシが大発生

ナスだけではなく、トマトやピーマンにも。

サルハムシも数が増えてきましたね・・・

IMGP5354.jpg

飽和中のズッキーニをピクルスにしてみました

ブログやFacebookに調理法をアドバイスいただきましたが、見事に別の事しちゃってました

次回収穫しましたらご教示を参考にしてみます

肝心の味の方は・・・まずまずでしたよ!

ズッキーニって美味しいな





SPONSERD LINK



いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
励みになります^^



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!

| オクラ | 09:25 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

SPONSERD LINK

>> EDIT

富士山見えたよ~(>▽<)b

おはようございます

IMGP5355.jpg

いいお天気になりました

目覚めた時の外の明るさにウキウキしてしまいました!

日の出とともに畑に行こうかと思ったら・・・

IMGP5356.jpg

娘ちゃんが「送ってって」と。

今日が大事な収録だというのに見事に寝坊したそうです

隣の県の駅まで送ってきました。

IMGP5358.jpg

帰り道、富士山が綺麗に見えているのに気づきました

これは撮影に行かなければならないでしょう!

今日はまだ畑に行ってないので富士山のみ』で記事アップです。

ココからは画像クリックで拡大しますよ~!!

IMGP5377.jpg

IMGP5375.jpg

IMGP5365.jpg

IMGP5376.jpg

手抜き投稿です

でも、リアルタイムで見えてる富士山なので勘弁してね

少し休んで畑に行きます。

今日はもう一つ記事書くかもしれません


SPONSERD LINK



いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
励みになります^^



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!

| 富士山 | 08:26 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

SPONSERD LINK

>> EDIT

ズッキーニ採れすぎで飽和中・・・

おはようございます

IMGP5344.jpg

小雨降る朝です

今日もジメジメムシムシで、ちょっと動くと汗が。

気温は高くないんですけどね~、不快な朝です

IMGP5346.jpg

サトイモはこの湿度は最高でしょう

左のマルチ畝は肥料をシッカリ入れてあるので、もうこんなに葉が大きくなりました!

右は空いてる畝に肥料無しで植えただけ・・・こんなに違いが出るんですね~

IMGP5336.jpg

今、ズッキーニがスゴイ勢いなんです

茎折れ防止対策も完璧に機能して、出るわ咲くわ雌花の大放出!

今までは早々に茎が折れて栽培終了だったので、ちょっとビックリしてます

IMGP5338.jpg

雌花見ると授粉しないと気が済まないし

授粉すればシッカリ実を着けてくれる優秀な子達。

本日「も」雌花2つ授粉してきました

IMGP5345.jpg

そして今日「も」収穫

こんなにズッキーニ採れてもどうしていいやら・・・

キュウリだったら漬物にしちゃうんですけどね・・・

正直、ズッキーニの料理法を良く知らないまときち一家

ちょっと対策を考えないといけませんね。

と、嬉しい悲鳴あげてみました



~ちょんまげ通信~

IMGP5350.jpg

今朝は無駄に早起きしてしまったのでキュウリのピリ辛漬け仕込みました

これだけで十分ご飯も食べられるし、お酒のつまみにも最高!

冷蔵庫で冷やしておけば、今夜には食べ頃かな

IMGP5351.jpg

ラッキョウの甘酢漬けも試食してみました

まだ本漬けしてから3、4日しか経ってませんが、もう我慢の限界。

味は・・・全然まだまだ

今の味がわかったので、気長に日にちが過ぎるのを待ちます。

いい薫りだったな~!完成が待ち遠しい~!


SPONSERD LINK



いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
励みになります^^



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!

| ズッキーニ | 09:17 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

SPONSERD LINK

>> EDIT

ゴボウに・・・ア~ブラムシ~♪

おはようございます

IMGP5325.jpg

もう梅雨空に戻ってしまいました・・・

しかも湿度が高いです!ムシムシする!

今週末は天気悪いとか言ってますね、嫌だな~

IMGP5327.jpg

今朝は久しぶりにゴボウ大浦太」に目が行きました

他の野菜達の虫退治にばかり気をとられていたので、完全放置栽培中。

葉がどんどん大きくなってきてイイ感じに育ってくれてるジャン

IMGP5326.jpg

ところがどっこい

しゃがんで良く見てみるとアブラムシがビッシリ!

そうだった・・・ゴボウはアブラムシがつくのを忘れてた~

IMGP5328.jpg

「何か対策は無いか!」とお道具箱の中をあさると、何やらスプレーが

ただ何が入ってるのかわからないけれど、農薬系のモノは置いてないので、中身が安全な事は確か。

とりあえず吹きかけてみました 効果があれば儲けもの

IMGP5333.jpg

そしていつもの虫退治

テントウムシダマシが大事なダビデの星にまで飛び火してました。

この苗たちは近日お嫁に出すって言うのに!

今年は虫との闘いに勝利した!と軽く考えてました・・・

やっぱり強敵だ~



~ちょんまげ通信~

昨日、仕事でお世話になっていた方から電話が

京都の方なんですが、仕事で関東に来たからついでにボクに会いたいと!

その為にわざわざ御殿場に宿とってくれて時間作ってくださいました

IMGP5315.jpg

ならばボクの自慢のあの店に

と思って行ってみるとこの張り紙が・・・

平気で入って行くボクもボクですが、受けてくれるマスターもマスターだ

IMGP5319.jpg

『大丈夫、何とかする!』

テンヤワンヤの厨房の中なのに、美味しい美味しい料理をたくさん出してくれました

京都の兄さんも大絶賛

IMGP5322.jpg

ボクは本当に人に恵まれてます

2人で大いに語り、飲み、食べ、楽しい時間を過ごしました。

しかもおごってもらっちゃった

今頃は高速の上を走ってるかな。

二日酔いじゃなきゃいいけど


SPONSERD LINK



いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
励みになります^^



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!

| ゴボウ | 09:12 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

SPONSERD LINK

| PAGE-SELECT | NEXT >>