fc2ブログ

ちょんまげファーマー

夜型生活から朝型へ・・・美しい自然ときれいな水源の中で畑、芝生、ペットなど様々な趣味を綴ります!

| PAGE-SELECT | NEXT >>

>> EDIT

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
SPONSERD LINK



いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
励みになります^^



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!

| スポンサー広告 | --:-- | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

SPONSERD LINK

>> EDIT

トマトが病気になっちゃった・・・(゚_゚i)

おはようございます

IMGP5876.jpg

どんより曇り空の朝です

少し更新の間が空いてしまいました・・・

ココの所忙しく、肉体的にも精神的にもクタクタのボロボロのベトベトのカスカスです

IMGP5879.jpg

畑に来るのも久しぶり

トマトは知らぬ間に病気尉なっていて実が腐ってるし。。。

何かのウィルスに感染したんでしょうね

IMGP5880.jpg

ただ救いは一株だけだったこと

他のトマトたちは元気いっぱいで実をぶら下げています。

他の株が感染しない様に早目の撤去をしなければ!

IMGP5881.jpg

混植のバジルはどんどん大きくなってきています

さすがのコンパニオンプランツも病気には役に立たなかったか。

でもバジルも収穫量が増えてきたので楽しみは増えました

IMGP5883.jpg

今日は初収穫が2種

モロヘイヤとシシトウが完璧な収穫期に入りました!

キュウリは子ヅルに着いた実がこれからたくさん収穫できるでしょう。

ただ・・・ナスがちょっと元気ないんですよね~

まだまだ夏はこれからが本番!頑張ってもらわないと!



~ちょんまげ通信~

IMGP5869.jpg

連日日の出前から頑張っております

ただ、仕事が忙しくなってきたのと、連日の暑さでちょっとバテ気味。。。

ここ数年、夏バテなんかした事なかったので、ある意味新鮮だったりして

IMGP5792.jpg

トウモロコシの収穫も随分と慣れました

4時半から収穫始めて、仕分けして出荷まで2時間かからないくらいに成長したまときち。

やっと今日第一ステージの畑群を終了、明日からは第2ステージ突入

やっと折り返しだ~・・・



SPONSERD LINK



いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
励みになります^^



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!

スポンサーサイト



| トマト | 08:11 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

SPONSERD LINK

>> EDIT

いよいよ梅雨明け!夏野菜もこれからだ~!

おはようございます

IMGP5739.jpg

小雨がパラついた早朝でしたが、今はギラギラと夏の日差し

いよいよ関東甲信に梅雨明け宣言出ましたね!

東海地方よりも関東甲信に近いこの地も梅雨明けだ~

IMGP5740.jpg

今朝は嬉しい発見からスタート

半ば諦めていたホウレンソウの発芽を確認しました!

大雨で洗われて小石がゴツゴツの畝には目を凝らすと沢山の芽が出てましたよ~

IMGP5737.jpg

そしてガックリもあり・・・

昨日間引きしたダイコンがアオムシの餌場と化してました。

小さすぎて捕獲もタイへンでしたが、テデトッテナゲールの前では敵じゃない

IMGP5743.jpg

この日照のおかげでトマトが絶好調

中玉は2段目の実も色づいてきました。

いよいよ始まるトマト祭り~

IMGP5747.jpg

ツヤツヤテッカテカな夏野菜たち

ピーマンは恐ろしいくらい実がぶら下がっています。

ナス、キュウリもようやく元気を取り戻し始めました。

これからはモロヘイヤも収穫できるようになるし

梅雨明けと共に夏野菜も全開です


~ちょんまげ通信~

山の中の我が畑は虫だけが敵ではありません。

IMGP5731.jpg

そう、獣もやってくるサバイバルゾーン

畑の中を歩き回ってる痕は確認してましたが、今朝はズッキーニを荒らされてました。

食ったわけでは無く、折っただけ・・・美味しくなかったのかな

IMGP5736.jpg

昨日の夕方、久しぶりに炭火で焼き鳥

自家製のタレで焼きたてを楽しもうと思ったら、見事に雨が。

予定の半分も焼けずに中断です

梅雨明けじゃなかったの~???



SPONSERD LINK



いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
励みになります^^



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!

| トマト | 09:35 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

SPONSERD LINK

>> EDIT

トマトに「尻腐れ」発生!

おはようございます

IMGP5661.jpg

今日も快晴の朝となりました

とんびも気落ち良さそうに青空を滑空してます。

イイ感じに写真におさめられて良かった

IMGP5665.jpg

大玉トマトが一気に色づいてきましたよ~

暑い暑いこの陽気もトマトが赤くなってくれるなら我慢した甲斐もあります。

この分だと明後日には初収穫できそうな気配

IMGP5670.jpg

なんて浮かれていたら中玉トマトに尻腐れ病を発見

多肥とこの高温でカルシウムが実に回らなくなったんでしょう・・・

順調に来ていただけにガックシです

IMGP5668.jpg

応急処置で有機石灰を撒いてきました

本当はカルシウムスプレーを葉に散布するのが一番効果的。

しかし、そんなものが早朝に手に入るはずもないので

IMGP5671.jpg

今日はウリ科の収穫のみ

キュウリはまだ実がたくさんぶら下がってますが、昨日の病気対策でこの先どうなるか。。。

実も下の方が太ってますね~。

生り疲れには早いので肥料切れかな?

明日にでも追肥しとかなくちゃ!



~ちょんまげ通信~

IMGP5646.jpg
(画像クリックで拡大します)

昨日、富士山が綺麗に見えました

山開きも終わり、夜になると山小屋の灯りも見えるように。

本格的な夏の到来って感じ

IMGP5644.jpg
(画像クリックで拡大します)

もう一枚

残雪も大分小さくなりました。

やっぱり富士山って美しいですね!素晴らしい!


SPONSERD LINK



いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
励みになります^^



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!

| トマト | 08:51 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

SPONSERD LINK

>> EDIT

トマトの下葉整理!

おはようございます

IMGP5578.jpg

アッツイですね~

朝一の畑でも少し動くと汗かくくらいでした。

肌寒い陽気から一気に真夏!体が着いて行かないな

IMGP5582.jpg

いよいよ一段目の収穫が始まったトマト

この日照と暑さで色付きも色づきもススムでしょう。

熱い中での水分補給、家に持ち帰っての冷やしトマトも最高

IMGP5584.jpg

より色付きを良くさせるため、下葉をかいてスッキリさせました

これで風通しも良くなるし、混植してるバジルにも日が当たります。

ただ問題は・・・鳥に狙われやすくなる事かな

IMGP5587.jpg

ついでにナスの下葉も整理

地面に着いていた葉は病気になってる恐れがあるので、豪快、且つ、繊細に。

見た目もスッキリで気分もスッキリ

IMGP5588.jpg

収穫量も種類も増えてきました

今日のトマトは畑で食べず、冷蔵庫の中です。

いよいよ夏野菜本番がやって来たな~って感じ。

あとはネバネバ系が採れれば完璧だ



~ちょんまげ通信~

IMGP5590.jpg

長雨で放ったらかしていた芝生・・・

すでに芝以外の雑草の巣窟となってしまいました

天気もいいし、畑から帰って整備に着手

IMGP5593.jpg

大きい草を抜き、芝刈り機で刈って・・・と思ったら、途中で芝刈り機が終了~

都合よく、まときちも暑さで終了~

ワンズは人の気も知らず、キレイになってゆくドッグランで大はしゃぎ。

喜んでくれたならやった甲斐はあるってもんよ!

少し休んで、今度は庭の草取りだ~


SPONSERD LINK



いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
励みになります^^



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!

| トマト | 10:18 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

SPONSERD LINK

>> EDIT

トマト株をずり下げ!

おはようございます

IMGP5494.jpg

どんよりドンヨリ曇り空

畑に着いた時は降っていなかった雨も、次第にパラパラと・・・。

今年は本当によく降ります

IMGP5501.jpg

雨が降っていなかったので虫たちが活発~!

しばらく虫退治してなかったので壮大な戦いを演じることに。

相当な数を捕獲してきましたよ

IMGP5495.jpg

虫退治中にナスの実が割れてしまっているのを発見

根の劣化にはまだまだ早いし・・・やっぱりこの天候かな・・・。

他の実は早く収穫して様子を見てみます

IMGP5497.jpg

中玉トマトの株がどんどん生長

ついに雨除けビニールに頭が届いてしまいました。

このまま晴れると焼けてしまう

IMGP5498.jpg

支柱から一度外し、下部からくねらせて再度固定

一段目の実が地面に着いてしまわない程度で30㎝くらい下がりました。

順次収穫が進めばどんどん下げていきます。

今年は何段目まで収穫できるかな~



~ちょんまげ通信~

ネキリムシ対策、たくさんのアドバイスありがとうございました

とりあえず・・・天の声に従ってストローかな!

今日は被害も無く一安心

IMGP5500.jpg

用水路から水を引いている我が畑。

この止水便が劣化で水漏れしてしまいました

ダマシダマシ使っていたんですが、いよいよ全方向が限界に。

新品に交換です

IMGP5492.jpg

昨日、娘ちゃんをバイト先のコンビニに迎えに行くとペヤングが!

こちらでも待ちに待った再販です

早速食べました・・・やっぱり美味い~!

今日の朝食でも食べました。大満足


SPONSERD LINK



いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
励みになります^^



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!

| トマト | 08:59 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

SPONSERD LINK

| PAGE-SELECT | NEXT >>

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。