fc2ブログ

ちょんまげファーマー

夜型生活から朝型へ・・・美しい自然ときれいな水源の中で畑、芝生、ペットなど様々な趣味を綴ります!

<< 2014-09- | ARCHIVE-SELECT | 2014-11- >>

| PAGE-SELECT | NEXT >>

>> EDIT

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
SPONSERD LINK



いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
励みになります^^



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!

| スポンサー広告 | --:-- | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

SPONSERD LINK

>> EDIT

タマネギ苗の仮植え

おはようございます

IMGP4468.jpg

今朝は小雨が降ったり日が射したりと不安定な空模様でした

今はしっかり雨が降っております。

朝から何かと忙しく、更新がこんな時間になってしまった

IMGP4469.jpg

先日のお休みにやっと購入したタマネギ苗です。

今年は赤タマネギにも挑戦してみよう

ただ・・・ちょっと本数が少ない気がする。。。

IMGP4470.jpg

とりあえず仮植え

昨年はこの仮植えが遅れて苗がヒドイ有様になってました。

今年はしっかり定植までお世話いたします

IMGP4471.jpg

これは昨日の収穫

ピーマン「デカチャンプ」をたくさん収穫しました。

サイズはまだ小ぶりでしたが、状態のいいうちに

IMGP4476.jpg

昨日はキレイな富士山が見えていたんです

しかし今日からしばらくは拝めない日が続きそう。。。

畑にとっては恵みの雨ですが、明日からの3連休でお出かけの方は残念な雨。

そして・・・ボクも畑仕事が進まない



~日刊 "ちょんまげ通信"~

IMGP4481.jpg

やっとこの時期がやってきました

そう・・・白子ポン酢でございます~!

昨夜は友人のお店、酒菜 みなみに野菜と自然薯の納品に

IMGP4493.jpg

またまた美味しいお料理を堪能させていただきました

持って行ったデカチャンプは「デカチャンプの・・・ナンチャラカンチャラ・・・オーブン焼き」として出てきた~!

デカチャンプの味がしっかり味わえて、最高のお味

いやいや、ここはいつ来ても素晴らしい








いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
励みになります



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!










SPONSERD LINK



いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
励みになります^^



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!

スポンサーサイト



| たまねぎ | 11:13 | comments:5 | trackbacks:0 | TOP↑

SPONSERD LINK

>> EDIT

自然薯掘りのご報告!

おはようございます

IMGP4465.jpg

今朝は少し冷え込みましたが、お天気は晴れ

これから気温が上がってきて快適に過ごせるとか。

晴れの朝は気持ちイイですね

IMGP4446.jpg

昨日の自然薯掘りのご報告です

師匠の号令に従い、日が昇る前に林の中へ。

重い道具や水、鎌にのこぎりを担いでエッサホイサ

IMGP4449.jpg

まだ人があまり入ってなかったので、こんな太いツルが何本か見つかりました

ただ掘ってみないと大きさは分からないんですが。。。

昨日の記事に速報した芋は、このツルが見つかる前のモノ

IMGP4450.jpg

必死に掘り上げましたが、土が硬かったのか太っちょが出てきました

それでも大きさ&重量はバッチリ!

これが下に伸びていたら掘り出すのは相当タイヘンだったでしょう

IMGP4452.jpg

山に入って6時間の成果です

運んでいる時に折れてしまった物もありますが、売る物ではないのでモーマンタイ。

夢中になって掘ってる時間が楽しすぎる

IMGP4458.jpg

家に帰ってからは、娘ちゃんお待ちかねのとろろ汁作り

キレイに汚れを落とした自然薯を、オロシを使わずすり鉢で滑らかにすりオロシ。

自然薯は何と言ってもこの粘りがスゴイ

IMGP4462.jpg

今回はダシ汁ではなく、市販のつゆを20倍に薄めた物でのばしました。

自然薯は皮ごとすりオロシているので、色が何ともキレイ

娘ちゃんは贅沢にも「とろろ汁の中でお米が泳ぐ」状態で御茶碗2杯

IMGP4463.jpg

ボクの晩酌のアテには短冊切りして千切りのり

ワサビ醤油でシャクシャクとウンマイ!

実はこれも娘ちゃんにほとんど食べられちゃいましたが

これだけ楽しみにしてもらえると頑張って掘りに行く甲斐があります。

来週も行こうかな~!

そうだ!畑でも作ってるんだった









いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
励みになります



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!











SPONSERD LINK



いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
励みになります^^



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!

| 自然薯 | 07:56 | comments:7 | trackbacks:0 | TOP↑

SPONSERD LINK

>> EDIT

自然薯掘り真っ最中!

おはようございます



いいお天気です

今日は日が昇る前に山に入りました。

昨日の予告通り、自然薯掘りしております



先ずは一本ゲットン

ちょっと細いですが、今年初物!

まだまだ掘りますよ~。

と言うことで、詳細は明日。

チャオ







いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
励みになります



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!











SPONSERD LINK



いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
励みになります^^



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!

| 自然薯 | 07:11 | comments:7 | trackbacks:0 | TOP↑

SPONSERD LINK

>> EDIT

デカチャンプが今頃最盛期!

おはようございます

IMGP4429.jpg

キレイな青空が広がっております

気温も高くて、朝から気持ちイイ!

こんな朝は畑に行く足も弾んでしまいます

IMGP4432.jpg

今年は植え付けが大幅に遅れたピーマン「デカチャンプ」。

夏を通り越し、秋も深まった今頃に最盛期を迎えております

枝にはものすごい数の実が!

IMGP4433.jpg

ただこの気温です・・・大きくなるのが遅いこと遅い事

もうじき霜が降りる頃なので、収穫できる期間はあと僅か。

何とか今着いてる実だけでもしっかり収穫したいところ

IMGP4434.jpg

先日定植したレタスは一気に大きくなりました

マルチを忘れてしまったので土の跳ね返りが気になるのはご愛嬌。

近日中に対処します

IMGP4435.jpg

畑には落ち葉がいっぱい

葉が落ちてくれれば畑の日当たりも良くなります。

こんな秋の最中にまだ頑張ってる夏野菜もある。

あらためて思いますが・・・野菜作りってドラマがあるな~



~日刊 "ちょんまげ通信"~

IMGP4437.jpg

明日は師匠と久しぶりの自然薯掘り

畑から道具を担いで帰ってきました。

結構な重量ですが、この重量が穴掘りには必要なんです。

この他に細いスコップとのこぎりと

IMGP4436.jpg

畑で作っているので、わざわざ掘りに行く必要はないんですが

林の中でこのツルと葉を無心で探し回るのが楽しいんです。

そして時間をかけて、汗だくになって掘り上げる。

大きな自然薯をキレイに惚れた時の達成感は堪らない

問題は・・・師匠の指定した出発時間が早すぎる事かな・・・









いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
励みになります



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!











SPONSERD LINK



いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
励みになります^^



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!

| ピーマン | 08:35 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

SPONSERD LINK

>> EDIT

今年はサトイモが小さいかも!

おはようございます

IMGP4417.jpg

昨日とは打って変わり、曇り空

しかし今日は気温が上がるって予報です。

それは非常にありがたい

IMGP4422.jpg

収穫間近のサトイモ

連作対策で、今年は少し日当たりの悪いところへ植えました。

そのせいか・・・どうも育ちが例年よりも悪い気が・・・

IMGP4423.jpg

茎はこんな太さしかありません

毎年傘になるくらい大きく育っていたので、ちょっと拍子抜け。

追肥のタイミングが遅れたのも原因の一つでしょう

IMGP4426.jpg

ジャガイモが終わったら植えようと思ってた種芋も放置したまま

ちょうど一番忙し時期と重なってしまったので。。。

この分だと収穫でもガッカリしそうな予感大です

IMGP4424.jpg

しかーし!秋から育てている野菜は順調そのもの

カブもどんどん大きくなっていい感じ。

今回は根の部分に虫食いも無く、キレイな白い姿を見せてくれてます。

久しぶりの大成功

どうやって食べようかな~



~日刊 "ちょんまげ通信"~

IMGP4428.jpg

畑上の水かけ菜畑が緑の絨毯に

発芽状況もイイみたいです、さすがのお仕事!

それにしても・・・他人の畑は青く見えるもんですね

IMGP4427.jpg

我が畑は・・・ちょっと寂しげ

何とか早くタマネギの植え付けも済ませたいのですが、これがまたナカナカ。。。

早く済ませてスッキリしたいところ。

何とかしなきゃな~









いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
励みになります



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!











SPONSERD LINK



いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
励みになります^^



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!

| サトイモ | 08:29 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

SPONSERD LINK

| PAGE-SELECT | NEXT >>

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。