fc2ブログ

ちょんまげファーマー

夜型生活から朝型へ・・・美しい自然ときれいな水源の中で畑、芝生、ペットなど様々な趣味を綴ります!

<< 2013-12- | ARCHIVE-SELECT | 2014-02- >>

| PAGE-SELECT | NEXT >>

>> EDIT

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
SPONSERD LINK



いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
励みになります^^



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!

| スポンサー広告 | --:-- | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

SPONSERD LINK

>> EDIT

ブロッコリーにいよいよ鳥が!

おはようございます

IMGP1416.jpg

雨上がりの青空です

今朝は非常に暖かいですね!春みたい!

空気も澄んでいて気持ちのいい朝畑でしたよ~

IMGP1419.jpg

野菜達も昨日のしっかり降った恵みの雨でイキイキ

ここの所の暖かさも手伝ってホウレンソウ「寒味」は一気に葉の枚数が増えたみたい。

土も水をいっぱい含んでるし、明日見るのが楽しみ

IMGP1423.jpg

完全に生長を止めていたパセリにも新しい葉が

それにしても植えてからどれくらい経つんだろう。。。

まぁ、このまま暖かくなる事はありえないんですけどね

IMGP1420.jpg

頂花蕾もやっと大きくなってきたブロッコリーたち

一番大きい物で5センチくらいになりました!

ここからは生長も早いでしょうね~

IMGP1422.jpg

なーんてノンキに眺めていたら今年初の鳥糞発見

早く鳥対策しないとと思ってはいたものの、ついついそのままになってたっす。

被害が出てからじゃないと動き出さない毎度アホなまときち

明日の朝はネットもって行かなきゃ!

忘れないように忘れないように忘れないように



~日刊 "ちょんまげ通信"~

IMGP1410.jpg

皆さまお待ちかね!毎週木曜恒例の・・・ジャーンク

マックはまた新しいのが出たんですね~。

ボクが食べたのはビーフでした。美味し。

タマにはイイですよね~、タマには

IMGP1425.jpg

なので今朝はサッパリと

卵黄の醤油漬けを我慢できず食べちゃいました!

まだ2日目ですが素材がイイのか物凄い濃厚な味に

ハリハリ漬けとダイコン葉の浅漬けものせて贅沢な朝食。

昨夜も今朝も・・・タイヘン美味しゅうございました









いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
励みになります



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!











SPONSERD LINK



いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
励みになります^^



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!

スポンサーサイト



| ブロッコリー | 08:08 | comments:13 | trackbacks:0 | TOP↑

SPONSERD LINK

>> EDIT

今更ダイコンに土寄せ!

おはようございます

IMGP1401.jpg

今日も暖かい朝になりました

少し雲が多いので朝の空が美しかった!

これからお天気下り坂って予報が信じられない

IMGP1386.jpg

これは昨日のお話

午前中は家でマッタリ~、お昼頃から畑へ。

ツマミに柿ピー持っていって畑ビール

IMGP1392.jpg

これまでの畑の野菜くずや、撤収した野菜達の茎やら葉やらを燃やしました

結構たまるもんですよね~。。。

燃やした灰は草木灰として畑に還元です

IMGP1398.jpg

レタスの外葉も収穫

先日の鍋で食べたレタスしゃぶしゃぶが美味しくて。

いつでも鍋やラーメンに入れられるように多目に保存

IMGP1402.jpg

今朝はチョロっと畑仕事

残り3本となったダイコンに土寄せして寒さから保護。

一番冷え込んだ時にやらずに今更ですが

いつも気にはなってたんですが、株数が多いと土寄せが難しくて。

残っているダイコンはまだ少し小さいので、これでもう少し頑張ってもらいます。

今日は恵みの雨になりそう!嬉しいな~



~日刊 "ちょんまげ通信"~

IMGP1381.jpg

暖かかった昨日

テラスでワンズとのんびりお昼寝。

風も無く、久しぶりの日光浴で気持ち良かった~

ただ、ワンズが顔を舐めてくるのでウトウトくらいでしたけど。。。

IMGP1399.jpg

畑から帰って卵黄の醤油漬けの仕込み

今回は少し醤油を多めにしてみました。

出来上がりが楽しみ!

食べ始めは3日後です








いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
励みになります



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!











SPONSERD LINK



いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
励みになります^^



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!

| ダイコン | 07:42 | comments:16 | trackbacks:0 | TOP↑

SPONSERD LINK

>> EDIT

ミニハクサイ全収穫!からの寒起こし!

おはようございます

IMGP1353.jpg

快晴です

今日はお休みだったので日が出てからノンビリ畑に行って来ました。

非常に暖かな朝で気持ち良かった~

IMGP1363.jpg

久々の凍りついてない野菜達とご対面

トンネルの中のソラマメを見ると・・・元気な姿に惚れ惚れ。。。

寒さ対策もバッチリ!寒い2月も持ちこたえてよ~

IMGP1359.jpg

今日はミニハクサイ「プチヒリ」を全収穫しました

鉢巻きがとれてしまって開いてしまった物もありますが問題なし。

今年はあまりイイ苗じゃなかったけど、美味しく食べさせていただきました

IMGP1357.jpg

畝が空けば寒起こし

スコップで少しずつ土をひっくり返して行けば額には汗が。

荒々しく土を起こして害虫対策もバッチリです

IMGP1367.jpg

シュンギクと昨日忘れたミズナも収穫

そろそろ収穫物も少なくなって寂しい畑になってきました。。。

ハクサイは大玉があと4株。

その次はブロッコリーが待ってますが、まだもうちょっと先かな

そろそろ春作も考えなければ!

今年は何を育てようかな~



~日刊 "ちょんまげ通信"~

IMGP1344.jpg

昨夜は予告通り

野菜だけではチョットさみしいので、仕事帰りにスーパーで少し買い物。

これにレタスの外葉をしゃぶしゃぶして食べました。

美味し

IMGP1348.jpg

会社に友人が美味しいを届けてくれました

こんないいもらったら醤油漬け作るしかないでしょう!

素材でかなりの違いが出るらしいですからね

ご馳走さま~!










いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
励みになります



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!












SPONSERD LINK



いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
励みになります^^



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!

| ハクサイ | 10:13 | comments:17 | trackbacks:0 | TOP↑

SPONSERD LINK

>> EDIT

鍋用に野菜収穫!

おはようございます

IMGP1333.jpg

今朝も澄んだ青空

昨日は見事に寝坊しましたが、今日はしっかり起きられました。

畑の温度計では-3℃・・・でもそんなに冷え込みは感じなかったかな

IMGP1339.jpg

昨夜、突然が食べたくなり冷蔵庫を開けると野菜が無い

暗い中畑に行く気にもなれず断念。。。

なので今朝は用に野菜を収穫して帰る事に

IMGP1334.jpg

シュンギクはもうそろそろ終了の気配

ミニハクサイも出来が良いのから収穫していたので残っているのはスッカスカばかり。

それでもならば十分食べられるので選抜して4株収穫

IMGP1337.jpg

大きくなっていそうなニンジンを抜いてみたら大爆発してる

太さは立派だったので抜いた瞬間は大喜び!気が付いてガックシ!

収穫が遅れてしまったんですね~・・・根物は面白い

IMGP1340.jpg

シイタケも採ってきて任務遂行

自家製の野菜だけでが出来るなんて何と幸せな事でしょう。

・・・と思ったらミズナ収穫してくるの忘れてた

ともあれ、これでいつでもを作れる!

こうなったら今夜は!にしようかな~



~日刊 "ちょんまげ通信"~

IMGP1341.jpg

スルメ入りハリハリ漬けがついに完成

今朝の朝ごはんで食べましたが、これがまたいい出来!

これだけの量で白ご飯1杯食べられちゃいます

大成功~

IMGP1328.jpg
(画像クリックで拡大します!)

最後は昨日の朝の富士山

天気が良かったのでとてもキレイな富士山が見れました。

空も真っ青で雲一つない

今日も美しい富士山が見れそうです










いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
励みになります



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!











SPONSERD LINK



いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
励みになります^^



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!

| シュンギク | 08:14 | comments:13 | trackbacks:0 | TOP↑

SPONSERD LINK

>> EDIT

寝坊の朝です!

おはようございます

IMGP1307.jpg

雲一つないいいお天気です

今朝は見事に朝寝坊。。。

そのおかげで今朝は綺麗な日の出を見る事ができました~

IMGP1313.jpg

とは言え寝坊は寝坊

大慌てで畑に行き野菜達のチェックを一回り。

昨日の暖かさはどこへやら、今朝はバケツに分厚い氷が張ってました

IMGP1315.jpg

昨日イキイキした姿を見せてくれた保護なしのレタス。

またもやしっかり冷凍状態

春は遠いな~・・・と実感です。

IMGP1322.jpg

そんな中でも元気なのはこのジャンボニンニク

今回初めて植えてみましたが、普通のニンニクと比べても茎が太く葉も大きい!

株数は4株程ですがこの違いが分かりやすくて面白い

IMGP1323.jpg

こちらが普通の福地系で真ん中の列は無臭ニンニク。

福地系は心配になるほどの休眠状態

昨年の栽培経験があるので大丈夫なのは分かってますが。。。

同じニンニクでも種類によってこんなに違いが出るんですね~!

もう少し暖かくなったら追肥の始まり

今年も良いニンニク収穫できますように!

我が家では食べられないですけど



~日刊 "ちょんまげ通信"~

IMGP1305.jpg

昨夜のまときち家はイレギュラーでジャンク

どうしてもこの骨なしのオリジナルチキンが食べて見たくてケンタッキーフライドチキンに。

大好物でご満悦

ただ見てたテレビ番組が健康診断の番組で・・・食欲減退でした

IMGP1299.jpg
(画像クリックで拡大します!)

最後は昨日の富士山

雲の上に浮かぶ白い頭が何とも美しいですね!

今日は澄んだ青空なので美しい富士山が見れるでしょう。

疲れもピーク

富士山に癒しもらって頑張ってきまーす











いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
励みになります



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!












SPONSERD LINK



いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
励みになります^^



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!

| ニンニク | 08:29 | comments:12 | trackbacks:0 | TOP↑

SPONSERD LINK

| PAGE-SELECT | NEXT >>

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。