fc2ブログ

ちょんまげファーマー

夜型生活から朝型へ・・・美しい自然ときれいな水源の中で畑、芝生、ペットなど様々な趣味を綴ります!

<< 2014-03- | ARCHIVE-SELECT | 2014-05- >>

| PAGE-SELECT | NEXT >>

>> EDIT

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
SPONSERD LINK



いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
励みになります^^



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!

| スポンサー広告 | --:-- | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

SPONSERD LINK

>> EDIT

雨の休日・・・軽~く散策!

おはようございます

IMGP3160.jpg

せっかくに休日なのに見事に雨

しかも大雨になるなんて予報になっております。

これじゃあ今日は何もできません。。。

IMGP3162.jpg

それでもとりあえず畑だけは見に行ってきました

この雨は野菜達には恵みでしょう!

大きくなったニンニクは更に育ってくれるでしょう

IMGP3168.jpg

ブロッコリーの花が雨に濡れてキレイ

今日は残念な休日になってしまいましたが、楽しみが先に延びたと思えばOK!

明日、明後日と仕事すればいよいよボクにも連休が

簡単更新で失礼します






バナー原稿 468×60 (140307)imp






いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
励みになります



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!














SPONSERD LINK



いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
励みになります^^



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!

スポンサーサイト



| | 10:15 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑

SPONSERD LINK

>> EDIT

ゴボウの間引き!とサルハムシ・・・

おはようございます

IMGP3144.jpg

今にも泣き出しそうな曇り空

今日はこれから雨になり、明日の定休日は大雨だとか。。。

西日本の方では今日が大雨の予報です!ご注意ください

IMGP3145.jpg

シッカリと発芽してくれたゴボウの「大浦太

短型で柔らかくて美味しいんです~。

先日万田アミノアルファを畝に撒いたら一気に大きくなりました・・・雑草も

IMGP3146.jpg

そこで初めての間引きを敢行です

畝の草取りもついでにしましたが、明らかに他の畝よりも雑草の大きさが違う。

万田アミノアルファ恐るべし

IMGP3149.jpg

間引きを終えて、いつものごとくタケノコ掘り

今日は丁度いいサイズのものを3本ゲットン。

ここ富士山の麓では今が最盛期なんでしょう、そこら中にいっぱい生えてる~

IMGP3150.jpg

意気揚揚と畑に戻りジャガイモのテントウムシダマシを・・・と思ったらサルハムシ発見

もう次鋒が登場しているとはぬかった!

サルハムシは葉を穴だらけにしてダメにしちゃう厄介な虫。

去年はナスが猛攻撃にあって苦い思いさせられました

いよいよ本格開戦。

明日からもっと早めに畑に行こうと誓うまときちでした



~日刊 "ちょんまげ通信"~

IMGP3151.jpg

昨日の記事のコメントに「どうやってペットボトルで・・・」とご質問をいただきました

やり方はいたって簡単で、水を少し入れたペットボトルを虫の下に置いて落とすだけ。

テントウムシダマシは危険を察知するとコロっと落ちるのでご注意を。

ペットボトルの口を切って逆さにつける方法もありますが、ボクは狭い所にも手を入れたいのでそのまま使ってます

IMGP3156.jpg

当然サルハムシもペットボトル使用

ですが、コヤツは危険を察知すると跳ねるのでナカナカに難しい。

水は少な目で、いろいろな角度に向けられるようにしてます。

他にももっといい方法がありますよ

知ってる方いらっしゃいましたら是非コメントに入れてくださいね





バナー原稿 468×60 (140307)imp






いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
励みになります



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!















SPONSERD LINK



いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
励みになります^^



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!

| ゴボウ | 08:04 | comments:11 | trackbacks:0 | TOP↑

SPONSERD LINK

>> EDIT

始まりました!テントウムシダマシとの闘い!

おはようございます

IMGP3127.jpg

雲の多い朝となりました

曇りと言えば曇りのような・・・晴れと言えば晴れのような・・・。

どちらにしても暖かく過ごしやすい陽気です

IMGP3136.jpg

今日も早朝からタケノコの楽園で一仕事

もうそこいら中からタケノコがワサワサと出てます。

食べ頃なのを探すのに一苦労

IMGP3132.jpg

ソラマメは全ての株の摘芯が終わりました

これでもうアブラムシの心配はナッシング!あとは待つのみ!

今年はキラキラテープのおかげで大分助かりました

IMGP3137.jpg

しかしこれからは新たな刺客との闘いが本格化して来ます

先ずは先鋒がジャガイモにやってきました~。。。

そう・・・テントウムシダマシです

IMGP3141.jpg

早速ペットボトルでの捕獲大作戦を始動

まだまだ数は少なく、今日は3匹の身柄確保で済んでます。

しかし全盛期ともなれば毎日のパトロールが必要になるくらいの数が!

そこに次鋒としてサルハムシ、副将ウリハムシ、そして大将にネキリムシ

・・・虫との闘いは始まったばかり~



~日刊 "ちょんまげ通信"~

IMGP3119.jpg

昨夜は仕事帰りにふら~っと酒彩 みなみ

定休日の筈が宴会の予約が入ったため、臨時営業との情報を聞きつけて突撃!

さすがに他のお客さんは知らないらしく店内は珍しく静かでした。

おかげでマスターとノンビリ話ができて楽しかった~

IMGP3102.jpg
(画像クリックで拡大します!)

昨日はしっかりいつもの場所で富士山を撮影

そろそろ田植えの時期という事もあってトラクターが忙しそうに動いてました。

考えてみれば4月ももう終わりですもんね。

富士山もいよいよ夏富士に向かって雪も少なくなってきました

季節が過ぎるのが目まぐるしい





バナー原稿 468×60 (140307)imp





いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
励みになります



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!














SPONSERD LINK



いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
励みになります^^



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!

| 害虫 | 08:18 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑

SPONSERD LINK

>> EDIT

今日もジャガイモに土寄せ!

おはようございます

IMGP3090.jpg

今日も暖かい朝になりました

畑に行けば小さな虫が飛び交っているのが見えます。

いよいよ虫たちの活動も本格化ですね~

IMGP3092.jpg

昨日ネットを外したジャガイモの畝です

霜対策の為に骨組みは残しておいたんですが、1日で飛び出るほど生長!

万田酵素の効果かな・・・なんて

IMGP3093.jpg

生長の早い「インカのひとみ」に2回目の土寄せしました

骨組みももう取っ払いです!霜が来ない事を祈るのみ。。。

逆畝式もやっと山が盛り上がってきましたね

IMGP3095.jpg

畑の後は大急ぎでタケノコの楽園へ

出るは出るは小判に着物・・・ではなくて沢山のタケノコたち!

見つける度に半裸の舞を披露しそうになっちゃう

IMGP3096.jpg

今日は4本ゲットン

一番左のは頭しか出てなかったのに、掘り上げたらこんな大物!

どうにかこうにか鍋に押し込み茹でております。

しかし全部入らなかったので今日は2回戦茹でます

仕事なので時間が気になる。。。



~日刊 "ちょんまげ通信"~

IMGP3097.jpg

今日も野菜に万田アミノアルファです

本葉が出てきたゴボウと、何故か元気がなくなってきたワケギに。

これで少しでも復活してくれるといいんですけど。

期待度大です

IMGP3087.jpg
(画像クリックで拡大します!)

最後は久しぶりの「昨日の富士山」で〆

考え事しながら運転してたらいつものポイント通り越しちゃいました。。。

なので走りながらの撮影なのであまり上手に撮れてません

気温が上がってきたのでスッキリクッキリとはいきませんが、やっぱり富士山はイイ!

今日も見れるかな~・・・さて仕事仕事





バナー原稿 468×60 (140307)imp






いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
励みになります



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!














SPONSERD LINK



いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
励みになります^^



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!

| ジャガイモ | 07:55 | comments:6 | trackbacks:0 | TOP↑

SPONSERD LINK

>> EDIT

ジャガイモ「シャドークイーン」の芽かき!と万田酵素!

おはようございます

IMGP3072.jpg

今日も暖かな晴れのお天気

いよいよ今日からゴールデン・ウィーク突入!なんて方も多いのでしょうね。

ボクはまだまだ仕事・・・この畑日和が羨ましいです

IMGP3069.jpg

寒冷紗のトンネルで遅霜対策をしていたジャガイモたち

もう5月になろうかとしているので遅霜は心配なくなったかな。

多少怖くはありますがトンネル撤去に踏み切りました

IMGP3077.jpg

骨組みはさすがに外せませんでした

ついでに芽かきが終わっていなかった「シャドークイーン」の芽かき&土寄せ。

これでスッキリ~

IMGP3079.jpg

ここで取り出しましたるは・・・万田酵素さんからご厚意でいただいた万田アミノアルファでございます

下のバナーをクリックして貰えばわかりますが、効果は絶大らしい!

かなりトロッとした液体です・・・こういうの初めて使うので緊張

IMGP3080.jpg

水で1000倍に薄めてジャガイモに

インカのひとみは昨年小さい物しか採れなかったので効果に期待!

この他の野菜達にもと思ったんですが、今日は時間切れ。

娘ちゃんの送りがあったので畑時間は最小に留めました

心残りはタケノコ掘りに行けなかった事です。。。

明日は必ず



~日刊 "ちょんまげ通信"~

IMGP3085.jpg

家に帰ってから苗たちにも万田アミノアルファです

苗の時期からが一番イイらしい。

元気に育って定植を待っていてほしいものです!

その前に畑の準備しないと

IMGP3084.jpg

復活のキヌサヤが花満開になりました

背丈はようやく1メートルくらいになろうかと。

皆さんよりは大分遅れてしまいましたが、どうにかここまで来れました。

あとは初収穫を待つのみ!

軽く茹でてマヨネーズ・・・たまらない~





バナー原稿 468×60 (140307)imp




いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
励みになります



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!














SPONSERD LINK



いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
励みになります^^



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!

| ジャガイモ | 08:10 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

SPONSERD LINK

| PAGE-SELECT | NEXT >>

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。