fc2ブログ

ちょんまげファーマー

夜型生活から朝型へ・・・美しい自然ときれいな水源の中で畑、芝生、ペットなど様々な趣味を綴ります!

<< 2012-10- | ARCHIVE-SELECT | 2012-12- >>

| PAGE-SELECT | NEXT >>

>> EDIT

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
SPONSERD LINK



いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
励みになります^^



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!

| スポンサー広告 | --:-- | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

SPONSERD LINK

>> EDIT

キャベツに追肥!

おはようございます

PB302208.jpg

雨上がりの曇り空です

気温はさほど低くは感じませんが、やっぱり日が当たらないと肌寒い。。。

畑散策がきつい時期になってきました

PB302212.jpg

今日も欠かさず畑コーヒー・・・ではありません

コーヒーがきれちゃってました、したがってお湯のみ

まぁ、体が温まればいいかと。。。

PB302214.jpg

今朝はキャベツ「緑春」に追肥と中耕してきました。

写真は鶏糞を撒いたところ。

雑草が目立ちますね~

PB302215.jpg

鶏糞を軽く土と混ぜながら雑草の処理

しっかりネットで保護されてたキャベツ、雑草もしっかり保護されていたんですね。

ネットかけてると雑草の処理も面倒ですから、つい野放しになっちゃう。

PB302219.jpg

今日は少し収穫も

相棒の嫁さんがダイコンが欲しいというので一本引き抜き!

なかなかいいサイズになりました~

PB302218.jpg

その他にカブとハクサイもお裾分けしようかと

ハクサイは虫食いが少ないものをチョイス!

カブもとうとう収穫の日を迎えました・・・悲しいな。。。

毎日見てはほっこりしてましたからね、でも割れてしまっては元も子もない

美味しい料理になってくれるといいな



~日刊 "ちょんまげ通信"~

PB292199.jpg

昨夜、仕事から帰って料理をしようかと・・・思いました

一昨日作ろうかと思ってましたが、時間がなく断念。

材料は買ってあったのでまずはピーマンの塩昆布漬けに着手

PB292205.jpg

とっても肉厚な「デカチャンプ

薄くスライスして塩昆布でモミモミしただけ。

コレ簡単で美味しかった~!

さぁ次!・・・と思ったら気が抜けて腰が立たなくなっちゃった

昨日の夕食はピーマンのみとなりました。。。

PB292196.jpg

最後は昨日の富士山を

青空でなくて残念でしたが、しっかりくっきりの富士山が見れました。

どうもここ最近食欲が落ちてる

忙しいと食欲が落ちるのはいつもの事なんですが、これから迎える年末を前にこれはイカン!

こういう時こそしっかり食べないといけませんよね





いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
励みになります



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!





SPONSERD LINK



いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
励みになります^^



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!

スポンサーサイト



| キャベツ | 08:29 | comments:36 | trackbacks:0 | TOP↑

SPONSERD LINK

>> EDIT

プランタの野菜達・・・ちょっと悲しげ

おはようございます

PB292178.jpg

今朝もいいお天気

日の出の時間はどんどん遅くなります。。。

今朝は日の出と2本の飛行機雲がキレイな空でした

PB292188.jpg

テラスでプランタ栽培中のミズナですが、何やら悲しい状況に。。。

忙しくてなかなか収穫が出来なかったのですでに枯れている葉も

最近はアオムシの駆除もまともにできてなかったからな~。

PB292187.jpg

シュンギクもこの通り・・・

虫食いがいっぱいですね、そして株が詰まりすぎてる感たっぷり!

もう一度間引き入れてあげた方が良さそうです。

PB292170.jpg

畑の子達は元気いっぱい

昨日ネットを外した葉物野菜達、朝日を浴びて気持ち良さそう~!

今まで窮屈だった葉もいっぱいに広げてますね。

PB292162.jpg

ホウレンソウ「寒味」もどんどん大きくなってます

中には虫被害で消滅の危機に陥ってる子もいますが概ね順調。

収穫まではあと2ヶ月くらいでしょうか、楽しみです~。

PB292168.jpg

キャベツもようやく結球が始まってきたみたい

ネット越しではなかなか良く観察できてなかったので、今日はまじまじ見ちゃいました。

葉もいい色です

PB292182.jpg

まるっとしたカブ

可愛いですね~、癒されます!

もう収穫しないとまずいですね、軒並み割れちゃいそう

PB292167.jpg

ニンジン「黒田五寸」がいい感じ!

散々蒔きなおしたこのニンジン。。。

ようやくここまでこぎつける事が出来ました、嬉しい

最近蒔きなおした子たちも順調に生育している模様。

まともなニンジン栽培は今年初めて!何とか成功させたいところです



~日刊 "ちょんまげ通信"~

PB292192.jpg

裏庭の山もみじ、ついに落葉してしまいました

これから始まる長い冬、いよいよ農閑期がやってまいります。

まときちの農閑期は「筋トレ」の始まり

この冬の間に緩んでしまった体の引き締めに全力投球!

とりあえずあと2キロ程ウェイト落とそうかな。

うーん、筋肉が疼く





いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
励みになります



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!






SPONSERD LINK



いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
励みになります^^



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!

| ミズナ | 08:43 | comments:33 | trackbacks:0 | TOP↑

SPONSERD LINK

>> EDIT

葉物野菜のネット外し!

おはようございます

PB282125.jpg

曇り空の富士山南東地区。

今日は待ちに待ったお休みですが、まさかの大寝坊

日の出には間に合わずノンビリの畑出動となりました。

PB282129.jpg

今日は一大決心葉物野菜の防虫ネットを外しました!

飛んでる虫が少なくなったのと、ネットの中で窮屈そうだったので日をうかがってました。

こちら大型の「金将

PB282130.jpg

タケノコミニハクサイ「プチヒリ」はもう収穫時期。

大きく高く育ってくれてます

虫食いは・・・ぼちぼち

PB282132.jpg

キャベツ「緑春」もネット外しちゃいました。

ネットの中で守られた雑草も跋扈してますね、イカンイカン

近日中に追肥を兼ねた中耕で雑草処理をしなければ。。。

PB282136.jpg

ピーマン「デカチャンプ」を2つ収穫。

大きさが伝わるかな?ソフトボールくらいありますよ~

昨日簡単なピーマンのおつまみの作り方を教わったので、今日早速実践してみたいと思います!

PB282139.jpg

カブ「夏はくれい」も初収穫です

まぁ、収穫と言っても大きくなりすぎて割れてしまったものをとっただけですが・・・。

今回のカブ栽培は虫の総攻撃でしっかり心折られました

間引きもまともにしなかったのにこんなに大きくなってくれたんですよ!

娘ちゃんがいれば大好きなカブの味噌汁作ったんだけどな~



~日刊 "ちょんまげ通信"~

今日は久しぶりのお休み

ここの所の忙しさはちょっと尋常じゃなかったです。。。

今朝もまさかの大寝坊!あまり自覚してなかったですが疲れてたんだな~と実感しました。

PB282148.jpg

こういう時は心のケアも大事ですよね

幸せな事に、ボクの住んでるところは自然の癒しがいっぱいあります。

今朝は畑仕事もそこそこに「山の上の小さなお社」までお散歩してきました。

整備されてない山道は歩くのもタイヘンです、でもだーれもいない

PB282142.jpg

途中御年86歳の大先輩が作ってるシイタケを観察。

もうずっと採りに来てないみたい、お化けシイタケがたくさんできてました

ここまで歩いてくるのもタイヘンなんだろうな。

という事でこのお化けを少し頂戴して畑へ戻りました。(許可は得てますよ~

PB282155.jpg

この写真でシイタケの大きさが分かりますね

今日はダイコンとハクサイも1つずつ収穫。

料理でもしようかな・・・なんて思いましたが娘ちゃんがいない

気が向いたら何か作ろうかな





いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
励みになります



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!








SPONSERD LINK



いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
励みになります^^



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!

| ハクサイ | 09:59 | comments:32 | trackbacks:0 | TOP↑

SPONSERD LINK

>> EDIT

デカチャンプはまだまだ元気!

おはようございます

PB272088.jpg

とーってもいいお天気です~

昨日は一日すごい雨でしたね、ホントどんだけ!ってくらい。

でもそのおかげで今朝は空気が澄んでとっても気持ちのいい朝です

PB272089.jpg

今朝もしっかり畑コーヒー

気温はさほど低くは感じませんが、風が少しあるので肌寒い。

あんまりノンビリしてる時間はありませんが最高の時間

PB272099.jpg

まだまだ元気なピーマン「デカチャンプ」!

昨日の雨にも負けず元気な姿を見せてくれてます。

気温が低くなり、実の生長はゆっくり

PB272106.jpg

種取り用の実はもうしっかり熟しました。

明日の休みにしっかりと種を採り保存しておきます

来年も「デカチャンプ」やりますよ~

PB272101.jpg

ポット育苗中のキヌサヤが大分大きくなってきました!

定植までもう少しかな?

種から育てると愛情が違いますね、ホントにカワイイ

PB272102.jpg

ソラマメも元気に生長中

初めて見るソラマメの発芽は非常に興味深いです。

こちらは定植まではまだまだ時間がかかりそう、その間じっくり観察できそう!

PB272111.jpg

忙しさにかまけて放置していたシイタケ。

いつの間にやらこんなに大きくなっちゃった

すでに採りごろ食べごろは過ぎたご様子。。。

明日には収穫して干しシイタケ作ろうかな、でも数が少なすぎ

よし、明日「キノコの楽園」に出張ってみよ~。



~日刊 "ちょんまげ通信"~

九州の皆様~!

今日から娘ちゃんが修学旅行で九州にお邪魔します

出会う事はまずないと思いますが、もしも見かけたら優しくしてあげてください

PB262084.jpg

一昨日の夜、娘ちゃんが突然「父ちゃんデジカメ貸して、修学旅行に持て行きたいから」と・・・

そんな事したらブログアップできなくなってしまう!

という事で昨日の仕事帰りに急遽娘ちゃんにデジカメ買って帰りました

娘ちゃんの大好きなピンク色、喜んでくれました~。

いい思い出いっぱい写して来て欲しいな

PB272114.jpg
(画像クリックで拡大します!)

そして今、娘ちゃんを学校に送り届けてきました

その帰りに富士山を撮影。

空気が澄んでいるのでとっても鮮やかに見えましたよ~

今朝は燃えるゴミの日でゴミ出しもした!

何とも慌ただしい朝です。。。

さぁ、今日仕事すればやっと明日は休みだ~





いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
励みになります



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!






SPONSERD LINK



いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
励みになります^^



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!

| ピーマン | 08:40 | comments:31 | trackbacks:0 | TOP↑

SPONSERD LINK

>> EDIT

2日ぶりの畑!

おはようございます

PB262068.jpg

雨降ってます。。。

何とまときち、2日間も畑に行けてませんでした

そしてブログを書くのも2日ぶり!管理人さんお世話になりました!

PB262072.jpg

雨であろうが何であろうが、畑に行けるとなればこれは欠かせません

畑コーヒー・・・しびれますね~。

ここの所全く余裕がなかったので、ホントこの時間は嬉しいです

PB262069.jpg

ソラマメもしっかり発芽してました~!

ホントは毎日欠かさず見て、生長を確かめたかったんですけどね。。。

それでも元気でいてくれました、嬉しい!

PB262074.jpg

ダイコンもドーンと大きくなってます

もう収穫してもいいサイズですね、太さもイイ!

次の休みに収穫してまた挽肉でトロトロ煮作ろうかな~。

PB262081.jpg

ブロッコリーも500円玉サイズになってました

水をはじく姿が可愛くて仕方ない!

収穫まではまだまだですが、これから日に日に大きくなっていくんでしょうね~。

PB262083.jpg

ホウレンソウ「寒味」も順調!

じっくり型の生育ですが、それでも2日見ない間に大きくなったような気がします

少しずつ冷え込んできましたからね、もうちょっと大きくなってから冬を迎えたいな~。

PB262082.jpg

一番心配していた秋ジャガ。

昨日は好天で、きっとビニールトンネルの中は相当な温度だったでしょう!

でも元気でいてくれましたよ

こういう姿を見ると自分もすんごく元気もらえますね!

ヤッパリ畑はサイコーだ



~日刊 "ちょんまげ通信"~

皆さん、タイヘンご心配をおかけしました。

正直、一昨日の朝更新が出来ない時点でブログの終了を決めてました。

そこに管理人さんからのLINEが。

「パスワードもらえば、オレが書こうか?」

悩みましたが、管理人さんがここまで仰ってくださった事に感動。

甘えちゃいましたそして昨日も。

何とか畑に行く時間も出来、ブログ書く時間も出来ました。

管理人さん含め、皆さんには感謝・感謝です

お詫びに昨日の富士山 デジカメバージョンです

PB252063.jpg
(画像クリックで拡大します!)

こちらでは冷たい雨になってました、富士山は幸だったんですね

PB252066.jpg
(画像クリックで拡大します!)

もう一枚、アップで

やっぱり富士山はこの雪景色ですね~!


皆さんのおかげで少し心に余裕が出ました。

無理なく全部がんばります





いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
励みになります



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!





SPONSERD LINK



いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
励みになります^^



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!

| | 08:04 | comments:47 | trackbacks:0 | TOP↑

SPONSERD LINK

| PAGE-SELECT | NEXT >>

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。