fc2ブログ

ちょんまげファーマー

夜型生活から朝型へ・・・美しい自然ときれいな水源の中で畑、芝生、ペットなど様々な趣味を綴ります!

| PAGE-SELECT | NEXT >>

>> EDIT

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
SPONSERD LINK



いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
励みになります^^



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!

| スポンサー広告 | --:-- | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

SPONSERD LINK

>> EDIT

ネキリ・・・キター!Σ(T□T)

おはようございます

IMGP5468.jpg

またまたまたまたまたまた雨です

さすがにもうウンザリ。。。

朝陽を体いっぱい浴びたいよ~

IMGP5475.jpg

今日種蒔きしようと時期外れの種も用意したのに

寝起きに聞こえた雨音でテンション大幅ダウン。

畑に行くのもやめようかと思ったほど

IMGP5473.jpg

でも、畑には行きました

ええ、行きましたとも!他にやりたい事もあったし!

行かないとネタないし 何よりキュウリがお化けになっちゃう

IMGP5471.jpg

今日どうしてもやりたかったのがコレ

『設置したモグラ対策の風車をもっと高い位置にして、より風を受けカラカラ回させよう作戦!』

雨降ってない時にやればいいんですけどね・・・思いついたのが昨夜だったので

IMGP5472.jpg

どうにも我慢がきかないオッサンの作業が終わり、畑を巡回

するとオクラ「ダビデの星」に異変が!

見事にネキリムシにやられてました~

株の周りをホジホジしても、雨でベチャベチャの土では発見に至らず。

明日の朝が怖い!

とりあえず・・・雨やんでくんないかな~

SPONSERD LINK



いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
励みになります^^



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!

スポンサーサイト



| 害虫 | 09:35 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

SPONSERD LINK

>> EDIT

モグラ対策に秘密兵器導入~!

おはようございます

IMGP5393.jpg

雲ってはいますが、朝日も拝めた朝です

いよいよ今日で6月も終わり。

もう今年も半分が過ぎちゃいましたね~!早い!

IMGP5401.jpg

夏野菜たちは順調そのもの

ナスにもたくさんの実が生りだしました。

追肥、虫対策もしっかり出来てるので、今年は豊作でしょう

IMGP5402.jpg

収穫できる野菜も少しずつ増えてきました

ズッキーニは相変わらずスゴイ勢い、トマトは色づき待ち。

やっぱり待ち遠しいのはトマトかな

IMGP5394.jpg

我が畑での最大の問題である『モグラ』に秘密兵器が届きました

そう、ペットボトルの風車です!

昨日、ダビデの星の苗と相互嫁入り

IMGP5395.jpg

模型作りのセミプロの方が作ってくれたんです

そりゃもう出来が良いの何のって、ビックリしちゃうくらいの仕上がり!

少しの風でも首を振り、カラカラカタカタと滑らかに回る~

風の通る位置を考えながら「あっち、いやこっち」とやってたら設置に30分もかかっちゃった。

これは効果抜群でしょう!サイコー!



~ちょんまげ通信~

IMGP5392.jpg

昨日、娘ちゃんの夏のアルバイトの面接で富士山の更に麓まで行ってきました

これがまたスゴイ霧と寒さ!しかも富士山見えないし!

観光客の方もたくさんいましたが、これにはビックリ&残念だった事でしょう

IMGP5403.jpg

家に戻ってからもう一度畑へ

昨日の相互嫁入り会の後に畑に来るかもしれない・・・と階段を直してきました。

残念ながら畑来訪は叶いませんでしたが、補修できたのは良かった

自分しか通らないと思うと、不便でもそのままにしちゃうんですよね



SPONSERD LINK



いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
励みになります^^



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!

| 害虫 | 08:33 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

SPONSERD LINK

>> EDIT

久々の大収穫!・・・って、虫だけど(T△T)

おはようございます

IMGP5253.jpg

今朝もいいお天気になりました

ここ富士山の麓の高原では爽やかな風が吹いてます。

湿度も低く気温も丁度いいので最高の朝畑タイム

IMGP5246.jpg

しかし・・・いつもの事ながら和みタイムは束の間

まだ数が少ない大事なキュウリがテントウムシダマシの餌食に!

昨日言ってたばっかりなのに迂闊でした~

IMGP5266.jpg

ナスを見ればサルハムシ

葉の裏にはテントウムシダマシの幼虫もいました。

昨日Facebookで「今年はテントウムシダマシ少ないですね」なんてやり取りしてたのに~

IMGP5270.jpg

一網打尽

これからお白洲に引っ立てて、厳しいお裁きを受けさせます。

遠山左衛門尉ばりの名裁き見せちゃいますよ~

IMGP5264.jpg

野菜の収穫はすこーしだけ

なかなか太くならないピーマンを我慢できず収穫しちゃいました。

キュウリはようやく収穫量が増えてきそうです。

後はトマト!待ち遠しいな~



~ちょんまげ通信~

IMGP5252.jpg

昨夜、ようやく赤タマネギ使いました

と言っても簡単にオニオンスライスにしただけですが・・・

しかもボクは食べてないっておまけつき

オニオンスライスは卵黄と鰹節にポン酢がまときち定番です。

IMGP5273.jpg

畑から帰ってきてからラッキョウ漬けの準備作業

シッカリ下漬けしたので、一晩流水で塩抜きしていました。

今朝熱湯にくぐらせたので、今夜には本漬けに入ります

食べられるまではまだまだ先が長い~



SPONSERD LINK



いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
励みになります^^



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!

| 害虫 | 08:19 | comments:1 | trackbacks:0 | TOP↑

SPONSERD LINK

>> EDIT

ヨトウムシめ!こんちくしょ~ヾ(*`Д´*)ノ"

おはようございます

IMGP4760.jpg

小雨ふりの朝になりました

待ちに待った雨ですが、アスファルトがうっすら濡れるくらいの微妙な小雨・・・

もうちょっとしかっり降ってくれると嬉しいんだけどな~

IMGP4766.jpg

雨が降れば楽しみはサトイモの葉

まだまだ小さい葉に懸命に水滴を乗せてます。

カワイイですよね~、和みます~

IMGP4772.jpg

なーんてホノボノと畑を見廻っていたのもここまで

収穫間近の赤タマネギの葉がヒドイ事になってるじゃあ~りませんか!

葉の中にはフンがぎっしり!葉を割ってみても何もいない!

IMGP4776.jpg

これは・・・ヤツだなと、株の周りをホジホジすると・・・

出ました、丸々太ったヨトウムシが!

久々の『テデトッテナゲール』発動で太陽系からオサラバしてもらいました

IMGP4767.jpg

気を取り直してトマトの誘引

中玉トマト「レッドオーレ」の実が大きくなってきました。

今日の雨で、やっと雨除けも機能してくれるし。

コンパニオンプランツのバジルも順調

採りたてを畑で食べられる日も近いかな



~ちょんまげ通信~

IMGP4757.jpg

ズッキーニの雄花が咲きました

でも雌花は無し・・・

それでも花を愛でるのはイイもんですね。

IMGP4769.jpg

ナスのコンパニオンプランツ、マリーゴールドも綺麗な花を咲かせてます

ハエが写っているのはご愛嬌。

追い払うのがかわいそうだったので

IMG01424.jpg

昨日、娘ちゃんをバイト先に迎えに行きました

そのままドラッグストアで化粧品買いたいからと2人でドライブ。

化粧品を選んでる娘を見るのは初めてだったので、ちょっとしんみり・・・

もうそんな歳になったんだな~と

当たり前か、19だもんな。

彼女は何かのアニメのオーディションに合格しました。

次に繋がって、声優の夢が叶ってくれたら!と願う父・まときちです


SPONSERD LINK



いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
励みになります^^



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!

| 害虫 | 09:03 | comments:7 | trackbacks:0 | TOP↑

SPONSERD LINK

>> EDIT

ウリハムシめ!くぬやろ~ヾ(*`Д´*)ノ"

おはようございます

IMGP4733.jpg

今日もいいお天気の朝になりました

早朝から畑に行ってみると、すでに上の方から草刈り機のエンジン音が。

ボクも始動は早い方なんですが、これには脱帽でした

IMGP4737.jpg

今日も虫との戦いが開幕

ノンキに大事なズッキーニの葉を朝食にしてるコヤツ!

そう、ウリハムシ(ウリバエ)の野郎です

IMGP4739.jpg

ウリハムシは危険察知能力が高いので、近づくとすぐに飛んでっちゃう

そこでジョウロで水をかけてやります。

元々重たい体のウリハムシはこれで飛べなくなっちゃうんですね~

IMGP4740.jpg

そこをすかさず水入りのペットボトルでキャッチ&シェイク

今日は2匹捕獲!

一番多い時には20匹は捕れたので、殲滅作戦は順調です

IMGP4743.jpg

続いてテントウムシモドキも捕獲

こちらも今日は2匹だけ!いい感じ!

更にサルハムシも1匹捕えて虫退治からは一時撤退

虫退治が終われば今度は水遣り・・・

今日も雨は期待できそうにありませんね~。

草刈り終えた上の畑の持ち主さんと散々嘆いて帰ってきましたよ



~ちょんまげ通信~

畑に行く前に炊飯ジャーの炊き上がりの音に反応したまときち

『炊きたてジャン

IMGP4731.jpg

という事でオニギリ握っていくことに

友人からお土産でいただいた「雪塩」まぶして外にもふって

IMGP4734.jpg

海苔を巻いただけの具無し塩むすび~

・・・ い・び・つ♡

でも畑で食べるおむすびは最高で、これはヤメラレナイ

お腹痛くなると焦るんですけどね


SPONSERD LINK



いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
励みになります^^



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!

| 害虫 | 08:41 | comments:8 | trackbacks:0 | TOP↑

SPONSERD LINK

| PAGE-SELECT | NEXT >>

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。