fc2ブログ

ちょんまげファーマー

夜型生活から朝型へ・・・美しい自然ときれいな水源の中で畑、芝生、ペットなど様々な趣味を綴ります!

<< 2012-02- | ARCHIVE-SELECT | 2012-04- >>

| PAGE-SELECT | NEXT >>

>> EDIT

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
SPONSERD LINK



いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
励みになります^^



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!

| スポンサー広告 | --:-- | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

SPONSERD LINK

>> EDIT

ホウレンソウ発芽!と吹き荒れる強風

おはようございます

P3310701.jpg

昨日から風が吹き荒れてます

今日は雨も降るらしく、嵐になるかも知れませんね。

外は風鳴りでビュービューいってます。

DSC_0033.jpg

昨日の仕事中にこんな写真が撮れました。

雲がクロワッサンのようにねじれてました

それだけ上空では風が強かったって事なんでしょう、ビックリです。

P3310709.jpg

そうなると心配なのは畑!

風にあおられてぶつかり合う竹の音がひびきわたってます。

とりあえずは飛ばされた物も、飛んできた物も無く一安心

P3310708.jpg

ただこの風で満開だった梅が散っています

発芽したホウレンソウとのいい写真が撮れたのですが・・・。

何とも複雑な心境。。。それでもホウレンソウの発芽は嬉しい限り

P3310705.jpg

カブの畝にも梅の花がいっぱい。

こちらは芽が出揃いました!

キレイな緑の2本線と梅の花びら、画になります

P3310713.jpg

強風に備え、外に置いてあった簡易温室を室内に移動。

もしも外で倒れて苗が・・・、なんて考えるだけで恐ろしい

これで対策は万全

今日も仕事。

余りひどくならなければいいな~。。。

ここ最近忙しく、ブログ訪問もままならず

明日は休み!何とか今日を乗り切ろう!!





いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
励みになります



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!







SPONSERD LINK



いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
励みになります^^



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!

スポンサーサイト



| ホウレンソウ | 08:01 | comments:16 | trackbacks:0 | TOP↑

SPONSERD LINK

>> EDIT

曇り空に輝く富士山



(画像クリックで拡大します)

今朝の富士山です

こんな曇り空なのに富士山がみれました。

しかも、なぜか輝いています

珍しい光景。

癒やしのおすそ分けです




いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
励みになります




FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!



SPONSERD LINK



いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
励みになります^^



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!

| 富士山 | 09:47 | comments:11 | trackbacks:0 | TOP↑

SPONSERD LINK

>> EDIT

トウモロコシ「ピュアホワイト」発芽!

おはようございます

P3300716.jpg

曇り空です。

忙しい・・・この忙しさはいつまで続くのか。。。

昨夜も帰宅後ブログ巡回中に寝落ち

P3300720.jpg

そんな疲れた体を畑が癒してくれます

こんな時ほど、毎日通う畑がどれだけ気力を与えてくれるかがわかります。

やってて良かった~

P3300718.jpg

昨日発芽していたカブの「夏はくれい」、今朝はもっと発芽が進んでいました。

双葉の大きさは5ミリほど!

毎度の事ですが、これがあの大きさになるなんて不思議です

P3300719.jpg

ホウレンソウもようやく一つの発芽を確認できました。

一つ芽が出れば後は続々と発芽してくれることでしょう!

また明日の楽しみができました

P3300721.jpg

ポッと蒔きしていたトウモロコシ「ピュアホワイト」も発芽を確認!

同じ時期に同じピュアホワイトを種蒔きしたtamazouさん(←リンクしてます!)の発芽を見てはドキドキしてました

これでようやく一安心です。

P3300701.jpg

先日仕込んだミズナの塩漬け。

結果はご覧の通りナカナカの出来栄え

味は鷹の爪がピリッと効いた大人の味に仕上がりました!おいしかったですよ~。

P3300717.jpg

今度はトウ立ちしてしまっているお隣の水かけ菜の蕾を塩漬けにしてみたい

今度会ったらお願いしてみよう!

この蕾を見て「美味しそう」と思うようになった自分に拍手

P3280700.jpg

昨日のだい(だいず)に続き、今日は貫禄のまめ(そらまめ)の写真。

パグックスのまめは体が大きく、鼻が短め。

人懐っこくて一番賢い我が家の長男です

ただ・・・重い。。。






いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
励みになります



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!





SPONSERD LINK



いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
励みになります^^



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!

| トウモロコシ | 08:45 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑

SPONSERD LINK

>> EDIT

ナス苗のポット植え替え!とカブの発芽

おはようございます

P3290707.jpg

昨夜は雷注意報が出ましたが、雨は降らなかったようです。

今日もスッキリとした青空が広がってます

でもやっぱり乾燥気味・・・、肌がカサカサになってきました。

P3290710.jpg

今朝畑に行くと待ちに待った光景が!

種蒔きから1週間、ようやくカブ「夏はくれい」が発芽しました

昨日の暖かさもあったので期待してましたが、思ったとおり!

P3290711.jpg

一足先に発芽していた「マリーゴールド」。

もう本葉を出し始めています

今日も暖かそうなので更なる発芽が期待できますね!

P3280677.jpg

昨日はナスの苗をセルトレーからポットに移し替えました。

埼玉青大丸なす」と「大丸茄子」を各15個ずつ種蒔きして、全てが発芽

この中から選抜して各6株ずつ育苗していきます。

P32806781.jpg

植え替え完了の図。

この中から畑に定植されるのは2株ずつくらいかな。。。

簡易温室に入れて4月末の定植を待ちます

P32806871.jpg

昨日のいい天気の中、ワンズは庭のドッグランで思いっきり遊んでます。

なかなか一緒に遊んでやれなかったので、ボクにとっても楽しいひととき

ただあず(あずき)が脱走するのを覚えてしまって(困)

P3280697.jpg

凛々しいだい(だいず)の立ち姿

いい写真が撮れました




いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
励みになります



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!





SPONSERD LINK



いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
励みになります^^



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!

| なす | 08:46 | comments:14 | trackbacks:4 | TOP↑

SPONSERD LINK

>> EDIT

ソラマメにアブラムシが!

おはようございます

P3280678.jpg

今日も快晴!乾燥注意報!!

仕事はお休み、朝からノンビリ畑散策して来ました~

P3280686.jpg

畑ではメジロがお出迎えです

今日もいい写真が撮れたと自画自賛、最高の一日の始まり!

P3280695.jpg

今年初!翅のある虫にも出会えました。

蛾なのはわかりますが、名前まではわかりません

P3280687.jpg

そして今年初のアブラムシも。。。

大事な大事なソラマメに 早速退治です!

P3280692.jpg

誤って写真を削除してしまいましたが、ど根性レタスを収穫しました。

これで収穫できるものがなくなり、夏野菜に向けての準備完了です

P3280693.jpg

今日気付いた画期的水遣り法!ホースをじょうろに入れれば延々と水遣りできます。。。

くだらない新発見でした

P3270676.jpg
(画像クリックで拡大します)

そして最後に昨日の富士山・デジカメバージョン

この写真もクリックしていただくと拡大するようにしました。

さぁ、今日はやりたいことがいっぱい!

いい休みになりますように





いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
励みになります



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!








SPONSERD LINK



いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
励みになります^^



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!

| ソラマメ | 09:57 | comments:26 | trackbacks:0 | TOP↑

SPONSERD LINK

| PAGE-SELECT | NEXT >>

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。