fc2ブログ

ちょんまげファーマー

夜型生活から朝型へ・・・美しい自然ときれいな水源の中で畑、芝生、ペットなど様々な趣味を綴ります!

<< 2012-07- | ARCHIVE-SELECT | 2012-09- >>

| PAGE-SELECT | NEXT >>

>> EDIT

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
SPONSERD LINK



いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
励みになります^^



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!

| スポンサー広告 | --:-- | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

SPONSERD LINK

>> EDIT

コマツナの間引き!

おはようございます

P8316170.jpg

ようやく一雨来そうな雲が広がってます。

先程大雨注意報が出された富士山南東地区、果たして降るのか?

大雨になるのは嫌だけど、そろそろ一雨来てほしいな~

P8316177.jpg

今朝はコマツナの間引きをしてきました!

いつもは水遣りに追われる朝ですが、今日は雨が降る事を期待して水遣りは無し

早く間引きしてあげないと徒長しちゃいますからね。。。

P8316180.jpg

ニックキこやつ

キスジノミハムシはあまり人を恐れません、結構すぐ捕獲できる。

でも小さい

捕獲に失敗するともうピョンピョン跳ね回って発見は不可能・・・困ったもんです

P8316181.jpg

歯抜けの部分もありますがとりあえず間引き完了

小さいですから間引きにもそれなりの時間がかかっちゃうんですよね。

追肥もと思ってたんですが明日に回します

P8316194.jpg

今日の収穫です!

またまたキュウリ~とオクラ~

予想はしていたキュウリ地獄・・・今度の休みに塩漬けかキューちゃんにしてみよう。。。

四葉キュウリの塩漬けって美味しいのかな?やっぱりイボは取らないとダメでしょうね


~日刊 "ちょんまげ通信"~

昨夜は気合いを入れ直し、張り切ってコメントしてましたが早々に撃沈

じゃあ朝早く起きて・・・と思ったらしっかりと寝坊。

目が覚めるとすでに日の出のちょっと前、急いで畑に出かけちゃいました。。。

うーん困ったもんだ

P8316188.jpg

自然薯の畝に咲き誇るマリーゴールド

コンパニオンプランツとして種を蒔きましたが、いいですねこの花!

花期も長いし、彩もキレイ

P8316196.jpg

他にも花がいっぱい咲いてます

朝日を浴び始めたオクラの花。

P8316193.jpg

カワイらしい落花生の花は癒しをくれます。

P8316192.jpg

切り詰めてからようやく花が咲いた「埼玉青大丸なす」の白い花。

キレイですね~、ナスの花にしとくのは勿体ないくらい。

と書いてるうちに外は快晴に

あれれ~、雨降らないの~!しかも注意報まで解除されてる!!

ヤバい、しかも燃えるゴミの日だった

今日はこれで失敬いたします。。。






いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
励みになります



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!






SPONSERD LINK



いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
励みになります^^



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!

スポンサーサイト



| コマツナ | 07:59 | comments:33 | trackbacks:0 | TOP↑

SPONSERD LINK

>> EDIT

秋ナス第1号収穫!

おはようございます

P8306134.jpg

今朝は風が無くて暑かった~!

ここしばらく涼しい朝だったのに、今日は早朝から汗だくになっちゃいました

P8306137.jpg

ついに収穫の時を迎えた秋ナスの第1号!これは普通の「中長ナス」です。

いい色ですね~、艶もイイ

P8306154.jpg

他の株には花がいっぱい咲いてます

これからどんどん実が着いて、また訪れるであろうナス三昧・・・

P8306153.jpg

どれだけ採れてもいいのがこの「泉州ナス」。

実が着くのを今か今かと眺めています、早く食べたい~

P8306152.jpg

今日の収穫!

キュウリの収穫量が多くなってきました、デキスギ。。。

P8306162.jpg

今日の癒し画像

サトイモに水遣りした後に葉っぱにも水をかけて撮影。

癒される~



~日刊 "ちょんまげ通信"~

昨日はいいお休みを過ごせました~。

結局ノンビリ昼寝はできませんでしたが、畑に料理、ワンコにBBQと満足しました

P8296118.jpg

これは「お花に囲まれて」のらぶさんに教えていただいたカボチャとキュウリのサラダ。

これ美味しかった~

カボチャはあんまり好んでは食べなかったんですが、これは目先が変わりました!

来年はカボチャも栽培してみようと心にちかうまときちです

P8296103.jpg

マジックブレットを使ってバジルペースト作り

P8296108.jpg

同じくマジックブレットでドライバジルをミルしてバジルソルトも作りました

P8296120.jpg

夜は恒例の焼き鳥と溶岩プレートでチキンソテー

チキンソテーには作ったばかりのパジルペーストとバジルソルトで味付け。

これにサツマイモのツルのキンピラもつきます!

カボチャのサラダは大好評

いいお休みでした。。。体は疲れてますけどね

ここ最近、ブログに対するモチベーションが下がってます

弱音も履いちゃったりもしてまして。。。

これはイカン!と気合を入れ直し、ここまで頑張ってきたんだからともうひと踏ん張り

さあ仕事も頑張ろう





いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
励みになります



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!





SPONSERD LINK



いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
励みになります^^



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!

| なす | 08:50 | comments:30 | trackbacks:0 | TOP↑

SPONSERD LINK

>> EDIT

美味し!サツマイモのツル♪

おはようございます

P8296054.jpg

休みとれました~

もう嬉しくて嬉しくていつもよりも早く起きちゃった。。。

疲れた心を癒すべく(体は置いといて)日の出を満喫です!

P8296073.jpg

すっかりハマってしまったサツマイモのツル、今日も大量収穫!

茎がまっすぐ伸びてるものを探してはチョキン。

結構な量になりました~

P8296072.jpg

いただいたコメントに「ツルはどこの部分を食べるの?」とご質問をいただきましたので、僭越ながらご説明をいたします

これが切り出したツル。

このまま土に植えてもサツマイモが出来るという優れもの!

P8296074.jpg

これを解体

食べるのは真ん中の茎の部分です。(偉そうに言ってますが、ボクも今年初めて知りました

手で折ってポキッとなるものはそのまま、クニャッとなるものは皮を剥いて。

ボクはお構いなしに全部そのままですけどね

P8296076.jpg

そして今日の収穫!

サツマイモのツルを大量収穫と、キュウリがヤバい程採れ始めました

モロヘイヤもピーマンも収穫真っ盛り!

P8296060.jpg

パッと見れるだけでこの本数がぶら下がってます

この光景はこれから来るキュウリ地獄を覚悟させられますね。。。

はい、嬉しい悲鳴です

P8296078.jpg

今日里子に出しますブロッコリーの苗。

防虫ネットから取り出しまときちの最後の水遣り完了!

本葉もしっかり大きくなって、虫食いも無し

P8296079.jpg

輸送中に折れてしまわないようにシッカリ支柱に固定しましたよ

計5株、シッカリ生長して「ちゃみ」さんに可愛がってもらえるようにね!

無事に届くことを祈ります


~日刊 "ちょんまげ通信"~

P8286049.jpg
(画像クリックで拡大します!)

今日も昨日の富士山をどうぞ

裾が雲でかすんで上の方だけ見えてました。

天空に浮かぶ富士の姿、癒されます~

P8296082.jpg

この落花生のお花と

P8296092.jpg

大輪の花火のようなオクラの花

今朝もしっかり癒してもらいました。。。

今日はお休み、やりたいこといっぱい!

体力回復は度外視して心のケアに勤めます。

皆さんのところにも今日はコメント残せそう、頑張ります




いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
励みになります



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!





SPONSERD LINK



いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
励みになります^^



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!

| サツマイモ | 09:37 | comments:25 | trackbacks:0 | TOP↑

SPONSERD LINK

>> EDIT

コマツナにキスジノミハムシ!

おはようございます

P8286026.jpg

しっかり朝寝坊と言っても起きたのは6時。

昨夜も早々に撃沈したんですが朝も起きれないとは。。。

今日は日の出見たかったんだけどな~

P8286031.jpg

キレイに発芽していたコマツナでしたが、緑のラインに歯抜けが見えます!

この双葉の時って狙われるんですよね

油断した~!

P8286030.jpg

犯人はコヤツ

キスジノミハムシ、体長は2ミリほどのチイコイやつにしっかり芯をかじられてました。

歯抜けの部分は種を蒔きなおせばいいんですが、悔し~

P8286041.jpg

ちょっと遅い対策になっちゃいましたが防虫ネットで保護。

こんなに小さいキスジノミハムシにどこまで効果があるか・・・。

アブラナ科の大敵!これから大根・カブと待っている種蒔き、今年も泣かされるのかな

チクショウ

P8286034.jpg

ずいぶんとへそ曲がりなオクラが出来てます

今年はオクラが大豊作!毎日毎日収穫できてます。

当然消費は追いつかず冷蔵庫の中にはストックがいっぱい!

これは会社に持って行っておすそ分けに励んだ方がイイかな

P8286036.jpg

今日も癒しのサトイモの葉。

朝露をたくさん溜めてるんですね

う~ん、今日も癒しをありがとう

P8286045.jpg

下で始められた方の畑の様子。

草ぼうぼう!結局こうなんだな~

借りるときには「昨年は身内が病気になったもんで、またお願いします。」なんて言ってたみたいだけど、またもやホッタラカシ。

毎週草刈りしている地主のアニキがかわいそう。。。



~日刊 "ちょんまげ通信"~

P8276022.jpg
(画像クリックで拡大します!)

今日も昨日の富士山 デジカメバージョンです!

富士山の周りは雲が多かったみたいですね。

毎日お姿を見させてくれる富士山

ありがたやありがたや

P8276025.jpg

昨夜も帰宅後すぐにテラスへ。。。

ハクサイとキャベツのセルトレーに霧吹きで水遣りしながらの晩酌。

大魔王が帰ってきて食事、その後パソコンは開いたもののすぐに撃沈

今日頑張れば明日はお休み

その前に、今日の頑張りに明日休めるかどうかがかかってます!

今日も燃えるぞ!真っ白な灰になって帰ってきてやる~




いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
励みになります



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!






SPONSERD LINK



いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
励みになります^^



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!

| コマツナ | 08:36 | comments:31 | trackbacks:0 | TOP↑

SPONSERD LINK

>> EDIT

落花生の実は・・・

おはようございます

P8275995.jpg

今日も晴れ厳しい残暑が続きます。

台風15号は通り過ぎましたね、沖縄のお友達も無事だったようで一安心

あとはこちらに一雨来てくれればな~!

P8276011.jpg

今朝も癒しをくれるサトイモの葉

最近じゃあ畑に着くと真っ先にサトイモの畝へ向かってます。

コロコロの水滴が可愛い・・・

P8276008.jpg

落花生です。

沢山の花が咲き、その花が落ちた後子房柄が地面を目指しゆっくり伸びています

こんな高い位置に花が咲いて大丈夫か?と思っていたら、株が倒れるんですね~。

自然って凄いなーとひたすら感心しちゃった

P8276010.jpg

興味の赴くままに地面をホリホリ。

すると真っ白い落花生がしっかり出来てましたよ

一つの子房柄に一つの実しか着かないんですね。。。

初栽培は新発見がいっぱいで楽しい

P8276014.jpg

秋ナスの第一号収穫が近づいてきました

他の種も花がいっぱい咲き始めてます、楽しみ!

せっかく覚えた「オランダ煮」をまた作れる・・・、今度はもっと美味しく

P8276018.jpg

ボクの畑の上にあるご近所の御大の畑。

お歳も86歳と言うことでもう畑はやらないのかな。。。

使わないのなら貸してくれたら嬉しいんだけどな

お会いしたらお願いしたいんだけど、最近お姿が見れない。今度お訪ねしてみよう!

P8276016.jpg

今日の収穫です!

毎日採れるようになった七夕キュウリの「新四葉きゅうり」。

今日は1本だけですが収穫間近な実がいっぱい着いてます、すでに飽和状態。。。

今度の休みはキュウリの料理にチャレンジしてみようかな。

美味しい食べ方あったら教えてください~


~日刊 "ちょんまげ通信"~

P8265989.jpg
(画像クリックで拡大します!)

昨日の富士山です!

いつもとはちょっと撮影ポイントを変えてあります。

この場所もボクのお気に入りなんですが、路上に駐車しなければいけないのでなかなか機会無いのが残念

雪のある日はキレイなんですよ~

P8265991.jpg

昨夜も仕事で完全燃焼!燃え尽きて帰ってきました。。。

帰宅後すぐに晩酌セットもってテラスでグッタリ

どうもパソコンを開く気にもなれず星空をぼーっと眺めて考え事。

ブログを始めて以来、パソコンを開かない夜は初めて!

昨夜は皆さんのブログ訪問もせずにそのままダウンと相成りました

ゴメンナサイ、今朝訪問させていただきました。

今日もコメは残せてませんが応援はしっかりと

しばらくこんな状態が続きそうです。。。





いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
励みになります



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!





SPONSERD LINK



いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
励みになります^^



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!

| 落花生 | 08:48 | comments:21 | trackbacks:0 | TOP↑

SPONSERD LINK

| PAGE-SELECT | NEXT >>

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。