fc2ブログ

ちょんまげファーマー

夜型生活から朝型へ・・・美しい自然ときれいな水源の中で畑、芝生、ペットなど様々な趣味を綴ります!

<< PREV | PAGE-SELECT |

>> EDIT

今年もニンニクやります!

おはようございます

P9130612.jpg
(画像クリックで拡大します!)

曇り空ですが青空も覗いています

今朝は珍しく富士山から・・・ちゃんと見えてませんが。。。

ここの所天気は良くても富士には白い雲が纏わりついちゃって見えないんですよね~

P9110570.jpg

これは水曜日の作業です。

前回のニンニク栽培の結果が良く、気分を良くして今年も植えます

ただ我が家での消費は今回も無いでしょうが。。。

P9110571.jpg

福地六片を35個、ジャンボニンニクを5個植えました

耕したばかりの畝に水やってマルチング。

なので指で押すだけでズボズボ~っと土の中に入って行きます

P9140615.jpg

そして今朝、昨日いただいた無臭ニンニクを10個追加

今年は50個と前回に比べてもかなりの増産態勢!

何度も言いますが・・・我が家での消費は無いものと思われますけど

P9110574.jpg

植穴にふわっと土をかけしっかり水遣りして完了の図

これから来年の春まで長ーい長ーい栽培が始まりました。

お楽しみは何と言っても無臭ニンニクですよね~。

あのニンニクから臭いをとったらどんな感じになるんでしょう

そしてジャンボニンニクもこれまた楽しみ!

シッカリ収穫できるように頑張らねば。

しつこいようですが・・・我が家での消費は無いものと思われますけどね



~日刊 "ちょんまげ通信"~

台風が来てます

予報円が直撃ルートを示してる!さぁタイヘン!

P9140622.jpg

今回の台風は突然の発生だったので対策してる時間がありません

今日が休みだったらイロイロ出来るのに。。。

とりあえずキュウリのネットが倒れないように支柱を打ち込み固定。

P9140620.jpg

枝が弱いピーマンは紐でぐるぐる巻きにして暴れないようにしてきました。

出来たのはただこれだけ

収穫できるものを全て収穫し、後は運を天に任せます。

多分・・・オクラは倒れちゃうだろうな~

トウモロコシも同じくだろうな~

今が最盛期のナスは・・・

考えても仕方ない、お手柔らかに頼みますよ~








いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
励みになります



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!









SPONSERD LINK



いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
励みになります^^



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!

| ニンニク | 08:08 | comments:30 | trackbacks:0 | TOP↑

SPONSERD LINK

>> EDIT

ニンニク全収穫!とキュウリ定植!

おはようございます

P6037459.jpg

今朝は少し肌寒い朝となりました、天気は曇り

梅雨入りはしたもののジメジメムシムシ感はまだですね。

しばらく雨の降らない日が続くようですね・・・水遣りがタイヘンだ

P6027443.jpg

予想外に天気が良かった昨日。

朝一タマネギの収穫を済ませ、勢いに乗ってニンニクも全収穫に踏み切りました

結果は・・・まだちょっと早かったかな

P6027444.jpg

保存を効かせるために畑に並べて干しておきました

そして調べると更に蒸散をさせるべく茎を割いておくとイイとか!

これで初挑戦のニンニクは無事に終了いたしました~

P6027439.jpg

そしてお次は蒔き直したキュウリとズッキーニ苗の定植

前回の苗は早くに定植しすぎて、見事に霜にやられてしまいました。。。

皆さんからも大分遅れちゃった

P6027442.jpg

タマネギ跡地に元肥入れてマルチング

60㎝間隔でイボイボ「新四葉」とイボなし「フリーダム」を4株ずつ。

奥にはズッキーニ「ダイナー」を2株植えました。

キュウリが出来れば夏野菜って感が出て気ますよね。

流石にもう遅霜の心配も無いでしょう!早く収穫したいな~



~日刊 "ちょんまげ通信"~

P6027446.jpg

昨日はホントいいお天気で暑かった~

そして雲もイイ感じで出ていたので空がとっても美しかったです。

気持ちのいい、最高の畑日和でした

P6037462.jpg

畑の奥では青紫蘇・赤紫蘇がたくさん出てきています

触れれば爽やかな香りが漂います。。。

今年は紫蘇をイロイロ活用してみたいな~。










いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
励みになります



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!









SPONSERD LINK



いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
励みになります^^



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!

| ニンニク | 07:55 | comments:12 | trackbacks:0 | TOP↑

SPONSERD LINK

>> EDIT

ニンニクの試し掘り!とトマトの誘引

おはようございます

P6017380.jpg

朝陽の気持ちイイ清々しい朝です

湿度が少ないためか今朝は少しヒンヤリでした。

今日は久しぶりに富士山も良く見えそうだ

P6017391.jpg

初栽培のニンニク!ボク以外食べないニンニク!

今回育てているのは「福地系ホワイト6片」という品種。

そろそろ収穫時期かと思いながらもナカナカに手が出せていません。

P6017392.jpg

しかし今日は思い切ってお試し収穫

これがまたいい感じに育ってくれていました、これには大満足!

何でも福地系はお尻の部分が平らになっていると収穫時期とか

P6017398.jpg

天気もイイニンニクもイイですっかり気分を良くして今度はトマトのお世話へ。

雨除けのビニールを捲り上げ脇芽かきと誘引を。

今年はトマトが非常に順調!どんどん背丈も伸びて誘引も遅れがち

P6017402.jpg

これは「シシリアンルージュ」の実です

花蕾もたくさん着いているし、2段目、3段目もシッカリ蕾が着いてきました。

シシリアンルージュは脇芽も1本だけ残し、1株2本立てで収穫量アップを目論んでます。

その他の大玉系も順調に実を着けてくれてます!

今年はトマト・・・期待度大



~日刊 "ちょんまげ通信"~

P6017388.jpg

今朝は本当にいいお天気

箱根の山々青空に映えてます。

DCIM0080.jpg
(画像クリックで拡大します!)

昨日の夕方には素晴らしい夕焼けと富士山だったようです

ボクは生憎仕事に追われていて見る事が出来ませんでしたが、会社の子が写真を送ってくれました。

これを知ってれば撮影に出かけたんですけどね~。

いただき物ですが、有難く掲載させていただきます









いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
励みになります



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!









SPONSERD LINK



いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
励みになります^^



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!

| ニンニク | 08:41 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑

SPONSERD LINK

>> EDIT

ニンニクに追肥!とキヌサヤに莢が!

おはようございます

P4196202.jpg

どんより曇り空の朝です

今週末はお天気下り坂の予報が出てますね。

気温もまたまた下がりそう・・・怖い怖い

P4186169.jpg

特に手もかからず、順調に生育していたニンニクですが・・・こんな子を見つけてしまいました

周りはどんどん背丈を伸ばしているのに何故か上へと伸びきれてない。

茎の太さは十分なのに何故。。。

P4186167.jpg

とりあえず肥料不足を疑い、急遽追肥してきました

マルチをめくって鶏糞をたっぷり!そして軽く土と混ぜて土寄せ。

これで少し様子を見たいと思います

P4196195.jpg

キヌサヤに初めての莢が付きました~

過去2年間はこの莢はおろか、花すら見れませんでしたから嬉しい限り!

3年目の正直!今年はしっかり収穫できそうです

P4196212.jpg

今日もやっぱりタケノコ掘り

丁度いいサイズを2本ゲットン!

干しタケノコも順調に出来上がってるし、今年は出だしから順調です。

こちらではタケノコシーズンは始まったばかりなので、これからもたーくさん採れそう

忙しい朝はまだまだ続く。。。



~日刊 "ちょんまげ通信"

昨日、FaceBookに友人からコメントが。


「ウチの分のタケノコは?」

・・・友人とは酒彩 みなみのマスター

仕事終わって一度帰宅し、タケノコ持ってお届けに伺いました。。。

P4186193.jpg

ただ届けて帰るつもりが・・・しっかり飲んじゃいました

マスターの心遣いで出してくれる料理の数々。。。

持って行ったタケノコはこんなに美味しくなって出てくる!

またしても「わらしべ長者」となったまときちでした

P4126002.jpg
※新工場の鍵の画像でしたが、セキュリティ上削除した方が良いとアドバイスいただきましたので変更いたします。ご忠告有難うございます!
そして昨日は新工場の引き渡しも

これから看板や照明・機材をいれて稼働は25日くらいを予定。

忙しくなります・・・輪をかけて。

それでも何とかブログは続けていきたいと思ってます!

皆さんもうしばらくお付き合いよろしくお願いしますね






いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
励みになります



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!








SPONSERD LINK



いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
励みになります^^



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!

| ニンニク | 08:00 | comments:20 | trackbacks:0 | TOP↑

SPONSERD LINK

>> EDIT

天地返し!さらに天地返し

おはようございます

PA047606.jpg

曇り空の朝でしたが、今は日が差してきました~

風も無く穏やかなお天気。

ホントいい季節になりましたね、あっという間に冬がやってきそう。。。

PA037567.jpg

畑に大分空きスペースが出来ました。

オクラの跡地とトマト・モロヘイヤの跡地です。

昨日のお休みの畑仕事第2部は天地返しからスタート

PA037569.jpg

牛糞撒いて天地返し鶏糞撒いて耕すの繰り返し。。。

結構な重労働で時間もかかるんですよね~

今回は石灰を撒いてないのですぐに植え付け可能な状態。

PA037573.jpg

早速ニンニク植えちゃいました

ニンニクは初栽培、だって大魔王が嫌いなんで作っても冷蔵庫の肥やしは必定なんですもん。

でも植えちゃった!しかも足りなくて買い足しにも行っちゃった

植えたところの写真を撮り忘れましたが、合計で34個植えましたよ~!

PA037574.jpg

一段落ついてほっと一息

缶コーヒーですが畑で飲むコーヒーの何と美味い事か!

野菜達と耕した土を見ながらブラブラ散歩・・・最高

PA037587.jpg

コマツナが収穫時期になりました

高々と掲げてどうだと言わんばかりですが、出来がいいんですよ。

虫食いは仕方なし、ビバ有機栽培

PA037594.jpg

昨日も穂シソをいっぱい採ってきちゃいました。

先日漬けたものがもう在庫が無くなりそうで

どんだけ消費してるんでしょう・・・、我が家ではボクしか食べないのに

どうやら大魔王はシソがダメだとか(初めて知ったw)そんな事なかったと思うんだけど。。。

今回もしっかりと塩水に浸けてあります、仕事から帰ってから仕込みます



~日刊 "ちょんまげ通信"~

昨日はいいお休みでした~。

早朝からズーット畑仕事、途中お隣のサカゴン君も穂シソを採りに来たりして。

結局、都合9時間畑にいました

PA037600.jpg

夜にはお決まりのBBQを開催しようと、副菜作りもしっかり

収穫したてのコマツナでお浸し柚子コショウ風味を作りました。

久しぶりの味、やっぱり美味し~

ムカゴの塩まぶしも!

PA037605.jpg

義理母はボクの休みの夜は必ず電話かかってきます。

「まとちゃん、今日はやってるの?」って

もちろん大歓迎!近所に住むおばさん(母の妹)も加わってヤイノヤイノと賑やかな夜。

焼き物はフランクフルトから始まり、手羽元、サンマ、そしてメインのチキンソテー

さらにお母さんに次回の予定までしっかり予約されました。

遠くに住むお母さんのお姉さんも呼んでのBBQをやりたいと。

「まとちゃん、ヨロシク~!」と陽気なお母さん

お任せあれ!腕ふるっちゃいますよ~!

でもその日休みじゃないんですけど。。。




いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
励みになります



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!






SPONSERD LINK



いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
励みになります^^



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!

| ニンニク | 08:52 | comments:32 | trackbacks:0 | TOP↑

SPONSERD LINK

<< PREV | PAGE-SELECT |