fc2ブログ

ちょんまげファーマー

夜型生活から朝型へ・・・美しい自然ときれいな水源の中で畑、芝生、ペットなど様々な趣味を綴ります!

<< 2013-03- | ARCHIVE-SELECT | 2013-05- >>

| PAGE-SELECT | NEXT >>

>> EDIT

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
SPONSERD LINK



いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
励みになります^^



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!

| スポンサー広告 | --:-- | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

SPONSERD LINK

>> EDIT

ブロッコリーに頂花蕾!

おはようございます

P4306517.jpg

ときおり薄日が差し込む曇り空

風が強くて、これから雨も降って来るみたいですね。

畑にはちょうどイイお湿りになりそう・・・仕事はタイヘンですけど。。。

P4306520.jpg

今朝はいつもよりも早くに出動

それはタケノコを掘りたかったため・・・ここの所なかなか見つからなくって。

それでも今日も3本ゲットン

P4306533.jpg

タケノコも掘って意気揚々と畑散策

キヌサヤにどんどん莢がついてきています。

こんな赤ちゃんキヌサヤ見るともう可愛くて可愛くて

P4306528.jpg

見る間に大きくなっていくブロッコリー「緑積」。

葉はとーっても柔らかく、虫の被害も出ていません!

後は頂花蕾が出てくるのを待つのみ

P4306530.jpg

と思ったら出来てました~頂花蕾

大きさはまだ1センチくらいしかないですが、全ての株に出来ているのを確認できました。

これからどんどん大きくなるんでしょうね!

今回のブロッコリーは頂花蕾の収穫のみで終了の予定。

次の作物が待ってるんで・・・勿体ないけど仕方ない!

早く収穫したいな~!待ってるニャンコがいますので



~日刊 "ちょんまげ通信"~

P4306537.jpg

先日とってきた野蒜をまたまたピリ辛醤油漬けに

まさに大ハマり!毎朝のご飯のお供になってます!

なかなか時間が取れずに漬け込みが遅くなっちゃいました・・・楽しみ

P4296507.jpg

プランタのシュンギクに花が咲きました~

食べて美味しく、見て楽しい。

良い栽培が出来たな~と振り返ります。

今度はこのプランタをマイクロトマトに明け渡してもらわないと。

ボクはいよいよ明日から連休に入ります!長かった!!

今夜は従業員全員でお疲れさん会

明日は一日中畑の、夜は友人と「みなみ」へ

今日一日頑張ってきます







いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
励みになります



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!








SPONSERD LINK



いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
励みになります^^



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!

スポンサーサイト



| ブロッコリー | 07:57 | comments:17 | trackbacks:0 | TOP↑

SPONSERD LINK

>> EDIT

購入苗ラインナップ!

おはようございます

P4296493.jpg

今朝もいいお天気となりました仕事ですけど。。。

皆さんの畑仕事もさぞや進んだ事と思います、うらやましい

今日は畑ではなく、届いた購入苗のご紹介を!

P4286475.jpg

先ずはトマト

昨年疫病にかかり大惨敗を喫した「シシリアン・ルージュ」。

熱を通せばより甘くなる調理用トマトです。

P4286477.jpg

そしてまときちの定番「マイクロトマト」。

今年もレッドとイエローをテラスのプランタで

収穫量が多いと宝石箱みたいなんですよね~!

P4286478.jpg

昨年も作った「とろろオクラ

ダビデの星」の苗もいっぱい作ってるのにこんなに注文してあった。。。

でもこの柔らかオクラは美味しいんですよ

P4286472.jpg

サツマイモは昨年と同じ「種子島紫」と「鳴門金時」の2種

前回は初栽培で思うような収穫とはいきませんでした。

今年はしっかり教訓を生かして大収穫といきたいところ!

P4286473.jpg

昨年大惨敗のメロンは「レッドムーンネット」と「グリーンムーンネット

そういえば枯れたメロンのこの台木からカボチャ栽培したっけ・・・。

結局カボチャも収穫には至りませんでしたが

P4286474.jpg

こちらも昨年の大惨敗組だったスイカ・・・「ブラックバルーンレッド」と「甘い彗星」なるものをセット購入

カワイイスイカの雌花を今年は見たい!

夏に自分の作ったスイカ食べたいんです~

P4286471.jpg

そして・・・サトイモ~

昨年栽培過程でとっても癒しをくれたんですよね!

今年は調子に乗って「八ツ頭」もやってみようかと。

とっても美味しかった「大野いも」も当然作ります

夢は大きく!畑は狭く。。。

これから頭を抱える日々になりそう

今日の"ちょんまげ通信"は休刊。

畑にもシッカリ行ってタケノコもゲットンしてきましたが、長くなり過ぎちゃうので






いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
励みになります



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!








SPONSERD LINK



いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
励みになります^^



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!

| | 08:45 | comments:14 | trackbacks:0 | TOP↑

SPONSERD LINK

>> EDIT

苗が届いちゃった!

おはようございます

P4286459.jpg

いいお天気~

今日はゴールデンウィーク2日目、ボクは仕事!

こんないい天気・・・休みの人が羨ましいな~

P4286466.jpg

今朝はちょっぴり朝寝坊で畑仕事はソコソコ

疲れがピークに達しています・・・頭がボーっとしちゃって。。。

それでもしっかりタケノコを3本ゲットン

P4286469.jpg

その後は草むらを歩き回り野蒜とりに躍起になってました。

ちょっと探せばあるわあるわ

今日は時間が無いので明日にでもピリ辛醤油漬けを仕込もう!

P4286479.jpg

そしてタイトルの苗が届いちゃった!とはこの事

昨日ヘトヘトで帰りつくと、玄関に大きな段ボールがあ~る!

2月の注文だったので自分でも何を注文してあったのか忘れちゃった

P4286481.jpg

自前苗も合わせるとこんなに・・・。

しかし、これで全ての苗が揃いました、後は植えるのみ

届いた苗のラインナップはまた後日紹介します。

何度も言うようですが、こんなにどこに植えようか。。。



~日刊 "ちょんまげ通信"~

昨日はもう一つ嬉しいお届き物が

P4286483.jpg

お料理ブログ作ってハッピー!食べてハッピー!!hの楽豆さんから調味料セット~

立派な箱に丁寧に詰められたビンたち。

茅乃舎さんと言う所のらしい・・・調べてみよう!

美味しい料理を作れって事ですよね~!

楽豆さんありがとうございます

P4276455.jpg
(画像クリックで拡大します!)

最後は昨日の富士山で〆

さぁ!今日も戦ってまいります







いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
励みになります



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!








SPONSERD LINK



いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
励みになります^^



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!

| | 08:49 | comments:15 | trackbacks:0 | TOP↑

SPONSERD LINK

>> EDIT

トウモロコシの間引き!とエダマメ発芽!

おはようございます

P4276435.jpg

気持ち良く晴れ渡ってます

空気も澄んでいて清々しい!

あまりの天気の良さにいつもより早く畑に出動しちゃいましたよ

P4276431.jpg

まさに雲一つない快晴

箱根の山々もしっかりと見えてますね~・・・しかし田舎だ。。。

今日からゴールデン・ウィークですね、ボクはまだまだ仕事ですけど

P4276437.jpg

今朝はトウモロコシ「バニラッシュ」第一陣の間引きをしました

草丈も20センチを超える位になったので1本立ちに。

今回は根を傷めないようにハサミで切り取りです

P4276447.jpg

これで間引きも終わり、次はマルチを外すタイミングかな。

隣に見える畝の第二陣もしっかり発芽&生長をしてくれています

これからどんどん育つでしょう!ベビーコーンも楽しみです~!

P4276445.jpg

今日もしっかりタケノコ掘り

またまた3本ゲットンです。

ここの所のタケノコ掘りで、すんごく腕前が上がったような

今朝も早速茹で上げております!



~日刊 "ちょんまげ通信"~

昨日もいいお天気でした

予報では夕方から雨なんて言ってましたが、結果こちらでは降らず。

P4266425.jpg
(画像クリックで拡大します!)

朝はキレイな富士山も拝めました

チョイと雲が邪魔してますが、これもご愛嬌と言うとで。

P4266427.jpg
(画像クリックで拡大します!)

もう一枚

連休前の怒涛の忙しさ。。。

今日・明日が仕事のピークとなります。。。

家に帰りつくともう抜け殻・・・なかなか訪問が難しくなってきています・・・すみません。。。

何とかこなして連休は畑にいそしむぞ~







いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
励みになります



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!








SPONSERD LINK



いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
励みになります^^



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!

| トウモロコシ | 08:08 | comments:17 | trackbacks:0 | TOP↑

SPONSERD LINK

>> EDIT

カブの間引き!

おはようございます

P4266401.jpg

今日は久しぶりの朝陽です~

山々が朝靄に煙ってます、何ともイイ眺め!

天気予報では夕方からお湿りもありそうです。。。野菜には良い事だ

P4266417.jpg

今朝は「畑コーヒー」を久々に楽しみました

暖かな朝陽を浴び、野菜を眺めながらの至福の時間。。。

畑でノンビリする事にしていたので今日はタケノコ掘りはナシ。

P4266403.jpg

しかし何もしないではいられない性分

カブを眺めていたら、どうも混み合いが気になって気になって。

そろそろ間引きのタイミングだとは思っていたので間引きを決行することに!

P4266405.jpg

株間を5cmから10cmに大幅に広げました

目を見張るくらいの生長ぶりはホントに嬉しくなりますね~。

短期勝負のカブ栽培、しっかり追肥して後は収穫を待つばかりです!

P4266406.jpg

カブの間引きと言えば楽しみはこの間引き菜

白い小さな根茎も出来てます、葉も柔らかくて美味しそう!

葉の小さな穴はキスジノミハムシのせいかな・・・気にしません。

これぞ無農薬野菜 ですよね皆さん



~日刊 "ちょんまげ通信"~

P4266420.jpg

カブの間引き菜で早速お味噌汁作りました

かなりの薄味に仕上げて、カブの甘味をしっかりと堪能。。。

P4266424.jpg

白御飯には先日醤油漬けにした野蒜を初実食

これがまた・・・美味い!!!

こんなに美味しい物に今まで気づかず引き抜いて捨てていたなんて

久々の大ヒット!ピリ辛醤油漬けおススメです。

また採ってこよう








いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
励みになります



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!








SPONSERD LINK



いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
励みになります^^



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!

| カブ | 07:56 | comments:13 | trackbacks:0 | TOP↑

SPONSERD LINK

| PAGE-SELECT | NEXT >>

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。