fc2ブログ

ちょんまげファーマー

夜型生活から朝型へ・・・美しい自然ときれいな水源の中で畑、芝生、ペットなど様々な趣味を綴ります!

| PAGE-SELECT | NEXT >>

>> EDIT

久々に開店!「まときち食堂」

おはようございます

IMGP2741.jpg

今日は畑ネタではありません

そうです・・・まときち食堂 久々開店!

・たけのこ御飯
・炭焼き焼き鳥(たれ・塩)
・ホウレンソウとベーコン&シイタケのバターソテー
・ダイコンのツナマヨサラダ
・卵白たっぷりダイコンのお味噌汁
・シラスおろし

IMGP2705.jpg

昨日のお休みはノンビリノンビリ

ただ天気は晴れたり曇ったりと不安定な一日でした。

突然こんな大きな雹も降ってきたりして

IMGP2708.jpg

気温も低かったですが、久しぶりにワンズともゆっくり遊べて大満足

芝生の手入れしてる時間がないので荒れ放題なのはご愛嬌。。。

こっちもしっかり手を入れてあげないといけませんね~

IMGP2716.jpg

テラスでワンズを見ながら炭熾し。

まときち秘伝・・・と言うほど大した物ではないですが、自家製のたれで焼き鳥!

この後日没を迎えて寒いのなんの

IMGP2743.jpg
・タケノコ御飯

朝にタケノコの初物をゲットし、しっかりアク抜きも済ませておきました

どうして食べようかと思いましたが、やっぱりオーソドックスに。

やっぱり・・・美味しい~

IMGP2737.jpg
・炭焼き焼き鳥(たれ・塩)

今回の焼き鳥は串なしで

ネギは下仁田ネギでトロットロな焼き上がり!

たれと塩の2味でウマウマ~

IMGP2733.jpg
・ホウレンソウとベーコン&シイタケのバターソテー

最近のマイブームはバター焼き

ホウレンソウとベーコンは塩コショウ、シイタケはお醤油で味付け。

採れたて新鮮野菜は歯ごたえも味も申し分なし

この他にお得意のツナマヨサラダにブロッコリーとレタス。

お味噌汁には取っておいた卵白をコレデモカ!と入れてすでに味噌汁の面影なし

さっぱりシラスおろしは焼き鳥に乗せてもよし、そのままでもよし。

野菜はすべて自家製というのが嬉しい所!

しかし・・・今見ても凄い量だ











いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
励みになります



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!












SPONSERD LINK



いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
励みになります^^



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!

スポンサーサイト



| まときち食堂 | 08:40 | comments:7 | trackbacks:0 | TOP↑

SPONSERD LINK

>> EDIT

寒すぎるので・・・開店!まときち食堂

おはようございます

IMGP1040.jpg

今朝は気持ちのいい青空

相変わらず日の出は見れませんが澄んだ空が美しい。

昨日は大した雪も降らず良かった良かった

IMGP1037.jpg

しかし冷え過ぎ~

畑に行こうと外に出た途端肌を刺すような冷たい空気!

-7℃は今冬では最低気温・・・朝方はもっと冷えたんだろな~。。。

IMGP1046.jpg

寒すぎて畑には長居できませんでした

防寒してる野菜達もトンネルの中で凍ってしまっています。

その他の野菜達はカッチカチ

これではネタが無さすぎ。。。

ホントは2部構成にしようかと思いましたが・・・仕方なし



まときち食堂 「冬にほっこり」

休みだった昨日、娘ちゃんからのリクエストに応えるべく収穫&料理

IMGP1034.jpg

・ミニハクサイ「プチヒリ」と豚バラ肉のミルフィーユ鍋 ミルク仕立て
・ダイコンとサトイモとツナの煮物
・ダイコンとツナのマヨサラダ
・ダイコン葉入り具だくさんお味噌汁

IMGP1030.jpg
・ミニハクサイ「プチヒリ」と豚バラ肉のミルフィーユ鍋 ミルク仕立て

豚バラとハクサイを重ねて切り、鍋いっぱいに詰め込みいつものミルフィーユ鍋に。

今回は牛乳とコンソメキューブ入れてコトコト

最後に黒胡椒入れて完成!

美味しくないわけがない娘ちゃんも大喜び

IMGP1036.jpg
・ダイコンとサトイモとツナの煮物

収穫してきたダイコン、ニンジン、シイタケと保存してあるサトイモを使用。

ダイコンは臭みとりして、サトイモは串がスッと刺さるくらいまで蒸しました。

煮汁に入れてこちらもコトコト

オイルごと入れたツナがいい味出してくれました!

IMGP1026.jpg
・ダイコンとツナのマヨサラダ

まときちお得意のツナマヨサラダ。

細い千切りにしたダイコンを塩で揉んで水を出しました。

後はツナとマヨネーズ混ぜるだけ~

これだけで十分ご飯が食べられちゃう!

具だくさんのお味噌汁はダイコン葉も入って栄養満点

寒い冬の夜にほっこり温まる晩御飯でした。

だがしかし!

作ってるとお腹いっぱいになっちゃうんですよね~。。。

ボクが食べたのは先程の朝食時でございました









いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
励みになります



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!












SPONSERD LINK



いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
励みになります^^



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!

| まときち食堂 | 08:10 | comments:21 | trackbacks:0 | TOP↑

SPONSERD LINK

>> EDIT

開店! まときち食堂「白菜づくし肉づくし」!

第2部~ 前の記事も見てね!

まときち食堂 「白菜づくし肉づくし」どぇす

IMGP0205.jpg

・白菜と豚バラ肉のミルフィーユ鍋
・白菜と鶏もも肉のミルク煮
・ロール白菜のトマト煮

昨日畑の帰りにタケノコミニハクサイ「プチヒリ」を収穫してきたので。

この他にハクサイ漬けも。

IMGP0203.jpg
・白菜と豚バラ肉のミルフィーユ鍋

テレビでおなじみになった簡単鍋

白菜の葉と豚バラ肉を重ね、ダシ入れて火をつけるだけ。

白菜の水分で出来ちゃいます!娘ちゃんのリクエスト~

IMGP0201.jpg
・白菜と鶏もも肉のミルク煮

フライパンに切った大量の白菜を並べて、上にコンソメと鶏もも肉置く・・・だけ

少し塩コショウしてハクサイの水分が出たら牛乳入れて煮るのみ。

優し味で撮とっても美味しかったですよ~

IMGP0200.jpg
・ロール白菜のトマト煮

一度作ってみたかったロール白菜

さすがにプチヒリの葉では小さかったので、暗い中畑に金将の収穫へ。

特大になってしまいましたが、娘ちゃんは3個も食べてくれました

IMGP0191.jpg

料理の他にも昨日はいろいろやりました

下漬けを終えたハクサイ漬けの本漬けの着手。

今回は昆布・鷹の爪・たっぷり柚子で爽やか味を目指しました

IMGP0193.jpg

そして地獄の「山わさび」のすり卸し

皮を剥いた山わさびは白くてとってもキレイなんですが・・・凶悪!

花粉用のゴーグル付けましたが、目から鼻から、そして皮膚から体の水分垂れ流し

IMGP0196.jpg

今回も醤油とみりんで漬けました

苦労してすり卸した甲斐あって非常に美味!

2瓶超も出来るとは思わなかったですが

昨日は朝から夜までフル稼働の一日でした。

おかげでヘロッヘロになり、ちょっと晩酌して撃沈

大満足のお休みでした










いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
励みになります



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!










SPONSERD LINK



いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
励みになります^^



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!

| まときち食堂 | 08:49 | comments:17 | trackbacks:0 | TOP↑

SPONSERD LINK

>> EDIT

開店!まときち食堂 「秋の香り」

第2部 この前も見てね~。

まときち食堂 「秋の香り」

PA161441.jpg

・むかごご飯
・肉詰めデカチャンプのチーズ焼き
・オロヌキダイコンのお浸し
・モロヘイヤとオクラでモロヘイやっこ
・キュウリとツナのマヨサラダ
・ナスとオロヌキダイコンのお味噌汁

PA161438.jpg
・むかごご飯

たくさん収穫できたむかごで今年初のむかごご飯

醤油・酒・塩・昆布で炊きあげました。

娘ちゃんが大好きなホクホクムカゴ!美味しい~

PA161439.jpg
・肉詰めデカチャンプのチーズ焼き

肉厚なデカチャンプを肉詰めにして、その上にケチャップ塗ってベーコンとミックスチーズ

オーブンで焼けば肉汁たっぷり!ピーマンの香りも最高!

御飯のおかずにも酒のつまみにも最高でした

PA161433.jpg
・モロヘイヤとオクラでモロヘイやっこ

最後の収穫になったオクラ、そういえば冷凍保存しておいたモロヘイヤがあったな~と。

以前作って美味しかったのを思い出し豆腐もあったので

さっぱり味がタマリマセン!

PA161427.jpg

ここ最近の酒のアテ一番人気(ボクだけ)!

青トマトのピクルスは少しずつ少しずつ食べてます。

味もイイんですが見た目も可愛くて好きなんですよね~

PA171453.jpg

残ったむかごは醤油漬けに

何でもこの醤油漬けが美味しいと聞きました。

どこかの旅館ではこの醤油漬けが目的でお客さんがやって来るとか!

初挑戦は鷹の爪と昆布も入れてみました。

出来上がりは4日後くらいらしい。。。

待ち遠しい秋の香りです








いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
励みになります



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!













SPONSERD LINK



いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
励みになります^^



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!

| まときち食堂 | 08:53 | comments:24 | trackbacks:0 | TOP↑

SPONSERD LINK

>> EDIT

開店!まときち食堂 「秋を楽しむ」

第2部

まときち食堂 秋を楽しむです!

P9291130.jpg

・栗おこわ
・鶏肉と芋茎の煮物
・芋茎の甘酢あえ
・芋づると塩昆布の炒め物
・自然薯ムカゴの炒め
・間引きカブと豆腐の味噌汁

P9291127.jpg
・栗おこわ

もち米100%!昨日は午後からひたすらこの仕込み!

旬の味はやっぱり美味しい~

P9291122.jpg
・鶏肉と芋茎の煮物

シッカリアク抜きした芋茎と鶏もも肉、油揚げ入れて煮込みました。

芋茎にしっかり味が浸み込んで美味しい~

P9291124.jpg
・芋茎の甘酢あえ

繊維がしっかりしていてシャキシャキ食感!

さっぱり味で美味しい~・・・けど食べるのはボクだけ。。。

P9291123.jpg
・芋づると塩昆布の炒め物

今年やっと収穫できた芋づるです、シッカリ皮むきも。

塩昆布と炒めれば間違いなし!美味しい~

この他のムカゴは炒めて塩パラパラでおつまみに。

味噌汁は薄味でカブの葉の味をしっかり味わいました。

P9291121.jpg

しかーし

ボクが仕込みしている間、ピクミンを楽しむ娘ちゃんは・・・食べない!と。。。

プロテインダイエット中だからと。。。

父ちゃん最近タイミング悪いよ!と。。。

頑張ってダイエットしてる所に無理に食べさせるわけにもいかずガックシ

美味しかったのにな~








いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
励みになります



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!











SPONSERD LINK



いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
励みになります^^



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!

| まときち食堂 | 08:07 | comments:29 | trackbacks:0 | TOP↑

SPONSERD LINK

| PAGE-SELECT | NEXT >>