fc2ブログ

ちょんまげファーマー

夜型生活から朝型へ・・・美しい自然ときれいな水源の中で畑、芝生、ペットなど様々な趣味を綴ります!

<< 2011-10- | ARCHIVE-SELECT | 2011-12- >>

<< PREV | PAGE-SELECT | NEXT >>

>> EDIT

初挑戦!ハクサイ漬け

おはようございます

今朝も冷えますね~!朝日が当たるまでは凍えるかと思いました。

CIMG6324.jpg

そんな中畑へついてみると。。。

なんと電線が目の前に垂れてきています

これは危ない!

昨日、畑の下で木を切ったようでそのせいみたい。

触っちゃったらどうなるんでしょうね・・・、コワイコワイ!

CIMG6330.jpg

ようやく日が昇り、朝日が当たり始めるとなんともキレイな畑の光景

凍りついていた野菜たちも暖かそうです、この光景が大好き!

CIMG6331.jpg

第一弾カブをすべて収穫しました。

次の第二弾が育つまでしばらくカブはお預け、ぬか床がさびしくなります。。。

CIMG6332.jpg

ハクサイ「金将」も一つ収穫!

これはおすそ分け用。

今年はハクサイの出来が非常にいいので喜んでもらえるでしょう

CIMG6311.jpg

ここからがやっと本題

昨夜UPできなかった初挑戦!ハクサイ漬けです。

ぬか漬けをはじめてからすっかり漬物にはまってしまった単純な私

とりあえず近くのホームセンターやらスーパーやらを廻って必要なものを購入してきました。

CIMG6312.jpg

お手本はインターネット。

とりあえずハクサイの「金将」に初の包丁入れ!

葉の詰りもバッチリ

CIMG6319.jpg

重さは2キロくらい。

重量の4パーセントの塩を振って、刷り込んで容器の中へ。。。

CIMG6322.jpg

漬物石を置いて下漬けは完了

やってみると意外と簡単、あとは本漬けでの味付け勝負!

昔、お袋がでっかい石を置いてたっけ・・・なんて感傷に浸りました。




いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
励みになります






SPONSERD LINK



いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
励みになります^^



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!

| 漬物 | 08:43 | comments:24 | trackbacks:0 | TOP↑

SPONSERD LINK

>> EDIT

久々のカテゴリー富士山!

今朝の通勤時の富士山です。




昨日の冷たい雨は富士山では雪だったようです

今朝は空気も澄んでいてとてもキレイな姿が見れました!

皆さんにも清々しさのおすそ分け



いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
励みになります




SPONSERD LINK



いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
励みになります^^



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!

| 富士山 | 12:11 | comments:22 | trackbacks:0 | TOP↑

SPONSERD LINK

>> EDIT

タマネギ定植完了!

おはようございます

今朝は雨上がりのキレイな青空!です。

CIMG6317.jpg

昨日の午後、ようやくタマネギの定植を済ませました

CIMG6301.jpg

前回マルチ切れで断念した畝作りから。

近くのホームセンターには穴開きのマルチがシルバーしかなく、なんとも宇宙的

CIMG6302.jpg

苗床から苗を掘り返し、この中から選抜して。。。

っと思ったら本数が足りるかどうかも微妙な感じ

とりあえず定植を始めた刹那、空が真っ暗になり風が出てきました。

あんなに晴れていたのがうそのような冷たい雨。

途中でやめるわけにもいかずびっしょりになりながら作業終了!

今朝見に行くと・・・

CIMG6318.jpg

無事でした!

ただ計算したかのように苗の本数と植え穴がピッタリ。

小さい苗も定植してしまったので今後の生育が心配

CIMG6308.jpg

雨の中急いで作業をしていたらピーマンの枝を折ってしまいました。

そろそろ終盤のピーマン、思わぬ収穫です。。。

CIMG6300.jpg

そして昨日はこんなことも。

台風や先日の強風で倒れた木や葉を燃やして草木灰作り。

ここは自然薯を栽培する予定なので、なるべく肥料は天然のもので作りたいです!

CIMG6314.jpg

ここで昨日の晩御飯!

・とろろ

・自然薯の短冊

・ムカゴの塩まぶし

・カブのお味噌汁

以上がボクの作ったもの、他に嫁さんの作った唐揚げやらなにやらが。

いつも通りの素材勝負

今回の自然薯はアクも全くなく、真っ白なとろろが出来ました!

当然(多分)娘ちゃんも大喜びとあいなりました

CIMG6310.jpg

さらに昨日はハクサイの「金将」を初収穫!

漬物を作ります!

これも初挑戦です。

今朝せっせとやっておりました、今晩UPできるかな???




いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
励みになります





SPONSERD LINK



いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
励みになります^^



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!

| タマネギ | 08:39 | comments:9 | trackbacks:0 | TOP↑

SPONSERD LINK

>> EDIT

忍耐と体力の自然薯掘り!

グッドアフタヌーン

今日はお休みです、しかもいいお天気!

当然じっとしてません

この時間のブログ更新となれば・・・、そうです!行ってきました自然薯掘り!

CIMG6289.jpg

今回は師匠と一緒。

また新しいポイントを教えてもらいました。ただ歩く歩く。。。

ポイントについた早々思ったこと、自然薯のツルが見当たらない

あっちを探し、こちらへ周りと右往左往。

やっと見つけたツルも細いし、掘っても小さいものばかり!

今日はダメかなととぼとぼ歩いていると・・・

CIMG6288.jpg

小さなご褒美

朝日が当たり始めた紅葉と富士山が見えました!

気を取り直しさらに林の奥深くへ

CIMG6298.jpg

今日一番の太いツルを発見!

ムカゴもたくさんついていました。早速収穫!

CIMG6295.jpg

掘ること30分、ようやく掘り上げました!

なかなかの大物、形もいい!

このあたりを探してみると他にもたくさんのツルが見つかりました。

最初からここに来てればこんなに体力消耗しなくてもよかったのに。。。

考えても仕方なし、あとは掘るのみ

CIMG6296.jpg

大収穫!でした

この写真のあともツルを発見し、師匠との集合時間まで目いっぱい掘りました。

まだまだツルも残ってます。。。後ろ髪を引かれながら帰宅しました。

今晩はまたとろろ!

娘ちゃんも大喜びです

さてさてこれから畑へ行かなきゃ、今日は忙しい。。。



いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
励みになります





SPONSERD LINK



いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
励みになります^^



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!

| 自然薯 | 13:50 | comments:20 | trackbacks:0 | TOP↑

SPONSERD LINK

>> EDIT

タマネギ畑の準備!

おはようございます

今朝はいいお天気冷え込みもキツイデス。。。

CIMG6280.jpg

今朝はタマネギの畝たてをしようかと張り切っていました!

明日はいよいよ定植を予定しています

CIMG6281.jpg

80センチの畝を3つ作ってマルチングを・・・

畝を一つマルチングしたらマルチが終わってしまいました

張り切って出かけてきただけにこれは残念。。。

明日に持ち越しとなってしまいました。

CIMG6283.jpg

今朝の冷え込みでレタスにもびっしり霜が降りています。

ちょっと心配ですがどうすることも出来ないし、がんばってもらうしかない!

CIMG6282.jpg

昨日畑に忘れてきたカブもこの通り

カチコチの冷凍保存状態でした。

CIMG6285.jpg

庭のゴボウ、こんな状態でも間引きをしなければいけません

この写真はまだいい株です。

この他のは見るも無残な状態。。。躊躇しています。。。

と、ここでまた畑にカブを忘れてきたことに気づきます

2日連続のアホなワタシ



いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
励みになります





SPONSERD LINK



いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
励みになります^^



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!

| たまねぎ | 08:23 | comments:18 | trackbacks:0 | TOP↑

SPONSERD LINK

<< PREV | PAGE-SELECT | NEXT >>