fc2ブログ

ちょんまげファーマー

夜型生活から朝型へ・・・美しい自然ときれいな水源の中で畑、芝生、ペットなど様々な趣味を綴ります!

| PAGE-SELECT |

>> EDIT

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
SPONSERD LINK



いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
励みになります^^



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!

| スポンサー広告 | --:-- | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

SPONSERD LINK

>> EDIT

キノコ・ノコノコ♪

グッドアフタヌーン

PA070029.jpg

行ってきましたキノコ狩り

お天気はキレイに雨・雨・雨。。。

場所は富士山登山道富士宮口から御殿場口にかけての内緒のところ

PA070005.jpg

山の入口にはこんな看板があり、すぐ近くには熊の足跡も

こんな朝早くに男二人、しかも一人はロンゲにタオル(←ボク^^)・・・、怪しすぎ

流石に富士山の5合目は気温が違う、もう寒い事寒い事。

PA070015.jpg

重機屋の友人、同じ歳ですが28の時から山に入っていたというツワモノ!

もう詳しいのなんのってビックリしちゃいます。腰のカゴがまた様になってる

標高の高い所から徐々に下に移動。

何度もポイントを変えますが、この急激な冷え込みのせいかなかなかキノコのキの字も見当たりません

PA070033.jpg

富士宮口から御殿場口、そしてさらに下に下ってきてようやく見つけたナラタケ。

今回のキノコ採りのお目当てです

でもやっぱりソコソコくらいしか見つかりませんでした。。。おまけに大雨でビッショリ。

PA070043.jpg

ここでこの友人、今度は以前記事にした「シイタケの楽園」まで下ってみようと

ここはもう少しすると天然シイタケがワンサと出る夢の地。

ナラタケはまだ気温が高いから早いかな?なんて言ってました。

PA070042.jpg

ところがどっこい

たくさんのナラタケがいっぱい出来てるじゃありませんか!

しかもまだ小さいのもいっぱい

PA070044.jpg

色も形も鮮度も抜群

散々雨の中山歩きしてきたのに、まさかここでこんなに採れるとは思いもしませんでした。

初めからここ来てればよかった~!

PA070047.jpg

こんな大きなシイタケも出来てました、ものすごく肉厚

ここはホントにすごい場所、「シイタケの楽園」改め「キノコの楽園」と呼ぶことにします。

この土地は彼の持ち物、いつでも勝手に来て採ってってイイよと言う彼に感謝。

PA070074.jpg

帰りがけ相棒の家におすそ分けしてきましたが、それでもこの量

しっかり洗って塩水に浸けてあります、ナラタケはキノコ汁に、シイタケは焼いてお醤油ちょんちょん!

今夜はキノコ尽くしだ~

キレイな富士山の空気の中、自然を満喫できた山歩き。

内緒のポイントを惜しげもなく教えてくれる友人。

そして何といっても自然からの最高の恵み

心地よい疲れが眠気を誘います、まだお昼だというのが信じられない充実感。

友人は今日法事だというのにわざわざ連れてきてくれました。

この感動を皆さんにもお裾分けしたいな~




いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
励みになります



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!







SPONSERD LINK



いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
励みになります^^



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!

スポンサーサイト



| キノコ | 12:32 | comments:42 | trackbacks:0 | TOP↑

SPONSERD LINK

| PAGE-SELECT |

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。