ブロッコリー収穫間近!
おはようございます

今朝の空は何だか優しい、柔らかな空でした
今日からジャンパー着用で畑に行くことに。
そろそろ畑コーヒーの時期が近づいてきました。。。

どんどん大きくなるブロッコリー、初栽培!
先日頂花蕾を発見し追肥。
その効果があってか日を追うごとに大きくなっていきます

一番大きい子はすでに10センチ近くにまで!
収穫目安の10センチ、いよいよ明日初収穫を迎えそうです
収穫したらやっぱり茹でてマヨネーズかな~

雨が降らない日が続いています。。。
仕事的には雨が降らない方がイイんですが、どうしても思考が畑基準
毎日の水遣りがタイヘンです。

ネットがかけてあるハクサイ・キャベツ・レタス・コマツナにも毎日しっかり水遣り
その甲斐あってか水切れになってる子はいませんが、どうしても朝しか来れないので・・・。
一雨しっかり降って全体を潤してもらいたいもんです

赤ちゃんシイタケをまた発見
このシイタケの原木も一雨来れば一気に出てきそう。
とりあえず今日水だけかけておくか。。。

今畑で一人気を吐くピーマン「デカチャンプ」。
気温が下がってきたのに一向に衰えを見せません
昨年は雪が降るまで収穫してましたが、今年は後作のタマネギがあるのであと1ヶ月の栽培。
今年もたんまり収穫させてもらってます、感謝感謝!
~日刊 "ちょんまげ通信"~

(画像クリックで拡大します!)
今日はのっけから「昨日の富士山」です。
真っ青な空にそびえる富士山
雲一つない空は久しぶりですね、美しい。。。

こちらは拡大しません
昨日の夕焼け空と富士山の頭がほんのちょっぴり。
会社からなのでロケーションが悪いですが、とにかくキレイな空でした。
明日は年一回の健康診断
今日は早く帰って夕食を済まさねば、そして年一回の休刊日となるか!
いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。



励みになります
FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!


今朝の空は何だか優しい、柔らかな空でした

今日からジャンパー着用で畑に行くことに。
そろそろ畑コーヒーの時期が近づいてきました。。。

どんどん大きくなるブロッコリー、初栽培!
先日頂花蕾を発見し追肥。
その効果があってか日を追うごとに大きくなっていきます


一番大きい子はすでに10センチ近くにまで!
収穫目安の10センチ、いよいよ明日初収穫を迎えそうです

収穫したらやっぱり茹でてマヨネーズかな~


雨が降らない日が続いています。。。
仕事的には雨が降らない方がイイんですが、どうしても思考が畑基準

毎日の水遣りがタイヘンです。

ネットがかけてあるハクサイ・キャベツ・レタス・コマツナにも毎日しっかり水遣り

その甲斐あってか水切れになってる子はいませんが、どうしても朝しか来れないので・・・。
一雨しっかり降って全体を潤してもらいたいもんです


赤ちゃんシイタケをまた発見

このシイタケの原木も一雨来れば一気に出てきそう。
とりあえず今日水だけかけておくか。。。

今畑で一人気を吐くピーマン「デカチャンプ」。
気温が下がってきたのに一向に衰えを見せません

昨年は雪が降るまで収穫してましたが、今年は後作のタマネギがあるのであと1ヶ月の栽培。
今年もたんまり収穫させてもらってます、感謝感謝!
~日刊 "ちょんまげ通信"~

(画像クリックで拡大します!)
今日はのっけから「昨日の富士山」です。
真っ青な空にそびえる富士山

雲一つない空は久しぶりですね、美しい。。。

こちらは拡大しません

昨日の夕焼け空と富士山の頭がほんのちょっぴり。
会社からなのでロケーションが悪いですが、とにかくキレイな空でした。
明日は年一回の健康診断

今日は早く帰って夕食を済まさねば、そして年一回の休刊日となるか!

いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。



励みになります

FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!
いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。



励みになります^^
FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!
スポンサーサイト
| アロエ | 08:36 | comments:34 | trackbacks:0 | TOP↑