fc2ブログ

ちょんまげファーマー

夜型生活から朝型へ・・・美しい自然ときれいな水源の中で畑、芝生、ペットなど様々な趣味を綴ります!

<< 2011-11- | ARCHIVE-SELECT | 2012-01- >>

| PAGE-SELECT | NEXT >>

>> EDIT

2011 大晦日!みなさんお世話になりました!

おはようございます

とうとう2011年最終日がやってきました。

CIMG6839.jpg

今日もいいお天気です!

お正月の準備も昨日せっせとやりました。

残っていたお風呂の掃除。

CIMG6823.jpg

恥ずかしながら我が家のバスルーム。

鏡やバスタブ、壁に水のうろこがいっぱいついてます

外せるものは外し、先ずは洗剤で隅々まで汚れ落とし。

そしてここからがボクの本領発揮!

水のうろこを特殊な液剤で落としていきます

車の窓ガラスのうろこを落とす液剤、酸ですね。

中和剤を使いながらの作業ですが、鼻や目が痛くなりかなり危険です。

CIMG6836.jpg

でも終了後はピッカピカ

今年も無事に大掃除を終えました。

CIMG6808.jpg

畑ではお正月用の野菜の収穫。

ハクサイ「金将」は残りあと一株となりました。

レタス、ホウレンソウは初収穫!

CIMG6802.jpg

お飾りをつけて今年の収穫は終了。

感謝感謝の思いでいっぱいです

CIMG6819.jpg

お昼ごはんは娘ちゃんとラーメン。

収穫したレタスとホウレンソウを入れました!

これがまたおいしかった・・・サッポロ一番もおいしいのですが

ラーメンにレタスは初体験だったのですが、外葉のシャキシャキ感がたまらない!

ホウレンソウも味が濃くて甘くて。。。

次は鍋に挑戦です。

CIMG6811.jpg

まこちゃんさん(←リンクしてます!)が作っていたハンガーを使っての切干ダイコンにも挑戦してみました!

乾かなかったので今日まで持ち越してますが、これも楽しみ。

ご近所さんに「うまいこと考えたね!」なんて言われたりして

CIMG6837.jpg

ハクサイ漬けもお正月用に漬け込み始めました。

今回で3回目、そろそろ要領を得た頃かな

正月の来客に間に合えばいいけど。。。

CIMG6822.jpg

そして頼んでおいたカニも到着

バナーを貼ってあります「マルゲン後藤水産」で買いました。

ネットショッピングで買うのは不安だったんですが、開けてみて大満足!

これで無事にお正月が迎えられそうです




今年5月にブログをはじめて、色々な方とお知り合いになれました。

アドバイスいただいたり、励ましていただいたり、癒しの写真やコメントをいただいたり。。。

ボクにとって非常に特別な年になりました、ありがとうございました

来年も「ちょんまげファーマー・まときち」をよろしくお願いいたします!


みなさん、良いお年をお迎えください!




いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
励みになります






SPONSERD LINK



いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
励みになります^^



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!

スポンサーサイト



| | 09:34 | comments:26 | trackbacks:0 | TOP↑

SPONSERD LINK

>> EDIT

まときち大掃除に参戦!

おはようございます

今朝も冷え込みますがよく晴れています。

CIMG6788.jpg

昨日緑の絨毯だった水かけ菜は今朝は真っ白でした。

CIMG6789.jpg

わざわざ日の出前の寒い中に畑に行かなくてもいいのに・・・。

自分でもそう思いますが、それはこのため!

CIMG6794.jpg

モーニングコーヒーを飲みに行ったのです

窓から外を見て、車が真っ白のなっていると冷え込みのサイン。

寒さに震えながらも畑の野菜たちを眺めながらコーヒーはホントに最高!

休みなんだからゆっくり寝てればいいんじゃ・・・とは言わないで

CIMG6770.jpg

休みに入り年明けまであと数日。

毎年恒例、大掃除大作戦に参戦しました

担当方面は庭・外壁・お風呂です。

CIMG6771.jpg

庭は芝生の上の落ち葉拾いとクローバーの整理。

シャラの葉は小さくて拾うのがタイヘン

クローバーも放っておくと芝の中に入り込んでしまいます。

CIMG6774.jpg

次は外壁。

CIMG6776.jpg

毎年高圧洗浄機と足場を会社から持ってきます。

CIMG6777.jpg

この足場がなかなかの優れもの

天板が横にスライドし、脚も伸びます。

CIMG6783.jpg

娘ちゃん撮影、「父ちゃん壁を洗うの図」です

いつの間にやら撮影されてました。

このあと娘ちゃんに高圧の水をかけて遊んでました

CIMG6775.jpg

そんなこんなで結構時間がかかってしまい、お風呂は今日に持ち越し。。。

びしょびしょで掃除してるのを尻目にソラマメは窓際で日向ぼっこです

今日もやりたいことがいっぱい!

やらなければならないこともいっぱい

早くゆっくり休みた~い




いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
励みになります






SPONSERD LINK



いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
励みになります^^



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!

| ライフスタイル | 09:06 | comments:19 | trackbacks:0 | TOP↑

SPONSERD LINK

>> EDIT

朝日の中の畑

おはようございます

やっと休みがきました~!

今朝は朝日が昇ってからノンビリ畑散策

CIMG6766.jpg

しばらく見られなかった朝日のあたる野菜たち。

この光景がしばらく見られます!幸せ

CIMG6763.jpg

いつもは凍りついた姿しか見られなかったホウレンソウ。

朝日を浴びて暖かそう

葉の霜が解けていく様をしばらく眺めてました。。。

CIMG6767.jpg

レタスのビニールトンネルも今朝は中がしっかり見えます。

今日の午後にでも初収穫してみようかな

CIMG6765.jpg

毎朝朝焼け写真を撮っている所。

みずかけ菜の緑の絨毯が広がっています

素晴らしい光景です。

今日はこれから家の大掃除

ノンビリできるのは明日からかな~、それでも朝からしっかり癒されました。

大掃除の様子もUPしちゃおうかな





いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
励みになります










SPONSERD LINK



いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
励みになります^^



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!

| | 10:07 | comments:16 | trackbacks:0 | TOP↑

SPONSERD LINK

>> EDIT

やる気がでない朝

おはようございます

なんとなくやる気の出ない朝。。。

moblog_e7fe9153.jpg

仕事が昨日で年内の通常営業は終了、今日大掃除です。

気が抜けてしまったのか、今朝は畑にも行く気になれず

いつも通りに起きて、畑用のコーヒーもボトルに入れたのですが・・・どうにも腰が上がらない。

この年末の時期は毎年決まって口唇ヘルペスと右目の中心性網膜症を発症します。

その反動でしょう

ということで今日は昨日の富士山でお楽しみください!

明日からはゆっくりパソコンの前にいられます

ここ何日か皆さんのブログへ訪問できてないので明日が楽しみで仕方ない!

コメントをいただいた皆様、お礼もできてません。。。



明日ゆ~っくり伺わせていただきますね






いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
励みになります







SPONSERD LINK



いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
励みになります^^



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!

| 富士山 | 08:00 | comments:15 | trackbacks:0 | TOP↑

SPONSERD LINK

>> EDIT

いまどきの若者・・・

おはようございます

今日もいいお天気です!

ただ低温注意報と乾燥注意報も出てます。。。

CIMG6747.jpg

今朝のブログタイトル「いまどきの若者・・・」。

昨夜会社の若いコと酒を飲みました。

いろいろな話(主に説教になってしまいますが)がしたかった。。。

果たして届いたのか?何ともわかりにくいのです

最近良く聞きます、ゆとり世代は・・・とか。

なんとなくわかる気が

会社の所帯も大きくなってきて今まで考えもしなかったストレスが溜まります。

もう自分ががんばれば事が済むわけではなくなってきました

あとはヤツの意識の持ち方が変わるのを願います。

CIMG6749.jpg

昨日、年末のご挨拶で会社にやってきた業者さん。

このブログを見ていてくれているらしく、何とも気恥ずかしい

言ってくれればハクサイ持ってきたのに!といったら「どちらかというと自然薯が・・・。」と

いいですよ、なんて言ったら「また明日来ます」・・・あれ?年末の挨拶に来たんじゃ。。。

東京からわざわざ来てくれます。早速収穫!

CIMG6750.jpg

金将とプチヒリを一株ずつ。

ですがカッチンコッチンに凍ってます

それもそのはず。。。

CIMG6739.jpg

今朝の気温も-4℃

バケツの水も表面がボコボコのまま凍ってます。

CIMG6752.jpg

自然薯も掘り出そうと思ったら土が凍りついて掘れません

楽しみにしてくれてるのに、どうしよう。。。

出勤前に再チャレンジしてみます

そして昨日大好評だったワンコ画像!

CIMG6760.jpg

今日も調子に乗って載せちゃいます

題して・・・。「5ワンコ寝るの図」です。

今朝の写真ですが、朝からこの姿を見ると仕事する気がなくなりますね・・・




いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
励みになります






SPONSERD LINK



いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
励みになります^^



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!

| | 08:55 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑

SPONSERD LINK

| PAGE-SELECT | NEXT >>