サツマイモの危機勃発!
おはようございます

梅雨はどこ行った???


今日も綺麗な青空が広がっております。
このまま梅雨明けに・・・なんて甘すぎるな

今朝もせっせと虫退治
何故か突然テントウムシダマシが猛攻勢を仕掛けてきております!
成虫ばかりでなく、幼虫や卵も葉の裏に

そして今年はもう一つ大きな敵が
ココはサツマイモの畝で、20本のツルを植えました。
ツルも上を向いて順調に根が着いたはずだったんです

しかし、突如3株枯れてしまいました
ツルを掘り出してみようと土に手を置くとズボっと!
モグラに根の下を掘られてしまって浮いちゃったようです

しかし根の着いたサツマイモは強い
枯れ落ちてしまった所から新たな芽が出始めていました~。
地中から先を出してやって様子見です。
このまま無事に生長してくれる事を願います
~ちょんまげ通信~

畑の一番奥にあるミョウガ。
これは『wakasaママさん』が送ってくれたものを植えたんですが、すごく旺盛
ビックリするくらいの広がり方で自然薯畝も覆ってきちゃいました。
今年はミョウガの大豊作になりそうだ

そして自然薯はと言うと・・・こちらも元気
太いツルがネットでは収まらずに林の中にまで伸びていってます。
そして畝ではない所からもイッパイツルが!
きっと落ちたムカゴから出てきてるんでしょう
夏はミョウガ、秋はサツマイモ、冬は自然薯!
楽しみが絶えない


梅雨はどこ行った???



今日も綺麗な青空が広がっております。
このまま梅雨明けに・・・なんて甘すぎるな


今朝もせっせと虫退治

何故か突然テントウムシダマシが猛攻勢を仕掛けてきております!
成虫ばかりでなく、幼虫や卵も葉の裏に


そして今年はもう一つ大きな敵が

ココはサツマイモの畝で、20本のツルを植えました。
ツルも上を向いて順調に根が着いたはずだったんです


しかし、突如3株枯れてしまいました

ツルを掘り出してみようと土に手を置くとズボっと!
モグラに根の下を掘られてしまって浮いちゃったようです


しかし根の着いたサツマイモは強い

枯れ落ちてしまった所から新たな芽が出始めていました~。
地中から先を出してやって様子見です。
このまま無事に生長してくれる事を願います

~ちょんまげ通信~

畑の一番奥にあるミョウガ。
これは『wakasaママさん』が送ってくれたものを植えたんですが、すごく旺盛

ビックリするくらいの広がり方で自然薯畝も覆ってきちゃいました。
今年はミョウガの大豊作になりそうだ


そして自然薯はと言うと・・・こちらも元気

太いツルがネットでは収まらずに林の中にまで伸びていってます。
そして畝ではない所からもイッパイツルが!
きっと落ちたムカゴから出てきてるんでしょう

夏はミョウガ、秋はサツマイモ、冬は自然薯!
楽しみが絶えない

いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。



励みになります^^
FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!
| サツマイモ | 09:09 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑