fc2ブログ

ちょんまげファーマー

夜型生活から朝型へ・・・美しい自然ときれいな水源の中で畑、芝生、ペットなど様々な趣味を綴ります!

<< 2012-12- | ARCHIVE-SELECT | 2013-02- >>

<< PREV | PAGE-SELECT | NEXT >>

>> EDIT

ブロッコリーの惨い姿!

おはようございます

P1263929.jpg

いいお天気です

ただ気温が低くて風があるという非常に寒い朝のなりました~!

空気はしっかり乾燥中、皆さん風邪やインフルエンザには気をつけましょうね。

P1263931.jpg

寒い時は「畑コーヒー」が最高!・・・と言いたいところですが、またしてもコーヒー切らしちゃった

今朝は白湯にて体を温めます。これもなかなかにいに優しくてGOOD!

でもやっぱり味気ない

P1263935.jpg

先日ホウレンソウ「寒味」を守るためにヒヨに開放したブロッコリー。

ものの見事にスケルトーン

さぞや美味しい野菜が出来たんだと自分を慰めます。。。

P1263934.jpg

ヒヨが葉を食べたおかげで花蕾がイッパイ見えるようになりました

頂花蕾のような大きさは無いものの、小さい側花蕾はまた可愛い!

ただ収穫時期が難しいですね~、まだ大きくなるかもなんて思っちゃう。

おそらくもう収穫してもいい時期なんでしょうけどね

P1263940.jpg

今朝も水かけ菜と氷の芸術が見れました

朝陽と飛び散る水しぶき、水かけ菜の葉には1センチ以上の厚さに氷がついてます。

時間を忘れて見惚れてしまいます。

これも気温が上がる昼間には融けてなくなってしまうんですから儚いものです。。。



~まときち食堂~

P1253918.jpg


昨夜は大魔王がバンドの新年会でした。

それを忘れて何も買って帰らなかったまときち家には夕飯が。。。

という事で冷蔵庫の中の物有り合わせで「まときち食堂」久々開店です

メニュー

・ハクサイ「プチヒリ」と豚バラのミルフィーユ鍋
・ホウレンソウ「寒味」とベーコンのソテー さらに卵とじ
・ダイコンのハリハリ漬け
・なめこのお味噌汁

P1253925.jpg

このミルフィーユ鍋が美味しかった~

ハクサイと豚バラをただ重ねて、切って、並べて、火をかけただけ~!

ハクサイの水分と豚バラの脂が出て水入れなくていいんですもんね~、旨味も凝縮

一度作ってみたかったんです、材料あって良かった。

娘ちゃんにも喜んでもらえました

久しぶりに包丁握りましたが、やっぱり楽しいもんですね~。。。






いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
励みになります



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!







SPONSERD LINK



いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
励みになります^^



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!

| ブロッコリー | 08:36 | comments:18 | trackbacks:0 | TOP↑

SPONSERD LINK

>> EDIT

風の強い朝!豆類好調です!

おはようございます

P1253907.jpg

風の強い朝になってます富士山南東地区。

冷え込みはさほどではないので、返って清々しいくらい

チョット雲が多いのが気になりますが。。。

P1253913.jpg

久しぶりに日の出も拝めて上機嫌なまときちです

実はここの所、ブログへのモチベーションがかなり下がってまして。。。

読み逃げ・ポチ逃げばかりでコメント残すほど「やる気」が出ないんです。

P1253912.jpg

ただその分出来た自分の時間と睡眠時間

畑への日参も変わりなく、野菜達を愛でては記事の更新。

ランキングはどんどん下がってしまいますが、こういうスタイルもアリかなと

P1253911.jpg

畑の野菜達はすこぶる元気でボクにパワーを与えてくれます

昨年は下仁田ネギと間違えて植えてしまい、大失敗に終わったタマネギ。

今年は間違えまいと長ネギは種蒔きすらしてません

P1253901.jpg

そして毎年失敗に終わっている苦手な豆類

今年は初の種からの栽培で愛情もヒトカタなりません。

ソラマメはどんどん大きくなってくれてますね~!

P1253903.jpg

キヌサヤも寒さに負けず大きく育ってくれています。

確か昨年の今頃は苗がカッサカサに干からびてたっけ

今年は順調順調!初めて自家製のキヌサヤとまともなソラマメが楽しめそうです。

そういえば還暦+2爺さんさんはもうキヌサヤに支柱立ててたっけ

こっちはまだまだ寒いからな~。。。羨ましい




~日刊 "ちょんまげ通信"~

今朝は何日かぶり昨日の富士山で〆ましょう!

P1243895.jpg
(画像クリックで拡大します!)

先ずは遠景から。

昨日は夜から明け方にかけて少し雪が降りました、富士山でもしっかり降ったみたいですね

こんもりした雪と空の雲がイイ感じです!

P1243898.jpg
(画像クリックで拡大します!)

もう一枚、近景を。

どうもここしばらくモチベーションが上がらないまときち。

コメントいただいてるのにお礼のコメントもしていないのが非常に心苦しい

コメント欄閉じちゃおうか、ランキング参加やめようか、それともいっそ休止すべきか。。。

暖かい春が来ればまた変わるかな。。。







いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
励みになります



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!







SPONSERD LINK



いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
励みになります^^



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!

| ソラマメ | 08:17 | comments:27 | trackbacks:0 | TOP↑

SPONSERD LINK

>> EDIT

コマツナのアブラー!とタマネギ追肥

おはようございます

P1243894.jpg

今朝は曇り空となってます。

昨日の天気予報では明け方まで雪マークだったので心配してました。。。

が、雪は左程でもなかったみたい

P1243890.jpg

畑の野菜達には雪がウッスラ積もった程度

かきとり収穫中のコマツナはずいぶん長い間楽しませてくれています~。

今日は久しぶりに収穫して帰ってきました。

P1233871.jpg

しかーし!以前にもちょっと書いた事がありますが、アブラー達の猛攻を受けています

見るたびに水鉄砲攻撃で撃退を試みてますが。。。

しかしナカナカどうして上手くいきません 敵もさるもの気は抜けません

P1233878.jpg

今朝はコマツナをカキトリ収穫とレタスを一玉収穫してきました!

葉物野菜もだんだん少なくなってきましたよ

ここからの期待はブロッコリーとホウレンソウ「寒味」になりますね

P1233880.jpg

これは昨日の午後のお話。

タマネギに1月の追肥で鶏糞を施しました

マルチの上に撒いてその後水で流しながら植穴へ入れていきます。

これで2月にもう1回、3月に留め肥でお世話は終了!

今年はタマネギ成功するかな~



~日刊 "ちょんまげ通信"~

P1233884.jpg

昨夜は久々のケンタでございました~

突然「肉が食いたい!」との大魔王の大号令がかかりケンタを買いに行った次第でございます。。。

とはいえケンタはボクにとっても大好物!

これにレタスチャーハンとコマツナのお浸しいただきました~



今日は一つ、このブログを見てくれている方にお願いがあります。

昨日まったり静香の南青山物語ぼたんさんからコメントいただきました。

静岡県西部で身勝手な飼い主のせいで50匹ものビーグルちゃんが苦しんでいます

ボクもダックス多頭飼い、ぼたんさんも黒柴ちゃんの多頭飼い。

ボクも少しでも力になりたいと思います。

詳しくはこちらを見てください

拡散希望です!ヨロシクお願いします






いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
励みになります



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!








SPONSERD LINK



いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
励みになります^^



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!

| コマツナ | 08:46 | comments:14 | trackbacks:0 | TOP↑

SPONSERD LINK

>> EDIT

ホウレンソウの鳥対策!

おはようございます

P1233874.jpg


今日は遅めの更新となってしまってます

何故なら今朝はキレイに二日酔い。。。と言っても酒が残ってる程度ですが。

思いっきり寝坊してしまいました~

P1233863.jpg

それでも畑はしっかり行ってきましたよ

お休みの今日、どうしてもしておきたかったホウレンソウ「寒味」の鳥対策!

今朝見るとまたまた被害が拡大してます

P1233864.jpg

そこで防虫ネットをベタ掛けしてきました。

これで鳥被害からは守られることでしょう

ただし、心配は食べ物が無くなったヒヨさん達。。。

P1233866.jpg

そこで仕方なくブロッコリーを完全開放してあげました

葉だけならもういくらでも食べてもイイや!

でも丸坊主になった姿は悲しいんだろうな~・・・と先の不安を覚えます

P1233867.jpg

ブロッコリーもそろそろ側花蕾が収穫時期になってきました

大きさは5センチ程、これ以上は大きくならないみたい。

これから収穫ラッシュが始まりそうです



~日刊 "ちょんまげ通信"~

P1223850.jpg

昨日もここ

友人のお店酒彩 みなみにて新入社員の歓迎会してました

いや~飲んだ飲んだ!

P1223857.jpg

昨夜は男性陣だけの飲みになりましたが、飛び交う会話はとてもブログには書けないような内容で・・・

しかも新しく入社したのは、度々このブログに名が上がるお隣の家の「サカゴン」君!

まさかまさかの展開がオモロイ

P1223853.jpg

いつ食べても絶品の「鶏半身のから揚げ」をしっかりいただいて大満足

歓迎会の後、サカゴンと残ってさらに飲み続けました。

「白子ポン酢」に「あん肝」も食べて大満足!

そして〆にまたつけ麺食べるというフルコース

これじゃあ酒が抜けるわけありませんね・・・もう一回寝ます





いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
励みになります



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!







SPONSERD LINK



いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
励みになります^^



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!

| ホウレンソウ | 10:35 | comments:21 | trackbacks:0 | TOP↑

SPONSERD LINK

>> EDIT

続く ホウレンソウの鳥被害!

おはようございます

P1223837.jpg

今朝は雪予報だったんですが、少し暖かな雨になってます

とりあえず雪にならなくて良かった~!

畑にとっては恵みの雨です、野菜達も喜んでました

P1223839.jpg

いつもは葉を広げているホウレンソウ「寒味」はこの雨で葉が立ってます

いかにも嬉しそうに見えますよね。

でも御覧の通り悲しげな葉っぱが見て取れます。。。

P1223842.jpg

もうコレモンです

これは早く対策を考えないといけませんね~。

ブロッコリーを開放してあるんですが、どうもこの「寒味」の味を占めてしまったみたい

P1223848.jpg

目下順調なニンジン「黒田五寸」。

雨で霜が立っていないので頭を出しているように見えますね

抜いてみたい衝動をぐっと堪えてもっともっと大きくなるのを見守ります。

P1223843.jpg

どうやら今日はこのまま雪にはならなそうなのでレタス「シスコ」のビニルトンネルを開けて来ました。

少しずつ収穫しているので残りも僅かとなってきました

サイズも大分イイ感じの大きさになってきてます。

今年はレタスが高いですからね、人にあげても喜んでもらえるし

来年はもっと増産しようかな~!



~日刊 "ちょんまげ通信"~

P1203810.jpg

いよいよハクサイ漬けの「本漬け」をしました

上がった水を捨てて軽く洗って、1%の塩で。

鷹の爪に昆布、柚子・・・そしてボクは少量のニンニクのスライスを入れます

後は重石を乗せて待つのみ~!きっと美味しいはずです、楽しみだな~!

P1203814.jpg

一昨日帰宅するとお荷物が届いてました。

そう、プレステ3です。。。2台目

初代が調子が悪く、電源がすぐに落ちてしまうと大魔王がご立腹

調べればよくある症状らしく、修理するなら買った方が早いらしい。。。

新しいのが来たら来たでデータの移行や、ネットへの接続やらで大忙し

事前準備は当然ボク、ゲームやるのは大魔王と娘ちゃん。

ボクは一切ゲームはやりません・・・我が家のパワーバランスが分かるな~






いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
励みになります



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!







SPONSERD LINK



いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
励みになります^^



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!

| ホウレンソウ | 08:27 | comments:23 | trackbacks:0 | TOP↑

SPONSERD LINK

<< PREV | PAGE-SELECT | NEXT >>