fc2ブログ

ちょんまげファーマー

夜型生活から朝型へ・・・美しい自然ときれいな水源の中で畑、芝生、ペットなど様々な趣味を綴ります!

| PAGE-SELECT | NEXT >>

>> EDIT

ニンジン「黒田五寸」抜いてみた!

おはようございます

PB061866.jpg

今朝は少し暖かな朝になりました

雲は多いものの日差しもあるし、何とも気持ちイイ!

今日が仕事にならなければずーっと畑に居られたんですけどね~

PB061877.jpg

朝日が差す畑は気持ちの良いもんです

畑の野菜達のチェックにもどこか安らぎを覚えますね。

この下仁田ネギもそろそろ収穫しても良さそう

PB061874.jpg

ポット蒔きしたソラマメは頭が割れてきました

そろそろ発芽間近ですね~!

今年は他の豆類の種蒔きがすすんでないので少々焦り気味

PB061864.jpg

種のばら蒔きからほぼ放置栽培のニンジン「黒田五寸」の畝

間引きと追肥は思い出した時にしてましたが、そんな感じでもこんなにワッサワサ。

ニンジンはボクにはハードルが高くて失敗続きなんですよ。。。

PB061869.jpg

思い付きでお試し収穫

するとなかなかに立派なニンジンが出来てるじゃありませんか!

と思ってもう一本抜いてみたら・・・割れて腐ってました

他のもどうなってるか心配で心配で。。。

更にもう一本抜いてみたら・・・小さすぎ~

本格収穫はまだまだ先になりそうです。



~日刊 "ちょんまげ通信"~

PB061880.jpg

畑横の水かけ菜が大きくなってきました~

間引きもされずこのまま栽培され寒い寒い冬を乗り切った子たちだけが収穫されるんです。

この一面の緑に癒されます

PB051857.jpg

昨夜はまたも友人の店「酒彩 みなみ」へ行ってきました

作りすぎたおでんのお裾分け持って意気揚揚と・・・そしたらバカ混み!

平日だと言うのにビックリしちゃいます。

昨日のおススメの牡蠣フライは絶品に美味しかった!

当然他のおつまみも。

これじゃあ流行るわけだよな~








いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
励みになります



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!










SPONSERD LINK



いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
励みになります^^



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!

スポンサーサイト



| ニンジン | 08:36 | comments:14 | trackbacks:0 | TOP↑

SPONSERD LINK

>> EDIT

七夕ニンジンの間引き!

おはようございます

P8099362.jpg

湿度の高い蒸し暑い朝になりました

さすがは高原!朝晩は涼しくとも何となくムシムシ。。。

今日も昼間は暑くなりそうです~

P8099360.jpg

七夕に種をばら蒔きしたニンジン「黒田五寸」の今

発芽しっぱなしで放置状態だったのでもう混み合っちゃって。

ずっとやらなきゃと思っていた間引き作業・・・敢行です

P8099364.jpg

今回・・・と言うか、種のばら蒔きは初めてお経験

ハッキリと性に合わないのが分かりました、なんか雑多な感じが嫌です。。。

間引き作業も終えましたが何となーく不完全燃焼なんですよね~

P8099358.jpg

こちらも七夕蒔きのカブ「あずま金町かぶ」ですが・・・葉がボロボロ

防虫ネットはしてあるのに葉にはアオムシやらカブラハバチやらが!

どうやらネットかける前に卵産みつけられてたんでししょうね

P8099359.jpg

すかさず秘奥義のテデトッテナゲール+半裸の舞を発動

今までの虫君たちの鎮魂の念を込めて舞いました。。。それともう来ないでとも。。。

そういえば野菜作り始める前は「虫が苦手」なんて言ってたな。

人間馴れって凄いもんです、フツーに手で持ってますもん



~日刊 "ちょんまげ通信"~

P8099371.jpg

今朝はエダマメ(ダイズ)の花が開いてる所が見れました

モノスゴーク小さくて、しかもあっという間に莢になっちゃう。

エダマメ栽培始めて初めてかもしれません、嬉しかったな~

P8089352.jpg

そして昨夜のジャンク

これでも久しぶりに食べる気がする・・・気のせいかな?

このサルサ!美味しかった!

決してマックの回し者ではありません

次回はgakoさん一押しのモスが食べたい!

・・・そろそろ食べないと怒られそうなので









いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
励みになります



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!










SPONSERD LINK



いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
励みになります^^



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!

| ニンジン | 07:51 | comments:34 | trackbacks:0 | TOP↑

SPONSERD LINK

>> EDIT

ニンジン・ワケギの撤収!と富士山世界遺産

おはようござます

P5016553.jpg

朝一は雲が多かったものの、今は気持ち良く晴れ渡ってます

今日からいよいよ連休がスタート!

今年もゴールデンウィークは畑三昧になりそう

P5016556.jpg

今日は畑を空ける事を第一に

昨年秋に種蒔きしたニンジンは収穫のタイミングを逃しこんな状態。。。

先ずはこのニンジンを全収穫・撤収する事に。

P5016560.jpg

ところが抜いてみて大ショック

写真左はまだまともな物、大分小さいですが。

右は割れたり虫食いだったり・・・更には爆発でもしたのかと思う物まで

P5016554.jpg

続いてはワケギの全収穫・撤収

大きく育ってくれたワケギは倒れているものもチラホラ見えるように。

トウ立ちしてしまう前に撤収を決意です。

P5016555.jpg

こちらはニンジンとは打って変わってマーベラスな出来栄え

お隣のサカゴン君にもお裾分けして、残りは来年用に保存しておこうかと。

今年が初栽培でしたがこれは重宝しますね~。

それにしてもニンジン・・・これも初栽培・・・ボクにはまだハードル高いな


~日刊 "ちょんまげ通信"~

P2244746.jpg
(画像クリックで拡大します!)

富士山が世界遺産に!

やはり地元の人間としては嬉しい限り

亡き父が愛し、その手足で仕事をした富士山・・・ずっと後世にも残して行きたいです!

P5016546.jpg

畑に富士山型のオニギリ持ってささやかなお祝いを

連休初日という事も相まって、何ともいい一日のスタートになりました!

P5016564.jpg

畑から戻って意気揚々とタケノコ干し

ブログも上げたし、そろそろホームセンターが開店する頃。。。

今日は一日畑にいられる~







いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
励みになります



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!








SPONSERD LINK



いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
励みになります^^



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!

| ニンジン | 09:35 | comments:21 | trackbacks:0 | TOP↑

SPONSERD LINK

>> EDIT

ニンジンを間引き収穫!とスーパーわらしべ長者

おはようございます

P4035692.jpg

雨でございます。。。

せっかくの休みなのに雨でございます。。。

2週連続の6連勤を終えて、待ちに待った休みなのに雨でございます。。。

P4035690.jpg

しか~し!畑に行かないわけはない

幸いにも小降りになったのでしっかり畑仕事。

予定していた事はできませんでしたが、それでもノンビリ癒されてきました

P4035695.jpg

昨年秋に種蒔きしたニンジン「黒田五寸」。

しっかりと生長し、かなりの混雑模様になってきています

何度も蒔きなおした結果、生長具合はまちまちなアバウト栽培となってしまいました。

P4035698.jpg

そのニンジンを間引こうとしゃがんだ刹那、目にはワケギが飛び込んできました!

こちらもいい生長ぶり

まだ少し早いかな・・・なんて思いながらも好奇心は止まりません。

P4035699.jpg

がっぽりいただき

ワケギを一株?とニンジンを数本。

ニンジンは生長具合のまちまちさが見て取れますね~。

小さい物はその場でポリポリと頂きました!甘い!!

採れたてをその場で味わえるのは生産者の特権

やってて良かった。。。



~日刊 "ちょんまげ通信"~

P4025682.jpg

仕事がハードです

でも今日は何とか休みを取る事が出来たので自分へのご褒美でケンタ!

・・・と意気揚揚と仕事から帰宅すると、これまたスンゴイご褒美が

P4035703.jpg

お花に囲まれてらぶさんから蟹と岩牡蠣~

これはもうわらしべ長者なんてもんじゃない!

そう!スーパーわらしべ長者となってしまいました!

らぶさんとはお付き合いも長く濃い、いつも励まし励まされあっている仲だとボクは思っています。

そんならぶさんと先日初めて電話でお話しでき、お声を聴く事が

ブログを通じた交流の輪がどんどん大きく、そして素晴らしい物になって行く・・・。

ボクは本当にいい人達と繋がれたな、恵まれてるなと思います。

らぶさん、本当に有難うございます!

そして皆さん、本当に有難うございます!

感謝






いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
励みになります



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!







SPONSERD LINK



いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
励みになります^^



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!

| ニンジン | 10:36 | comments:11 | trackbacks:0 | TOP↑

SPONSERD LINK

>> EDIT

ニンジン「黒田五寸」初収穫!

おはようございます

P3175278.jpg

今日はしっかり朝寝坊です

それもその筈・・・昨夜2時まで友人のお店で呑んじゃいました!

日の出は見る事が出来ませんでしたが清々しい朝陽は浴びてきましたよ~

P3175281.jpg

暖かくなって俄然生長に拍車がかかったニンジン「黒田五寸」。

葉もどんどん出てきてモッサモサになりました!

ただ根菜は収穫時期が分かりにくいんですよね。。。

P3175283.jpg

で・・・2本抜いてみました

ところが引き抜いてみると半分無くなってるじゃありませんか!

色も艶も見事なだけに初収穫は少しがっかり煮なっちゃいました

P3175287.jpg

気を取り直して山道をお散歩。

整備されてない山道は歩くのがタイヘン何ですが、この自然の癒しがたまらない

ただ・・・花粉のひどい時期はちと辛くもありますが。。。

P3175288.jpg

途中にある86歳の大先輩ファーマーさんの原木シイタケの出来を観察

素晴らしいですね!さすがとしか言いようがありません。

自由収穫の許可は得ているものの、今年はボクの庭でもしっかりシイタケ採れてます。

それでもこのままにしておくとダメになってしまうものも多いでしょう。

少し収穫させてもらったので干しシイタケでも作ろうかな~



~日刊 "ちょんまげ通信"~

いやいや我が事ながら昨夜も飲み過ぎ

ただ友人と語らいながら飲む酒は時間を忘れさせてくれます。

そしてそういう酒は抜けも早いのかな?そんなわけないか

P3165270.jpg
(画像クリックで拡大します!)

昨日の富士山

昨日の朝はとーっても空気が澄んでました

絶対富士山がキレイに見えるだろうと思ってましたが、案の定!大的中!!

空の青さが空気の透明感を伝えてくれてます

P3165271.jpg
(画像クリックで拡大します!)

もう一枚

今日は仕事もお休み!

ここしばらくはハードな仕事スケジュールが続く見込み。。。

今日は疲れを抜くことに専念しよう!

・・・ジッとしてられればのお話






いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
励みになります



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!







SPONSERD LINK



いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
励みになります^^



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!

| ニンジン | 10:14 | comments:11 | trackbacks:0 | TOP↑

SPONSERD LINK

| PAGE-SELECT | NEXT >>