fc2ブログ

ちょんまげファーマー

夜型生活から朝型へ・・・美しい自然ときれいな水源の中で畑、芝生、ペットなど様々な趣味を綴ります!

<< 2015-05- | ARCHIVE-SELECT | 2015-07- >>

<< PREV | PAGE-SELECT | NEXT >>

>> EDIT

サツマイモの危機勃発!

おはようございます

IMGP5301.jpg

梅雨はどこ行った???

今日も綺麗な青空が広がっております。

このまま梅雨明けに・・・なんて甘すぎるな

IMGP5311.jpg

今朝もせっせと虫退治

何故か突然テントウムシダマシが猛攻勢を仕掛けてきております!

成虫ばかりでなく、幼虫や卵も葉の裏に

IMGP5310.jpg

そして今年はもう一つ大きな敵が

ココはサツマイモの畝で、20本のツルを植えました。

ツルも上を向いて順調に根が着いたはずだったんです

IMGP5307.jpg

しかし、突如3株枯れてしまいました

ツルを掘り出してみようと土に手を置くとズボっと!

モグラに根の下を掘られてしまって浮いちゃったようです

IMGP5308.jpg

しかし根の着いたサツマイモは強い

枯れ落ちてしまった所から新たな芽が出始めていました~。

地中から先を出してやって様子見です。

このまま無事に生長してくれる事を願います



~ちょんまげ通信~
IMGP5304.jpg

畑の一番奥にあるミョウガ

これはwakasaママさんが送ってくれたものを植えたんですが、すごく旺盛

ビックリするくらいの広がり方で自然薯畝も覆ってきちゃいました。

今年はミョウガの大豊作になりそうだ

IMGP5305.jpg

そして自然薯はと言うと・・・こちらも元気

太いツルがネットでは収まらずに林の中にまで伸びていってます。

そして畝ではない所からもイッパイツルが!

きっと落ちたムカゴから出てきてるんでしょう

夏はミョウガ、秋はサツマイモ、冬は自然薯

楽しみが絶えない


SPONSERD LINK



いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
励みになります^^



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!

| サツマイモ | 09:09 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

SPONSERD LINK

>> EDIT

土砂降り後の快晴の朝ヽ(´▽`)ノ

おはようございます

IMGP5278.jpg

朝日輝く青空です

昨日は夕方から雷を伴う激しい雨。

こういう天気の急変は畑が心配で仕方なくなるんです・・・

IMGP5283.jpg

しかーし!野菜達は今日も元気いっぱいの姿を見せてくれました

風が無かったのが幸いだったんでしょう!

朝陽を目イッパイ浴びてるトマトが美しい

IMGP5281.jpg

そのトマトの葉を食べてるテントウムシダマシが憎い

大雨で流れて行ってくれたら良かったのにな~。

この後ナスにも5匹発見です

IMGP5290.jpg

モグラに荒らされて2株しか発芽しなかったエダマメ

背丈が高くなってきたので、雨で倒れちゃってるかと思ったら無事でした!

そろそろ第二作目をポット播きしとこうかな

IMGP5284.jpg

まだまだ続くサトイモの芽かき

どうやら芽を折った部分が高かったようですね・・・

今回は地中にずっぽり手を入れて、下の方から折ってやりました

昨夜の雨で土がフカフカで気持ち良かったです~。

ついでに雑草取りまでしたくなっちゃったけど、時間切れさようなら~

今週はちっと忙しいまときちなのです



~ちょんまげ通信~

昨日のコメントで『Keiさん』から次のピーマンが気になると・・・

IMGP5289.jpg

はい!またもや長~いです

もうすでにデカチャンプが恋しくて仕方ない・・・

Keiさんのところのデカチャンプは良く育ってるもんな~

IMGP5295.jpg

昨日の帰宅後、いよいよラッキョウの本漬けに入りました

氷砂糖とお酢を勝って来ての自家製ラッキョウ酢です。

今日も朝からガシャガシャと振って混ぜてきました

今年の出来はどうかな~



SPONSERD LINK



いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
励みになります^^



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!

| | 08:06 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

SPONSERD LINK

>> EDIT

久々の大収穫!・・・って、虫だけど(T△T)

おはようございます

IMGP5253.jpg

今朝もいいお天気になりました

ここ富士山の麓の高原では爽やかな風が吹いてます。

湿度も低く気温も丁度いいので最高の朝畑タイム

IMGP5246.jpg

しかし・・・いつもの事ながら和みタイムは束の間

まだ数が少ない大事なキュウリがテントウムシダマシの餌食に!

昨日言ってたばっかりなのに迂闊でした~

IMGP5266.jpg

ナスを見ればサルハムシ

葉の裏にはテントウムシダマシの幼虫もいました。

昨日Facebookで「今年はテントウムシダマシ少ないですね」なんてやり取りしてたのに~

IMGP5270.jpg

一網打尽

これからお白洲に引っ立てて、厳しいお裁きを受けさせます。

遠山左衛門尉ばりの名裁き見せちゃいますよ~

IMGP5264.jpg

野菜の収穫はすこーしだけ

なかなか太くならないピーマンを我慢できず収穫しちゃいました。

キュウリはようやく収穫量が増えてきそうです。

後はトマト!待ち遠しいな~



~ちょんまげ通信~

IMGP5252.jpg

昨夜、ようやく赤タマネギ使いました

と言っても簡単にオニオンスライスにしただけですが・・・

しかもボクは食べてないっておまけつき

オニオンスライスは卵黄と鰹節にポン酢がまときち定番です。

IMGP5273.jpg

畑から帰ってきてからラッキョウ漬けの準備作業

シッカリ下漬けしたので、一晩流水で塩抜きしていました。

今朝熱湯にくぐらせたので、今夜には本漬けに入ります

食べられるまではまだまだ先が長い~



SPONSERD LINK



いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
励みになります^^



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!

| 害虫 | 08:19 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

SPONSERD LINK

>> EDIT

ピーマンの支柱立て忘れてた~Σ(T□T)

おはようございます

IMGP5226.jpg

早朝は朝靄煙る中でも朝日が見えました

今はスッキリ青空が広がっています。

こういう日は畑に向かう足も軽くなるってもんです

IMGP5230.jpg

意気揚揚と畑にスキップしていくと・・・ ピーマンが倒れてる~

そういえば最初に一本支柱立てただけで、誘引も固定もしてなかったりして。。。

実が大きくなってきたのと、雨の重みに耐えられなかったんでしょう

IMGP5233.jpg

シッカリ支柱立てて、シッカリ誘引して、シッカリ固定してきました

ピーマンはドンドン枝が増えていくので、もうちょっと強い支柱にしないといけませんね。

そしてデカチャンプの時みたいに紐で支えかな

IMGP5235.jpg

細ながーい実がガンガン着いてきます

しかし、いつになったら実が太くなるんだろうな~。

収穫時期がつかみにくい

IMGP5238.jpg

普通のキュウリを初収穫

我慢に我慢を重ねたつもりだったけど・・・あと1日待てばよかったかな・・・

天気良くて気分良かったから先走っちゃった

しかも・・・畑に忘れてきた~

取りに行かねば


~ちょんまげ通信~

IMGP5239.jpg

ホントにいい天気

畑にいる間に靄がはれ、こんなに素晴らしい青空が広がりました。

こうなっては居ても立っても居られない!収穫したキュウリを忘れてくる位にね!

IMGP5242.jpg

コーヒーを買いに行きながら富士山の撮影に向かいました

しかし・・・雲が邪魔だった~!

IMGP5245.jpg

梅雨だもん、仕方ないよな

また梅雨前線が上がって来るって言うし、山頂が見えただけラッキーかな。

綺麗な富士山画像は今しばらくお待ちください

それと・・・

毎日たくさんの方がこの『ちょんまげファーマー』を見てくれて感謝しています

今はランキング上げるための”訪問返し”等は一切していません。

その時間を有意義に使いたいなと。

純粋に楽しみにしてくれてる方が多くて嬉しいっす


SPONSERD LINK



いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
励みになります^^



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!

| ピーマン | 08:37 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

SPONSERD LINK

>> EDIT

ナスの脇芽かき~!

おはようございます

IMGP5225.jpg

時折小雨降る曇り空

今日は大気が不安定でお天気の急変があるとか。

畑の心配もあるので酷くならないとイイけどな~

IMGP5217.jpg

今朝は雨の状況を見ながらノンビリと畑へ出動

雨が降っていないウチにマッタリと新鮮な空気に包まれてきました。

昨日の日照のおかげか、中玉トマトが少し色づいてきましたよ

IMGP5220.jpg

畑さん策の後はしっかりとナスのお世話です

追肥もバッチリ出来てるナスは生育も旺盛で脇芽もどんどん出てくる。

今年は教科書通りの3本立てなので、脇芽除去してスッキリな見た目に

IMGP5219.jpg

ついでにテントウムシダマシも撃退

コヤツらは増えるとナスだけじゃなく、トマトやキュウリの実まで食いますからね!

これだけは毎日しっかり戦闘態勢に入ってないと!

IMGP5222.jpg

脇芽も無くなり風通しの良いマーベラスな仕上がり

葉も大い!トゲもイッパイ!元気な証拠!

花もたくさん咲いて、実もぶら下がり始めました

今年のナスはイイですよ、きっと。

食べたい方は 酒彩 みなみ でどうぞ

要予約です・・・ボクが野菜納品出来ないので



~ちょんまげ通信~

一昨日の夜、突然お向かいさんがやって来て・・・

「明日飲もうぜ!炭熾してよ!」

IMGP5202.jpg

と言うわけで、昨日は昼間からホルモンパ~ティ~

自家製タレに漬け込んで来てくれたホルモンは絶品!!

ビール、焼酎、日本酒とススムことススムこと

しかし、昼間から男二人で飲む酒はキキマスネ・・・早々にダウンでした

IMGP5205.jpg

我が家の⑤ワンズ達もおこぼれに預かろうと大集合です

普段は見向きもしないで遊びまわってるのに、炭熾すと無言のプレッシャー・・・

ちゃんとこの子達用にソーセージ焼いてあげてます。

なかなか全員が集合する事ないのでパチリ

何とも可愛いヤツラです



SPONSERD LINK



いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
励みになります^^



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!

| なす | 10:27 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

SPONSERD LINK

<< PREV | PAGE-SELECT | NEXT >>