fc2ブログ

ちょんまげファーマー

夜型生活から朝型へ・・・美しい自然ときれいな水源の中で畑、芝生、ペットなど様々な趣味を綴ります!

| PAGE-SELECT | NEXT >>

>> EDIT

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
SPONSERD LINK



いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
励みになります^^



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!

| スポンサー広告 | --:-- | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

SPONSERD LINK

>> EDIT

芽キャベツの撤収!

おはようございます

IMGP2163.jpg

キレイな青空が広がってます

日の出も美しかったな~・・・朝から気分は上々。

これで気温が高かったら言う事なしなんだけど。。。

IMGP2162.jpg

何てったって今朝の気温はマイナス5℃

もう3月半ばになろうかと言うのにあり得ないでしょう。

水は凍りついてるし、バケツの水もカッチンコッチン・・・種に水遣りもできやしない

IMGP2171.jpg

日が昇って少し暖かくなってきたので野菜達の確認を

大事に大事に育ててきた芽キャベツです。

倒木からのヒヨの攻撃を受けてツンツルテン

IMGP2170.jpg

大きくなっていた脇芽も全てやられてます

ぐるっと回ってみても収穫できそうなものは一つも無し。。。

このまま残しておいても心が痛むだけなので撤収しました

IMGP2172.jpg

キャベツなんてもっとヒドイ

もう結球も何もあったもんじゃないです。

これじゃあキャベツの収穫も無理無理~

今年の鳥被害の物凄さにかえって笑ってしまう。

ヒヨも生きるために必死なんでしょうが・・・これを教訓に来年はばっちり対策せねば



~日刊 "ちょんまげ通信"~

IMGP2155.jpg
(画像クリックで拡大します!)

昨日もキレイな富士山が拝めました

山頂付近は相当風が強かったんでしょう、雪煙が見えます。

今日も澄んだ青空に美しい富士山が見れそうだ

IMGP2161.jpg

昨夜帰宅してチャチャッと一品。

朝収穫したシイタケとホウレンソウを豚肉と一緒に塩麹で炒めました

この他にもタマゴ焼きやら何やら作りましたが、やっぱり新鮮野菜が一番美味しい。



そして今日はあの震災から丸3年。。。

月日が経つのは早いですが、あの時の事はずっと心で薄れません。

今年は行かなきゃ、今年は行かなきゃ、と思いつつも未だ行けていない気仙沼。

おじさん、おばさん、おばあちゃん、いとこ・・・皆の顔を見たいけど変わってしまった街を見るのが辛い。

いつまでもこんな考えじゃいけないんですけどね

2012.3.11の記事 『気仙沼』












いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
励みになります



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!













SPONSERD LINK



いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
励みになります^^



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!

スポンサーサイト



| 芽キャベツ | 08:03 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑

SPONSERD LINK

>> EDIT

芽キャベツは限界か!と さいと焼き!

おはようございます

IMGP0977.jpg

今朝もいいお天気になりました~

しかし冷え込みは厳しい。。。今朝の畑は寒さとの闘い!

今日は成人の日、新成人も寒い中でしょうが楽しんでもらいたいもんです

IMGP0968.jpg

今朝の畑は-5℃

この寒気はまだまだ続きそうですね~、厳しいです。

寒さの中で楽しみなのはこのホウレンソウ「寒味」だけ。収穫間近

IMGP0971.jpg

今一番心配なのはこの芽キャベツ

葉はシナシナになり茎も色が悪くなって来ました。

さすがにこの寒さは厳しいのかな~

IMGP0972.jpg

今日はハサミを持て行ったのでシナシナの葉をカット

脇芽が良く見えるようになりました・・・が、これが当たりなのかどうか。。。

初栽培なので収穫時もよく分からずに悪戦苦闘中です

IMGP0979.jpg

昨日は半分だけ寒冷紗がかけられていた水かけ菜

今朝は全畝にしっかりかけられてました~

これだけの広さにこれだけ丁寧なお仕事されるのはタイヘンだろうな~。

兼業農家さんなのでこういう連休を使ってじゃないと作業できないそうです。

いやいや、ホント頭が下がります


~日刊 "ちょんまげ通信"~

IMGP0945.jpg

昨日は早朝から地区役員の皆さんとさいと焼きどんど焼き)の準備

御神木を立て、その周りを取ってきた茅や竹でくるみ縛っていきます。

これがまた重労働!大人数で半日がかり

IMGP0963.jpg

しかし燃えるのは一瞬

お正月のお飾りや書初めなどと一緒に天高く燃え上がります。

焼いたお団子やスルメイカなどいただきながら日本酒を

火が消えるの待って後片付け・・・しっかり夜でした。。。

IMGP0986.jpg

昨日は昼間からしっかり飲み過ぎ

弱った胃を癒すのはやっぱりお味噌汁とお漬物!

思えば初めて作った料理はお味噌汁だったな。。。

大分腕前上げた自分に拍手

体調も整ったし、仕事行ってきまーす










いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
励みになります



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!











SPONSERD LINK



いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
励みになります^^



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!

| 芽キャベツ | 08:17 | comments:12 | trackbacks:0 | TOP↑

SPONSERD LINK

>> EDIT

寒さに耐える芽キャベツ!

おはようございます

IMGP0799.jpg

今朝も澄み渡る青空

しかし冷えこんでます!今日は-6℃~!

今日は新年初の燃えるゴミの日という事で寒い中せっせとゴミ運び・・・疲れた

IMGP0800.jpg

この何とも切ない立ち姿は・・・そう、芽キャベツです

冷え込みが厳しくなるにつれ葉は生気を無くし、うなだれたようになってきました。

それでも枯れていってはいないので安心はしてますが。。。

IMGP0802.jpg

まるで前髪をかき分けるかのように葉をどけて脇芽の確認

うなだれた遠景とは反対に、こちらはいいサイズになってきました!

収穫まではもう少しかな~。前髪切ってあげよう

IMGP0804.jpg

寒さで心配なのは豆類

ソラマメは葉が黒くなる事も無く順調に越冬中。

やっぱりこの地では寒冷紗2重掛けが正解

IMGP0805.jpg

キヌサヤも大分背丈が高くなってきました

こちらも1株も枯れることなく順調な生育ぶりに一安心。

株のサイズも越冬にはちょうどイイくらいだし

昨年初めて収穫できたソラマメとキヌサヤ。

今年は昨年の経験も生かしてもっといい豆を収穫したいところです!

春の生長爆発が待ち遠しい。。。



~日刊 "ちょんまげ通信"~

IMGP0816.jpg

昨日書きました卵黄の醤油漬けを今朝実食

しっかりと固まり、箸で刺しても割れる事はありません。

お味は・・・これがまたウンマイ

白御飯と食べるととっても濃厚な卵かけご飯のようでした~!

IMGP0792.jpg
(画像クリックで拡大します!)

最後は昨日の朝の富士山です

久しぶりの通勤でいつもの撮影スポットも久しぶり。

空気が澄んでいたのでキレイなお姿が見れました

仕事も初日から猛ダッシュ!

富士山に元気もらって頑張ろう










いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
励みになります



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!











SPONSERD LINK



いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
励みになります^^



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!

| 芽キャベツ | 08:07 | comments:11 | trackbacks:0 | TOP↑

SPONSERD LINK

>> EDIT

芽キャベツの芯止め!

おはようございます

IMGP0464.jpg

今日はこれから天気が崩れるらしいですが、現在は曇り

気温は氷点下ですがそれほど寒くは感じませんでした。

昨日は畑に来れなかったので一日ぶりの畑コーヒーを満喫してきました~

IMGP0460.jpg

コーヒー片手に見回りしていると・・・発見

この寒さの中でもいるもんなんですよね。。。

頑張ってるのに可哀想だと思いながらも葉を食べられてはタマリマセン!飛んでけ~

IMGP0466.jpg

今日は芽キャベツのお世話を

先日、この芽キャベツの種をいただいたドイツ釣りにんげんのakaさんからアドバイスが。

何でも頭を止めて脇芽に栄養が行くようにした方がイイとか

IMGP0467.jpg

芯を止めたついでに下葉の整理も完了です

長ーく伸びた茎の頭にポンッと髪の毛があるみたいになりました。

これでどんどん脇芽が大きくなってくれるとイイな~

IMGP0469.jpg

本家本元のキャベツ君は・・・やっと大きくなってきた

写真に写ってるのはこれでも大きな物。

この他のはまだまだ・・・重ねて・・・まだまだ

この分では春キャベツとしての収穫を目指すしかなさそうです。

それでも長く楽しませてもらえるのは有難い事!

寒い冬を乗り越えた甘ーいキャベツを心待ちにしようっと



~日刊 "ちょんまげ通信"~

IMGP0470.jpg

今朝は空に可愛い雲が浮かんでました

まるでコックさんの帽子みたいじゃないですか?

家の裏からの撮影でロケーションが良くなくてスミマセン

IMGP0456.jpg

いつもとは違った角度からの富士山です

昨日の大魔王の病院の帰り道に高速道路からの撮影、裾野市から御殿場市に入る辺りです。

宝永火口がドーンと見えますね。

稜線も綺麗な八の字でとっても美しい眺めです!

いつも載せてる富士山よりもキレイ・・・なんて言わないでね











いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
励みになります



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!












SPONSERD LINK



いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
励みになります^^



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!

| 芽キャベツ | 08:12 | comments:13 | trackbacks:0 | TOP↑

SPONSERD LINK

>> EDIT

芽キャベツも寒そう~!

おはようございます

IMGP0374.jpg

今朝は雲の多い朝ですが青空も見えてます

温度計では-2℃なので、そんなに冷えては無いようなんですが・・・寒い!

こんな朝は畑で飲むコーヒーが寝起きから楽しみなんです~

IMGP0366.jpg

畑に着くと何やら背の高い植物がシンナリしてました

1本だけ気高くそびえたつ芽キャベツもこの寒さをまともに受けてこの通り。

大きく広がっていた葉もすっかりうなだれてます

IMGP0368.jpg

写真では明るく見えますが、まだまだ暗い時間だったのでピントが・・・

こんなにうなだれた状態でも少しずつ大きくなる脇芽の結球!

早くこの茎を埋め尽くすほどになってくれないかな~

IMGP0370.jpg

こちらは・・・うなだれ過ぎのミズナ

今年はナカナカ鍋が作れず、出番がないままの放置状態。。。

そういえば今までに1回しか収穫してないやっ

IMGP0365.jpg

今日は暗いうちからの畑に来てしまったので、明るくなるまでお散歩を

寒い寒い朝でしたがこの山道を登れば体もポカポカ。

白い息を吐きながらお社にお参りしてきました

朝からしっかり自然の癒し!ご馳走さまです!



~日刊 "ちょんまげ通信"~

IMGP0385.jpg

霜柱のナイアガラ

足元に落ちていた小枝をヒョイと持ち上げるとこんなオマケがついてきました。

思いがけないプレゼントに慌ててカメラ取り出し撮影。

寒々しいけど・・・美しいですね~

IMGP0356.jpg
(画像クリックで拡大します!)

最後は今日も昨日の富士山

昨日の出勤時は雲が多く、日が陰っていることが多かったんです。

でも富士山にだけはしっかり朝日が当たり輝いてました

何とも神々しい富士。

今日も皆さんにお福分け









いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
励みになります



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!











SPONSERD LINK



いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
励みになります^^



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!

| 芽キャベツ | 08:16 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑

SPONSERD LINK

| PAGE-SELECT | NEXT >>

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。