fc2ブログ

ちょんまげファーマー

夜型生活から朝型へ・・・美しい自然ときれいな水源の中で畑、芝生、ペットなど様々な趣味を綴ります!

<< 2014-01- | ARCHIVE-SELECT | 2014-03- >>

| PAGE-SELECT | NEXT >>

>> EDIT

タマネギに2月の追肥!

おはようございます

IMGP1969.jpg

よく降った雨はあがりました

しかし今朝は暖かい~!

こう湿気があると何だか生ぬるい感じ・・・それでも寒いよりいっか

IMGP1950.jpg

今日で2月も終わりですね

気が付けばタマネギに2月の追肥するのを忘れてました。。。

慌ててマルチの上から鶏糞を

IMGP1970.jpg

水かけてしっかり穴の中へ誘導

雪が融け、しかもこのところの暖かさで生長が早まってきました。


いよいよ春の到来を感じさせてくれます

IMGP1976.jpg

家では先日蒔いたトマトが発芽してました

その前に蒔いたナスよりも早いのはどういう事???

やっとナスも2個ほど発芽

この発芽の時はとーってもパワー感じますね!

発芽器は気を抜くと一気に徒長しちゃうのでここからが肝心。

良い苗になりますように



~日刊 "ちょんまげ通信"~

IMGP1971.jpg

畑では梅の花がキレイに咲き始めました

まだまだ2分咲き程度ですが美しさに目を奪われます。

ここにメジロがいると画になるんですけどね~。

何故か今年はヒヨドリばかり。。。

IMGP1964.jpg

昨夜は大好物のケンタッキー

少々体重を落としてる所なので控え目に。

今日は2月末!我が社の決算棚卸の日

今期も・・・忙しくさせていただきました。

感謝










いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
励みになります



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!












SPONSERD LINK



いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
励みになります^^



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!

スポンサーサイト



| たまねぎ | 08:02 | comments:7 | trackbacks:0 | TOP↑

SPONSERD LINK

>> EDIT

ホウレンソウがぁぁぁぁ!

おはようございます

IMGP1958.jpg

今朝は暖かい雨降りになりました

昨日の好天と今日の雨で雪はすっかり姿を消しました。

この雨は今日一日中降るみたい、雪にはならないでしょう

IMGP1960.jpg

ニンニクの葉に着いた雨雫が美しい

ずっと雪に埋もれてましたからね~。

雨に濡れる野菜達を見るのも久しぶり!いいもんです

IMGP1948.jpg

今朝畑に着くと鳥が一斉に飛び立つじゃありませんか

何事かと思ったら先ずこのダイコンが目に飛び込んできました。。。

たった一日で見事なまでに丸坊主~

IMGP1953.jpg

これはヤバいとホウレンソウをみると・・・丸坊主

大雪で鳥除けの紐がずれてしまっていました。

と言うよりも全部下にずれ落ちていた・・・油断しました

IMGP1952.jpg

今年は不作のホウレンソウなのにこれは痛い

まだネットで鳥対策してある物が少し残ってるのですが、これがまた少ない!

葉物野菜は葉を食べられちゃうともうお終い。

収穫までもう少しもう少しと大事に育ててきたのに残念

この残りは大事にせねば



~日刊 "ちょんまげ通信"~

IMGP1945.jpg

昨日はちょいと仕事がありまして、昼食はラーメンを食べに台湾料理屋さんへ。

ここが安くてスゴイ量なんです

ボクはラーメンと回鍋肉飯のセットで700円。

このご飯の量がスゴイ事!食事は格闘技だと思いました

IMGP1947.jpg

昨夜はダイくんが甘えん坊モード

ボクの枕に頭のせてトローンとしてます。

こんな姿に癒される~










いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
励みになります



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!












SPONSERD LINK



いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
励みになります^^



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!

| ホウレンソウ | 08:22 | comments:15 | trackbacks:0 | TOP↑

SPONSERD LINK

>> EDIT

水菜漬け2日目の本漬け!

おはようございます

IMGP1930.jpg

今日も清々しい日の出が見られました

高校をもうすぐ卒業する娘ちゃん、今日から3日間最後の登校だとか。

久しぶりに学校へ送って会社で記事書いてます

IMGP1932.jpg

今朝、外に出れば一面真っ白に霜が降りてました

冷え込む朝、気温はマイナス2℃!

昼間はポカポカ陽気になりましたがまだまだ朝晩は冷えます~

IMGP1936.jpg

畑の雪はスッカリ無くなり、ジャガイモ予定地もやっと土が見えました

ホントは休みの今日に少しでも進めたかったんですが。。。

ちょいと仕事になってしまいました・・・残念

IMGP1934.jpg

雪に覆われていたニンニクもすべての株とご対面

もう少ししたら追肥の時期です。

暖かくなると一気に生長してきますからね~!

IMGP1939.jpg

霜で真っ白になった保護なしのレタス

よく見ると何だか葉が小さくなったような。。。

これヒヨに食べられてますね

あたりを見渡せば食い散らかした葉がいっぱい!

ヒヨはレタスも食べるんですね~・・・餌がないのかな?

もう対策するつもりはないですが、もう来ないでいただきたい



~日刊 "ちょんまげ通信"~

IMGP1941.jpg

今朝も時間がないのに漬物作業

昨日漬け込んだ水かけ菜、今朝はこんな感じになってました。

なかなかいい感じじゃあ~りませんか

IMGP1943.jpg

今朝はこれに昨日の重量の1.5パーセントの塩振り掛けてモミモミ

そしてまた重石を載せて作業完了。

これでプロのレシピはすべてこなしました。

後は漬けあがりを待つのみです!楽しみだ~









いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
励みになります



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!











SPONSERD LINK



いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
励みになります^^



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!

| 漬物 | 07:55 | comments:11 | trackbacks:0 | TOP↑

SPONSERD LINK

>> EDIT

特産「水菜漬け」仕込みました!

おはようございます

IMGP1920.jpg

霧深い朝でしたが、今は綺麗な青空

風も無く心地の良い陽気です。

バケツの水が凍る事も無くなってきました・・・春近し

IMGP1913.jpg

畑の雪も昨日1日で見事に融けました

夕方頃から雨が降ってくれたのも幸いしたんでしょう。

野菜達も元気な姿を見せてくれました

IMGP1916.jpg

しかーし!今日は畑ネタではありません

これ・・・水かけ菜のトウ立ち部分です。

畑の横の水かけ菜畑も収穫が終わり、いよいよボクの「オコボレチョーダイ」タイム到来

IMGP1917.jpg

畑の端の方の収穫されないものを手でポキポキ

何しろ広い畑です、2,3メートル取っただけで大袋イッパイ!ざっと2キロ!

もちろん許可はいただいてますよ~

今年はまさかの大雪2回で葉の色は確かに良くないかも。。。

それでも食べる分には何の問題もナッシング!

お浸しでも非常に美味しいんですよね~。

今回は漬物に・・・ちょんまげ通信へ続く



~日刊 "ちょんまげ通信"~

IMGP1924.jpg

四季菜遊土 菜園クラブジ・オさん、お待たせしました~

昨年プロから教えていただいたレシピを公開します!

これがあれば間違いなし

IMGP1922.jpg

先ず重量の2パーセントの塩と大匙1の七味で揉み揉み~

葉の色がしっかり変わったらOK。

写真は七味入れる前の状態・・・入れ忘れて慌ててこの後に投入

IMGP1923.jpg

ありったけの重しを載せて完了の図

これで1日おいて明日の朝に1.5%の塩入れて漬け込み完了です。

明日が楽しみ~

朝から忙しかったな










いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
励みになります



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!















SPONSERD LINK



いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
励みになります^^



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!

| 漬物 | 08:33 | comments:12 | trackbacks:0 | TOP↑

SPONSERD LINK

>> EDIT

種蒔き第2弾!お次はトマト!

おはようございます

IMGP1902.jpg

畑にいた頃は曇ってましたが、今は朝日が差してます

それにしても暖かくなりました!

各地で雪崩被害も出ているようです、ご注意ください

IMGP1907.jpg

畑の雪も昨日で大分融けました

久しぶりにホウレンソウ「寒味」のネット捲ってご対面。

雪の下でもしっかり生長してくれていたみたい

IMGP1905.jpg

雪の無くなった所をふと見てみると種採りように置いてあったダビデの星を発見

もう無くなってしまったと諦めいていたのでラッキ~。

これで今年は種買わなくても済むぞ

IMGP1908.jpg

雪も融けてきたので、野菜の救出作戦は無し

今朝はトマトの種蒔きをしました。

昨年も作った大玉「至福トマト」調理用「シシリアンルージュ」初栽培「アマルフィの誘惑」の3種

IMGP1909.jpg

そしてしっかり発芽器へ

着々と夏野菜の準備が進んでいます!

今年は珍しく順調な滑り出しになっていますね

発芽が待ち遠しい



~日刊 "ちょんまげ通信"~

IMGP1894.jpg

昨日の朝は少ーし富士山が見れました

いつもの撮影スポットは雪で入れなかったので路駐でパチリ。

ここの所雲が多い日が続くのでしっかり富士山が見れないんです。。。

なので今回は拡大無しで

IMGP1899.jpg

昨夜は大好物の義母のおいなりさん

もう何個でも食べられちゃう美味しさ!

こういう優しい味ってイイですよね~。

しっかりパワー充填・・・仕事頑張ろう










いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
励みになります



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!













SPONSERD LINK



いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
励みになります^^



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!

| トマト | 08:22 | comments:14 | trackbacks:0 | TOP↑

SPONSERD LINK

| PAGE-SELECT | NEXT >>