fc2ブログ

ちょんまげファーマー

夜型生活から朝型へ・・・美しい自然ときれいな水源の中で畑、芝生、ペットなど様々な趣味を綴ります!

<< 2012-06- | ARCHIVE-SELECT | 2012-08- >>

| PAGE-SELECT | NEXT >>

>> EDIT

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
SPONSERD LINK



いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
励みになります^^



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!

| スポンサー広告 | --:-- | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

SPONSERD LINK

>> EDIT

今日の富士山



(画像クリックで拡大します)

今日2つ目の記事、携帯から。

真夏の富士山ですね~、美しい!

今朝は空気が澄んでるようですね。

この時期にこんなにキレイに見えるのは珍しい

癒やしのおすそ分けです





いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
励みになります



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!






SPONSERD LINK



いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
励みになります^^



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!

スポンサーサイト



| 富士山 | 09:22 | comments:14 | trackbacks:0 | TOP↑

SPONSERD LINK

>> EDIT

サトイモがイイ!

おはようございます

P7314602.jpg

今日もいいお天気 ・・・になりますね。。。

朝畑に行ったときには雲が多かったですが、今は雲一つない青空が広がってます。

今日も暑くなりそう

P7314609.jpg

我が家のサトイモ「大野いも」がすこぶる順調!

日に日に葉が大きくなり、どんどん高く高くなって行きます

毎日の水遣りはタイヘンですがこれだけいい生長ぶりを見せてもらえると嬉しくなりますね

P7314610.jpg

根元もすんごく太い

サツマイモのツルが浸食してきてます、サツマイモも順調です。

両方とも初栽培なので見るものすべてが新鮮!面白い

P7304569.jpg

こちらも初栽培のカボチャ。

接ぎ木苗のメロンが撃沈した後、台木の部分から伸びたツルがこんなに大きく生長。

こんな大きな雌花も咲きました

でも小花が咲かず・・・、このまま終了となりそうです。。。

P7314620.jpg

虫除けネットの中ですくすくと育つコマツナ。

本葉もどんどん大きくなり、2回目の間引きの時期がやってきました。

明日は間引き・追肥・土寄せしよう

P7314621.jpg

こちらはばら蒔きのニンジン。

寒冷紗で暑さ対策はバッチリ、本葉も見えてきました~

ニンジンの葉っぱ可愛いですよね、こちらも明日間引きをします。

P7314612.jpg

復活した「贅沢トマト」。

何と我が畑でのトマト初収穫です

たった一個ですが収穫後我慢できずそのままいただきました~、美味い~


~日刊 "ちょんまげ通信"~

今日仕事すれば明日は待ちに待ったお休み!

夏休みはもうちょっと先になりますが、とりあえず1日だけでも体を気持ちを休めたい。。。

この時期は毎年すごく忙しくなるんですが、今年はちょっとびっくりするくらい

もう何か月もこの状態が続いている中、夏休み明けの予定までびっしり

忙しい事はありがたい事なんですが、正直先の見えないトンネルの中にいるみたい。。。

こんな時いつもホッとさせてくれるらぶさん(←リンクしてます)のブログ。

キレイなお花を素晴らしいセンスで活けられてます

写真もとってもキレイ。

らぶさん、いつもありがとう!





いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
励みになります



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!






SPONSERD LINK



いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
励みになります^^



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!

| サトイモ | 08:51 | comments:14 | trackbacks:0 | TOP↑

SPONSERD LINK

>> EDIT

キュウリが順調!と ささやかながら暑気払いを・・・

おはようございます

P7304552.jpg

連日の猛暑

昨日も暑かったですね~、昨日も仕事だったのですが体にこたえますね。。。

今日・明日仕事すればやっと休みがやってくる!頑張ろう

P7304557.jpg

七夕キュウリ」にツルが出てきました~

目下のところ順調な生育ぶり、前作のキュウリはすでに終了してるので収穫が出来る日が待ち遠しいです。

今回のキュウリは4株!

P7304574.jpg

と、間引いた苗を植えておいたものがしっかり根付いて合計8株

毎年4株でも採れすぎて困るのに・・・。

まぁ今年は収穫量が少なかったので、これからしっかり食べよう

P7304558.jpg

花は咲けどもなかなか実が着かなかったピーマン「デカチャンプ」

ようやく実が着いてきました~

先日の追肥が効いたのでしょう、一つ実が着けばあとは安心。

P7304565.jpg

埼玉青大丸なす」もどんどん実が着いてきています。

大きくなってきている実は何ともカワイイじゃあありませんか

いったいどんなナスなんだろう、楽しみですね~。

P7304573.jpg

もう既に雨の降らない日が何日続いてることか。。。

夕方は畑に来れないので、毎朝の水遣りがとってもタイヘン

ボクの畑は一段上の用水路からホースで水を引いてるので、幸い水には困りません。

畑に水を運んでる方はタイヘンだろうな~

P7304575.jpg

今日の収穫です!

白オクラ「とろろオクラ」を初収穫です。

粘りが強く食味最高!との売り言葉、ついにその真偽が明らかに

P7304584.jpg

大魔王が職場(道の駅で働いてます)から「インカのめざめ」の種イモをもらってきました。

先日いただいて食べたインカ、よっぽどお気に召したみたい

でも今種イモもらってもな~


~日刊 "ちょんまげ通信"~

冒頭にも書きましたが毎日暑いですね~。

ボクの住むこの地は標高400メートル弱、最高気温は30度前後で済んでます。

それでも暑い

テレビで見れば38度なんてところもある様子。。。

ここでまときち考えました。

皆さんが少しでも暑気払いできれば幸いと、真冬の富士山の写真を探しました

P3010313.jpg
(画像クリックで拡大します!)

ジャ~ン!

雪景色と富士山いかがでしたか

涼しいを通り越して寒そうですけど。

皆さん暑さ対策はバッチリして、熱中症には気をつけましょう






いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
励みになります



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!






SPONSERD LINK



いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
励みになります^^



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!

| キュウリ | 08:35 | comments:32 | trackbacks:0 | TOP↑

SPONSERD LINK

>> EDIT

オクラはこれから!

おはようございます

P7294509.jpg

毎日毎日暑い暑いと呪文のように言ってます。。。

そして雨が降らないのも困ったもの

何とか毎朝の水遣りで畑の野菜達は我慢してくれてますが、そろそろ一雨欲しいところですね~!

P7294527.jpg

今朝はブロッコリーの間引きからスタートしました!

ポット播きして発芽を確認した後・・・放置状態

すでに本葉も出てきていたので慌てて間引です。

P7294521.jpg

気温が上がってきて生育が一気に早まってきたオクラたち。

ダビデの星」には新たな実が着き始めてます

3株あるのでこれからが収穫最盛期になるでしょう。

P7294515.jpg

こちらは白オクラ「とろろオクラ」は10株!

植えたばかりの頃は気温が低すぎて、一時は枯れちゃうかと思いました。

花芽もたくさん着いてます、初収穫も間近

P7294533.jpg

今朝は「ダビデの星」とブロッコリーの間引き菜のサラダにワサビソース。

スゴイ切り口でしょ

柔らかくて美味しいオクラです。間引き菜は苦かった

P7294523.jpg

今日も被害なく一安心のトウモロコシ「ピュアホワイト」。

雌穂もいい色になってきました収穫も間近ですね!

ここの所天気がいいのできっと甘みが強くなってるんだろうな、楽しみ

P7294524.jpg

今日の収穫です!

ナスはこの暑さで少し花がつきにくくなってきた株があるみたい。

でも概ね順調!色つやも形もイイ

その他にバジルとモロヘイヤも順次収穫です。



~日刊 "ちょんまげ通信"~

ワンズ・サマーカット第2弾!

今日はあず君(あずき)。

P7294546.jpg

おデブなあずは毛を刈ってもやっぱりおデブ

我が家で一番の愛嬌者、そして大食い。

抱っこすると重いんですよ~、だい君とは兄弟です。

カワイイでしょ





いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
励みになります



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!







SPONSERD LINK



いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
励みになります^^



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!

| オクラ | 08:48 | comments:22 | trackbacks:0 | TOP↑

SPONSERD LINK

>> EDIT

ナスが順調! とダビデの星初収穫

おはようございます

P7284463.jpg

毎日暑い日が続いてますね!

ロンドンオリンピックもいよいよ開会式の日になりましたね。

日本選手の活躍期待してますガンバレ日本

P7284483.jpg

ナスが順調です、言い換えればナスだけは順調です

これ「埼玉青大丸なす」に初めてついた実。

一日でかなり大きくなりました

一つ実が着けばあとは早いもの、たくさんの実が着いてきています。

P7284478.jpg

水ナスもいい出来!

色つやがとってもいいんですが、テントウムシダマシにかじられた跡が悔しい

他のナスたちも順調ですが、どうもこのテントウムシダマシが増えてきたような。。。

P7284482.jpg

しばらくサボっていた捕獲作戦を決行です。

ナスを一回りしただけでこの数

これはまたしばらくの間捕獲作戦を強化しないといけませんね、でも水遣りも忙しい。。。

P7284481.jpg

久しぶりのオヤブン

後ろ姿もイナセでカッコいいけど、せっかくナスの上にいるんだから何とかしてよ~。

その前に・・・、カエルってテントウムシ食べるのかな?

P7284485.jpg

株もすっかり大きくなりました、まだまだ元気な実をつけ続けてくれています

でもそろそろ秋ナスの事も考えて切り戻しを。。。

考えないといけない時期になってきました、収穫がなくなるのは寂しい

P7284468.jpg

虫の対策もそうですが、今のボクの畑の最大の懸案事項「獣対策」も!

教えていただいたコショウをトウモロコシの周りにふりふり

人の鼻でも感じるコショウの薫り、これは効果ありそう。

大魔王に見つかる前にキッチンに返しとかなきゃ

P7274429.jpg

今日はオクラ「ダビデの星」を初収穫!

おデブで短い変わったオクラ

でも柔らかくて美味しいんですよ~、切り口はまた後日。



~日刊 "ちょんまげ通信"~

先日ワンズのサマーカットをお伝えしました。

今日はむーさん(むぎ)の写真を掲載します!

題して・・・

P7274461.jpg

ウナギ犬

やたらめったらナガーク見えるようになっちゃいました!

細身のむーさんはスマートでカッコいいんですけどね、毛があれば

寝てるところをフラッシュ撮影されて、ちょっと不機嫌気味。

今日は娘ちゃんレッスンの日、また一人東京に向かいます~!

あぁ、心配






いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
励みになります



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!











SPONSERD LINK



いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
励みになります^^



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!

| なす | 08:41 | comments:37 | trackbacks:0 | TOP↑

SPONSERD LINK

| PAGE-SELECT | NEXT >>

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。