fc2ブログ

ちょんまげファーマー

夜型生活から朝型へ・・・美しい自然ときれいな水源の中で畑、芝生、ペットなど様々な趣味を綴ります!

| PAGE-SELECT |

>> EDIT

山ワサビが2本に?

おはようございます

PC042294.jpg

曇り空です、雨は上がりました。

気温は高く、生暖かい風が吹いてるような感じ

今日はこれから天気が回復する予報です、青空が見たいな~。

PC042298.jpg

庭の小さな畑に植えてある山ワサビ。

ここの所の寒さで元気に立っていた葉はクッタリと倒れてきました

初栽培なので見る事すべてが新鮮です。

PC042300.jpg

そして不思議なのが、一か所に1個しか植えていなかったはずが2本に増えてるみたい

こうやって分結していくものなんでしょうか???

今年は収穫せず、来年の収穫にと思ってるのですが好奇心が抑えられなそう

PC042288.jpg

防虫ネットが外され様子が見やすくなったハクサイ「金将」。

生長は順調そのものです

まだ頭を押さえると固くなってないので、収穫はまだ先かな。

PC042287.jpg

とここで双子ちゃんを発見

芯を食われてこうなったのか自然となのかわかりませんが、何となく嬉しい!

と言っても双子の一つは育つ様子はなさそうですけどね

PC042291.jpg

ブロッコリーは現在6センチまで成長

このくらいのがイッパイできてきました。

これは収穫時期が来たらタイヘンダ~!と楽しみな悲鳴です

PC042286.jpg

キヌサヤの苗はもうすぐ定植時期になりますね。

初めて種から育てるキヌサヤはもう可愛くて仕方ない

毎年寒さで凍ってしまって失敗に終わる豆類。。。

今年は愛情イッパイで目をかけてあげて来年の大収穫を目指します

とにかく防寒!これに尽きます



~日刊 "ちょんまげ通信"~

PC042302.jpg

シイタケの赤ちゃんです、カワイイ

今年庭のシイタケはどうも不調。。。

出る数が少ないのもそうなんですが、ナメクジが邪魔をしてくるんです

でも考えてみればボクの周りにはシイタケがいっぱいあるんです。

キノコの楽園もそうだし、近所の大先輩「御大」のシイタケ

何ともありがたいお話でした。。。

最後はこの鬱陶しいお天気を払拭しましょう

PB252065.jpg
(画像クリックで拡大します!)

ちょっと前の富士山のアップです~

喜んでいただけたら幸いです。

最近またまた時間がなく、皆さんのところにコメント残せてません。

とりあえず今までお付き合いのあった方のところは全て訪問はさせていただいたます。

足跡残ってたら嬉しいな~

そして今夜は忘年会また時間が無い。。。





いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
励みになります



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!





SPONSERD LINK



いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
励みになります^^



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!

スポンサーサイト



| 山ワサビ | 08:56 | comments:30 | trackbacks:0 | TOP↑

SPONSERD LINK

>> EDIT

山ワサビのアオムシ被害!

おはようございます

P7103721.jpg

今朝もいいお天気

気温はそれほど高くなく、高原を吹き抜ける風が爽やかです。

でも明日はまたマークが・・・、せっかくの休みなのに~

P7093717.jpg

昨日の富士山デジカメバージョン!・・・って見えてない

雲がしっかり富士山の形になってますね。

これはこれで珍しい姿なんですが、やっぱり久しぶりに見たかったな~

P7103744.jpg

今朝に久しぶりに庭の畑を見ると、山ワサビにいっぱいアオムシが

そして雑草も

P7103745.jpg

見事なまでのスケルトン状態

油断してました~、まさか山ワサビにこんなにアオムシがつくとは。。。

待てよ、山ワサビ=ホースラディッシュ・・・、大根か~。納得

すぐさまキャッチ&レーザービームしました

P7103726.jpg

畑ではオヤブンが待っていてくれましたよ~。

どうせ待ってるなら隣のテントウムシダマシを退治してくれればいいのに

P7103733.jpg

トウモロコシの不思議。

雌穂が出て来た第3陣の「ピュアホワイト」。

初めはツヤツヤなストレートヘアなんですよね~

P7103736.jpg

ところが伸びてくるとゴージャスなカーリーヘアに

これは面白い!

今日は天気がいいからいっぱい授粉してくれるといいなぁ~

P7043565.jpg

最後は覗き見ワンコのそらまめ君

穴の向こうには何が見えてるんでしょうね。

この姿がとっても可愛い






いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
励みになります



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!






SPONSERD LINK



いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
励みになります^^



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!

| 山ワサビ | 08:31 | comments:18 | trackbacks:1 | TOP↑

SPONSERD LINK

>> EDIT

山ワサビの植え付け!

おはようございます

P6072679.jpg

今日も曇り。。。というよりも毎日のように曇り。。。

過ごしやすい気温なのでいいんですけど、野菜達には日照が欲しいな~。

P6062673.jpg

休みだった昨日、庭の畑に「山ワサビ」を植え付けました!

山ワサビ、ホースラディッシュですね。いわゆる西洋ワサビ

これは「還暦+2爺さん」さんからのいただきものです。

P6062675.jpg

植えつけ方を検索してみたんですが良くわからなかった

とりあえずネットに出てた写真をヒントに1本を3つくらいに折って縦に植えてみました。

無事に発芽してくれるといいんですが

今この庭の畑には中央にアスパラガス、その両脇にチューリップが植えっぱなし、そしてさらに外側に山ワサビとなりました。

P6062669.jpg

この畑の奥、お隣さんとの境界のところはドクダミが満開です。

家を建てたばかりの頃はこまめに抜いていたのですが、この繁殖力には完敗

P6062665.jpg

こんな可愛い花も咲いてます

ガーデナーのお隣さんからのこぼれ種でしょうか、いい色です。

P6062677.jpg

畑にかかりきりで肥料もあげてなかったドッグランの芝生。

今年初めての肥料播きをしました。

芝生もちょっと手を抜くとすぐにへそを曲げてしまいます、これからが芝生の本番

しっかり管理して今年もキレイな芝生を目指します

P6072696.jpg

そして今日の収穫!

いいサイズに育ったカブを3つとレタス1玉、キュウリは少し小さめです。

今日の収穫分は全ておすそ分け用、会社に持っていきます

毎年ボクの誕生日にホームセンターの商品券をくれる相棒。。。

それを使って作った野菜をおすそ分けしてます。

まるで契約農家ですね





いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
励みになります



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!





SPONSERD LINK



いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
励みになります^^



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!

| 山ワサビ | 07:47 | comments:22 | trackbacks:1 | TOP↑

SPONSERD LINK

| PAGE-SELECT |