fc2ブログ

ちょんまげファーマー

夜型生活から朝型へ・・・美しい自然ときれいな水源の中で畑、芝生、ペットなど様々な趣味を綴ります!

<< 2013-01- | ARCHIVE-SELECT | 2013-03- >>

<< PREV | PAGE-SELECT | NEXT >>

>> EDIT

冷え込む朝に春の足音!

おはようございます

P2244736.jpg

今朝も畑の気温は-4℃~

ヒジョーに厳しい冷え込みとなってますね・・・何?この寒波!

そのくせしっかり目の痒みとくしゃみは出るんですもん。。。

title.jpg

冬の家庭菜園の過ごし方 第4回まときち様

アイリス・オーヤマさんのサイト「アイリス家庭菜園ドットコム」で紹介されました

昨年末にオファーをいただいてイロイロやり取りさせていただいてましたが、遂に日の目を見る事に!

何でも今まではプランタ菜園の方がメインそうですが、今回は畑をやっている人にという事で白羽の矢が立ったみたい

ここしばらく忙しくてメール開いてなかったらいつの間にか掲載されてた

担当者さん、何度もメールいただいていてすみませんでした~。。。

P2244727.jpg

さて畑

残り僅かになったホウレンソウ「寒味」はネットに守られて悠々育ってます!

今度の休みには全収穫・撤収する予定です、今シーズンもしっかり楽しませてもらいました

P2244738.jpg

こちらダイコン「関白」も残り2本!

来る春に向けてこちらも全収穫・撤収の予定です。

栽培してる野菜が無くなってしまうのは寂しい事ですが、これからの新たな楽しみのために仕方なし

P2244732.jpg

梅の花もいよいよほころび始めました

この梅が咲き誇れば畑にはメジロがイッパイ訪れてくれます。

これからは撤収して空いた畝の耕しがメインになるな~!

蒔きたい種は多数!畑は狭い!

悩みどころ満載です~



~日刊 "ちょんまげ通信"~

昨日は223 富士山の日でした~!

ここ富士山の麓ではいろいろな行事が行われたようですが、ボクはすっかり忘れてた

昨日の記事にたまぞう君からコメントなければそのまま気づかなかったかも

P2234723.jpg
(画像クリックで拡大します!)

でも良かったのはしっかり富士山の写真はカメラにおさめていたこと

これが富士山の日の富士山です!

P2234724.jpg
(画像クリックで拡大します!)

もう一枚。

すっきりと見えていたわけではありませんが、それでもやっぱりイイ眺め

今日はいいお天気の日曜日ですね。

さて、仕事に行ってきますか。。。






いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
励みになります



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!








SPONSERD LINK



いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
励みになります^^



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!

| | 08:12 | comments:27 | trackbacks:0 | TOP↑

SPONSERD LINK

>> EDIT

富士山の日!


本日2つ目の記事、携帯から。

ボクとしたことが「富士山の日」を忘れてました

とりあえず携帯にあった富士山の画像をアップします。

今日の富士山はデジカメで撮影済みです~





いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
励みになります



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!






SPONSERD LINK



いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
励みになります^^



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!

| 富士山 | 16:37 | comments:12 | trackbacks:0 | TOP↑

SPONSERD LINK

>> EDIT

春を待つ畑!

おはようございます

P2234706.jpg

今日は雲一つない快晴となりました富士山南東地区。

しかし青空は少し霞んだ感じでスッキリした空とは言えないかな。

それでも風もない気持ちのいい朝になりました

P2234694.jpg

しかーし寒い

畑に置いてある温度計では気温-4℃、地温2℃です!冷えるわけだ~。

これじゃあジャガイモの植え付けなんてまだまだ先の話だな

P2234701.jpg

キャベツもこの寒さで生長は停滞気味。。。

早く大きくなってもらって早々に収穫・撤収したいところなんですけどね。

なかなか思うようにはいきません

P2234712.jpg

ニンジンも一頃の暖かさで一気に元気な葉を見せ始めたんですが、こちらもやはり

どうやら鍋の季節には間に合いそうもありませんね。

こちらも悠長な事言ってられません!狭い畑です、後作も待ち構えてるので

P2234717.jpg

久しぶりに庭の畑を見てみれば山ワサビが新しい芽を出していました。

しかし先日の雪で新芽はダメになってしまったみたい

それでもここにもしっかり春の気配です!

山ワサビは今年2年目!いよいよ収穫できますよ~



~日刊 "ちょんまげ通信"~

P2234718.jpg

毎日毎日眺めては悦に入ってます

昼間はビニール温室の中で地温30℃以上、夜は室内で20度前後。

ここまでしっかり温度管理するのは今年初めてなので楽しくて仕方ないんです!

ただ・・・楽しすぎて苗ばかり作ってしまいそうな予感が

P2234716.jpg

そしてとりあえずの完成「まときち水かけ菜漬」

お味はちょっとショッパイかな。。。

現在少し塩抜きしております、でもなかなかいい味につきあがりましたよ~。

と勝手な自画自賛しております






いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
励みになります



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!







SPONSERD LINK



いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
励みになります^^



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!

| | 08:20 | comments:12 | trackbacks:0 | TOP↑

SPONSERD LINK

>> EDIT

冷え込み厳しい!大丈夫か豆達よ。。。

おはようございます

P2224658.jpg

今朝は冷え込みました~

畑の温度計ではマイナス4℃、朝方にはもっと冷え込んだでしょうね!

まだまだこの冷え込みは続くのかな~。。。

P2224673.jpg

畑はうっすらと白くなってました。

どりで冷え込みが厳しいはずです

しかし冷え込めばさらに美味しくなるのが「畑コーヒー」です、最高

P2224682.jpg

悠長な事ばかり言ってられません・・・そう、豆類!特にキヌサヤ!!

どうやら防寒対策の寒冷紗トンネルをはずすタイミングを間違えた感たっぷりです

せっかく絡んできたツルも外れて、クッタリのカッチンコッチン。

P2224672.jpg

こちらは未だトンネル内のソラマメ君。

摘芯されしっかり分枝も大きくなってきました

しっかり防寒トンネルに守られて生育は順調そのもの!

キヌサヤは・・・まだ早かったな~

P2224691.jpg

畑から帰って一昨日漬け込んだ水かけ菜を確認。

少し食べてみましたが漬かりはもう少しかな~。

塩気もまだかなり尖ってるのでもう少し置いた方が良さそう

P2224693.jpg

そして蒔いた種の発芽状況も確認です

徒長対策をあれやこれやとしてるので、前回よりは発芽は遅め。

ですが発芽している芽たち、特にキュウリには徒長の様子は見られませんね。

地温と湿度、昼夜の温度の差をつけることに気をつけてます!

今日も昼間はしっかり温室の中で蒸れないように・・・と頑張ります



~日刊 "ちょんまげ通信"~

今日は久々昨日の富士山です

P2214653.jpg
(画像クリックで拡大します!)

昨日は久しぶりに青空と富士山が見れました!

雲がかかっていたのが残念でしたが、それでも麓の雪までしっかり見えますね

P2214654.jpg
(画像クリックで拡大します)

アップでもう一枚。

皆さんに久しぶりの癒しのお福分け

さぁ!今日も寒いけどガンバロー





いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
励みになります



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!







SPONSERD LINK



いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
励みになります^^



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!

| キヌサヤ | 08:04 | comments:16 | trackbacks:0 | TOP↑

SPONSERD LINK

>> EDIT

自家製「水かけ菜漬」!

おはようございます

P2214639.jpg

今朝は晴天になりました~

しかし冷え込みも厳しく、ドコモかしこもしっかり霜が降りてます。

まだまだ春は遠いのかな?しっかり目は痒くなってきてるのに

P2214645.jpg

ニンジンの葉っぱも寒そうにしています。

春を感じていたのか一気に元気になっていたのにな~

まだまだ収穫は遠そうです。

P2214650.jpg

こちらも春の近づきを感じさせてくれていたワケギ。

新しい葉がどんどん出てきています

これだけ見る目にも分かりやすいと楽しくなっちゃいますね!

P2204583.jpg

さてさて休みの昨日、朝は雪景色でしたが午後にはすっかり雪も融けポカポカ陽気に。

ならばと意気込み十分

お隣の「水かけ菜」畑で念願の収穫をさせていただきました。

P2204586.jpg

この「水かけ菜」、稲作の終わった田んぼで冬の間に作られます。

保温のために水を流しいれて根を守り、大事に大事に育てられてきました

この時期のトウ立ちした部分を収穫するので「トウ菜」とも呼ばれます。

P2204594.jpg

カゴいっぱいに収穫させてもらい早速漬け込み

水でしっかり洗って一つ一つ塩でモミモミ。

ボクはこれに鷹の爪を入れてピリ辛に漬けたものが大好き!

樽に入れて重しを載せれば漬け込み完了

このまま2日もすれば食べ始められるでしょう。

今年はしっかり許可ももらえてるのでタップリ漬け込みました。

出来上がりが楽しみです~



~日刊 "ちょんまげ通信"~

P2204620.jpg

お天気の良かった昨日、今年初めて炭火を熾しました

ソーセージはワンズ達のため。

一人でのんびり、早い時間からお酒なんか飲んじゃったりして!

P2204626.jpg

今回のメインはホッケ

と、そのうちに太陽が隠れてしまって寒いのなんの。。。

早々に家の中に退散しようと思ったら友人が遊びに来るとの電話。

その分も焼かねばならず震えながらの一人BBQとなりました。

分かりきった事ですがまだまだ時期が早かったようです・・・






いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
励みになります



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!







SPONSERD LINK



いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
励みになります^^



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!

| 漬物 | 08:26 | comments:17 | trackbacks:0 | TOP↑

SPONSERD LINK

<< PREV | PAGE-SELECT | NEXT >>