fc2ブログ

ちょんまげファーマー

夜型生活から朝型へ・・・美しい自然ときれいな水源の中で畑、芝生、ペットなど様々な趣味を綴ります!

<< 2013-05- | ARCHIVE-SELECT | 2013-07- >>

| PAGE-SELECT | NEXT >>

>> EDIT

ナスにマリーゴールド!とゴマの移植!

おはようございます

P6308177.jpg

今朝も曇り空ですが朝一番は時折日差しもありました

今朝は張り切って早朝から畑へ行ってきました。

何故なら・・・今日も仕事だから

P6308185.jpg

早朝からの畑の理由・・・それはこのマリーゴールド

昨日菜園雑記帳のトーシローさんから、「ナスの害虫は窒素過多、マリーゴールドを」とアドバイスいただきました!

自然薯畝に昨年のこぼれ種から発芽していたマリーゴールドを移植しようかと

P6308188.jpg

それなりの大きさになっているマリーゴールドを各株間に

まだ小さい物もあったので無事根付くか心配ですが。。。

これでサルハムシ被害が少しでも軽減してくれればと祈るばかり

P6308192.jpg

今朝はもう一つ移植

ネキリムシに散々に間引きされた白胡麻たち。

それでも残った株は大きくなり、株間が狭くなってきているところも。

P6308193.jpg

無茶は承知

株間の狭くなったところの株を抜き、空いているところへ移植です!

こちらも無事に根付いてくれれば万々歳

シッカリ水遣りもしてきました。あとは祈るのみ。

頼むよ~



~日刊 "ちょんまげ通信"~

P6298169.jpg
(画像クリックで拡大します!)

昨日の富士山です

と言ってもハッキリスッキリ見えているわけではありませんが。。。

青空と富士に纏わりつく雲が美しかったので

P6308196.jpg

トウモロコシ「バニラッシュ」をお試し収穫してみました

綺麗なクリーム色の粒が見て取れますね~。

このお試し果はボクの部下に生で食べさせたいがために貴重な子を採りました

この部下・・・以後サトルちゃんと呼びます。

サトルちゃん・・・トウモロコシを生で食べた事が無いと奇特な事を言うんです

ならば・・・食わせてやろうホトトギス。

我ながらいい上司だな








いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
励みになります



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!











SPONSERD LINK



いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
励みになります^^



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!

スポンサーサイト



| なす | 08:10 | comments:29 | trackbacks:0 | TOP↑

SPONSERD LINK

>> EDIT

ズッキーニ初収穫間近!

おはようございます

P6298157.jpg

曇りのような晴れのような空模様

これ位だと畑仕事にはもってこいなんですよね!

今日が仕事じゃなかったらな~。。。

P6298166.jpg

ここ最近では毎朝の畑仕事の大半はコヤツらの捕獲作業

数は激減してはいるものの、捕っても捕ってもいやがるんです。

葉は穴だらけ・・・これじゃ元気がないのも頷ける

P6298167.jpg

しかも実まで食ってる

今までこんなに大発生した事は無かったんですけどね~。

地道に捕獲作業は続けますが・・・先の見えないトンネル状態です

P6298162.jpg

こちらは初栽培のズッキーニ

あれよあれよと言う間にこんなに大きく生長しました!

ズッキーニはすごく広がると聞いてはいましたが、ここまでとは思わなかったな

P6298161.jpg

雌花も咲いて実が大きくなってきました

つやっつやの深い緑が印象的な「ダイナー」と言う品種。

考えてみればズッキーニってまともに食べた事ないかも。

どれくらいで収穫すればいいんだろう?食べ方は?

こういう未知のモノって楽しいな~



~日刊 "ちょんまげ通信"~

P6288154.jpg

昨日の朝、曇り空でしたが少~し富士山が見えました。

わざわざ載せるほどの写真ではないんですが。。。

ボクも見れたのは久しぶりで嬉しかったので

e0334723_1315955.jpg

それと、ボクの大事なブロ友さん「お花に囲まれて」のらぶさんがフラワーサロンをオープンしました

サロンの名はコジーフラワーサロン

オープンのお祝いが何もできなかったので、せめて宣伝だけでも。

皆さんお祝いに行って~









いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
励みになります



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!










SPONSERD LINK



いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
励みになります^^



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!

| ズッキーニ | 08:15 | comments:22 | trackbacks:0 | TOP↑

SPONSERD LINK

>> EDIT

ナスに追肥!と芽キャベツに新たな敵が!

おはようございます

P6288132.jpg

今朝は予報通りの曇り空

涼しいです・・・が、野菜達が心配。。。

朝の畑仕事はやりやすくてイイんですが、やぶ蚊がスゴイ

P6288145.jpg

虫たちの猛攻撃を受けている可愛そうなナス達

今年はダイコンサルハムシの大発生により、葉には小さな穴を無数に空けられてます。

おかげで元気がない・・・ですが毎日の捕獲作戦で虫の数は激減しました

P6288147.jpg

ならばとシッカリ鶏糞を追肥して生長を後押し

ここからの巻き返しに期待!

この願いが無事に叶いますように明日も捕獲作戦は続く。。。

P6288135.jpg

こちらはアオムシ被害に泣かされている芽キャベツ

ここでも毎日のテデトッテナゲール発動でようやく鎮圧できたようです。

茎から出ていた小さな芽が大きくなってきましたよ~

P6288134.jpg

と、喜んだのも束の間

ついについに・・・カメ君の登場でございます!

昨年庭の山ワサビに大被害を与えていた光景が思い出されます。

幸いエダマメは防虫ネットで完全に防御してあるので安心ですが。。。

次から次へと問題は湧いてきますね~



~日刊 "ちょんまげ通信"~

P6278130.jpg

またしてもジャンクフード

昨夜の夕食は大魔王がバレーの練習の帰りにマックを買ってきました。

新発売の2種・・・しかし高い

味はといえば・・・フツー。。。

P6288142.jpg

ただ次の日にコーヒー持って畑に行けるのは嬉しい

夜は晩酌しちゃうのでコーヒーはもっぱら朝用。

畑で飲むモーニングコーヒーはやっぱり美味し









いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
励みになります



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!










SPONSERD LINK



いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
励みになります^^



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!

| なす | 08:02 | comments:28 | trackbacks:0 | TOP↑

SPONSERD LINK

>> EDIT

トマトの脇芽かき!

おはようございます

P6278113.jpg

雨は上がり少し青空がのぞく朝

昨日は結局一日中雨でした。。。

予報では今日からしばらくは雨が降らないみたいですね~。

P6278115.jpg

雨が降らないならばとトマトの雨除けトンネルを捲って少し風を通してあげよう

捲って見ればもう密林状態。

脇芽と言うか側枝と呼んだ方がイイのか・・・

P6278118.jpg

一周芽かきして歩いたらスゴイ量になっちゃいました

トンネルでなかなか目が届かなかったですから・・・と言い訳。。。

これだけ芽かきしたおかげで大分風通しも良くなりました

P6278119.jpg

花も順調に3段目・4段目と咲き誇っています

実も順調についていますが、今回はついでにトマトトーン吹いときました。

これでしっかり実が付いてくれる事でしょう

P6278129.jpg

これはおそらく「ビーフステーキ」の一番果

少ーしづつですが色づいてきました!

ホーム桃太郎」はどんどん色づいてます。

今年はここまで順調なトマト栽培。

そろそろ株も大きくなりトンネルの頭に着いちゃってます。

トンネル外しちゃおうかな~・・・なんて危ない考えも出てきちゃった



~日刊 "ちょんまげ通信"~

P6268109.jpg

昨日は雨のお休み。。。

何もすることが無く、久しぶりにラーメン食べに行ってきました。

このセット!ご飯おかわり自由で580円

外食産業のランチタイム商戦はタイヘンなんだろうな~と考えちゃいますね~。

P6278128.jpg

今朝は今年初の蜜蜂に会えました

今年は全然姿が見えなかったのですが出会えて一安心。

これでメロンも授粉してくれると有難いんですけどね

やぶ蚊はいっぱいいるんだけどな~








いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
励みになります



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!










SPONSERD LINK



いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
励みになります^^



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!

| トマト | 08:29 | comments:23 | trackbacks:0 | TOP↑

SPONSERD LINK

>> EDIT

下仁田ネギ苗の植え替え!と初収穫!

おはようございます

P6268104.jpg

今日はお休み

朝一外を見れば雨は降っていない!ならばと畑に出かけて見事に雨。。。

傘も持たずに行ったので当然びしょ濡れでございます

P6268098.jpg

今日雨が降っていなかったらやろうと思っていたネギ「雷帝下仁田」苗の植え替え。

セルトレイで発芽させてそのままトロ箱の中で管理してました。

ただイマイチ生長が芳しくありません

P6268099.jpg

そこで空いた畝を天地返しして植え替え

この頃には雨が本降りになってまして・・・、でも途中でやめるわけには行かないし。

頭から滴る雨で集中出来ずオザナリな仕上がりで終了~

P6258084.jpg

でも今朝は嬉しいことも

トマトが今季初収穫出来ました!これはホーム桃太郎かな。

これからどんどん色づいてくるでしょね~

P6268102.jpg

そして漸くキュウリも初収穫

パリパリで美味しいイボイボ「新四葉」とみずみずしいイボなし「フリーダム」を2本ずつ。

見た目に差がありすぎて面白いです

株もどんどん大きくなってます!順調です!

今年もその辺の河童に負けないくらい食べますよ~


~日刊 "ちょんまげ通信"~

P6268090.jpg

苦手な方もいらっしゃるのでこの画像だけで

今朝は朝一からナスの虫たちと格闘すること1時間半!

昨日の画像の倍は捕獲しました。

こんな事やってるうちに雨降ってきちゃった

P6268094.jpg

雨が降ると足が向くのがサトイモの葉

こちらも順調に生長中。

少しがっかりした心を慰めてもらって帰宅の途。。。

今日はもう雨あがらないだろうな~








いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
励みになります



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!











SPONSERD LINK



いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
励みになります^^



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!

| ネギ | 08:25 | comments:29 | trackbacks:0 | TOP↑

SPONSERD LINK

| PAGE-SELECT | NEXT >>