fc2ブログ

ちょんまげファーマー

夜型生活から朝型へ・・・美しい自然ときれいな水源の中で畑、芝生、ペットなど様々な趣味を綴ります!

<< PREV | PAGE-SELECT | NEXT >>

>> EDIT

台風なので・・・開店!まときち食堂

おはようございます

P9150684.jpg

台風接近中という事で菜園ネタは・・・最後に少しだけ

と、いう事でまときち食堂臨時開店でございます。

料理しといてよかった~

P9150680.jpg

昨夜のメインはこのチキンソテーのレモンバター風味

鶏胸肉をイタリアンハーブミックスソルトとレモン汁に漬ける事2時間。

皮面パリッと中はじっくり蒸し焼き、バターで風味つけて完成!

P9150672.jpg

ここ最近の定番!自家製野菜で蒸し野菜

ざく切りにした野菜達に豚バラ乗せて蒸すだけ、簡単~。

ポン酢でヘルシーにいただいてます

P9150682.jpg

先日みなみのマスターが出してくれたモロヘイやっこの真似

自分流にアレンジしてオクラとモロヘイヤを刻み大葉の千切りと鰯節入れて混ぜ混ぜ。

自家製めんつゆで味付けしてウマウマ~

この他にお得意のキュウリのツナマヨサラダエダマメ、レトルトのふかひれスープでした。

P9160702.jpg

更には大好評!キューちゃんも作ってます

今朝やっと3回目の漬け込み開始しました。

あともう1回漬け込めば完成~!出来上がりは今夜かな。

P9160701.jpg

撤収したミニトマトの青いものでピクルスの仕込みも

自家製鷹の爪も入れて目指せピリ辛!

完成は・・・1か月後の予定。。。

ボクの場合、それまで辛抱できるかが問題であります


~日刊 "ちょんまげ通信"~

P9150670.jpg

昨日久しぶりにヘアサロン行ってきました

前回もお願いした御殿場の『calm』さんでデジパーあててもらいました。

お一人で経営されてますが・・・ホントーに丁寧なお仕事

何の宣伝もしてないのに口コミで広がるわけだ。納得。


そして最後は畑ネタ

辛抱たまらず畑に行ってきちゃいました~。

[広告] VPS


無事変換されました







いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
励みになります



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!










SPONSERD LINK



いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
励みになります^^



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!

| まときち食堂 | 08:08 | comments:36 | trackbacks:0 | TOP↑

SPONSERD LINK

>> EDIT

開店!まときち食堂 「野菜を食べる!」

本日2つ目

まときち食堂 「野菜を食べる!」どぇす。

P9010291.jpg

・全部自家製!蒸し野菜
・大葉とエダマメ入り鶏のつくね
・ロッソビアンカの塩ステーキ
・コマツナと油揚げのお浸し
・採れたて四葉キュウリのツナマヨサラダ
・エダマメ

P9010282.jpg
全部自家製!蒸し野菜

収穫してきたナス・ピーマン・オクラ・ヤングコーンと以前収穫してあったカボチャをざく切り。

上にベーコン乗せて蒸しあげました

ポン酢でさっぱりと・・・そしてガツガツいただきました~

P9010286.jpg
大葉とエダマメ入り鶏のつくね

畑にいっぱい出来てる大葉を微塵切りに、エダマメも茹でて細かく。

それをとり挽肉に混ぜ込み、「さくら卵」と言う御殿場の美味しい卵も入れてコネコネ。

自家製焼き鳥のタレで焼けば絶品の美味さ

P9010276.jpg
ロッソビアンカの塩ステーキ

ついに食べられる時がきました

オリーブオイルでじっくり焼いて塩で味付け。

もうトロトロで美味しいの何の!これは病みつきになりますね~

P9010284.jpg
コマツナと油揚げのお浸し

油揚げを軽く焼き色付けておきました。

これが香ばしさをプラスして一味上がった感じに

簡単に醤油とみりんで食べました・・・好評でした~

P9010278.jpg
採れたて四葉キュウリのツナマヨサラダ

初収穫した七夕キュウリ・・・やっぱりいつもの定番になっちゃいました

いつもと同じサラダですが、採りたてはやっぱり違う!

作ってる者だけの特権ですからね~、美味しかった



今回はつくね初挑戦でしたが、今度は網焼きでもやってみたい

野菜は消費がなかなか間に合わない状態でした。。。

この蒸し野菜は一気に消費出来るし、しかもヘルシーで美味しいと良いことだらけ

しばらくまときち家の定番となりそうです!









いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
励みになります



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!











SPONSERD LINK



いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
励みになります^^



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!

| まときち食堂 | 09:03 | comments:28 | trackbacks:0 | TOP↑

SPONSERD LINK

>> EDIT

開店!まときち食堂 「夏」

まさかの本日2つ目

P8059244.jpg

まときち食堂 「

・五穀米の夏野菜カレー
・自家製たれの焼き鳥
・採れたて野菜の辛みそサラダ
・キュウリの冷たいポタージュスープ(いただき物)

P8049210.jpg

昨日はやりたい事をやりきった一日

庭をキレイにし、部屋も大片付け、畑もでき、友人とも楽しい一時を。

ならば最後は備長炭熾すしかありません~

P8049211.jpg

焼き鳥は塩と自作のタレで

買い物に行ったスーパーに焼き鳥が無かったので、もも肉とネギ買ってきて大きなネギマ仕込んじゃいました。

ワンコ用にフランクも

P8059245.jpg
五穀米の夏野菜カレー

ルーから作ったわけではありません

収穫してあった夏野菜をふんだんに入れて、さらに豚ひき肉もたっぷり!

野菜はカボチャ、ピーマン、ナス、ミニトマト、ズッキーニ、オクラ

P8059247.jpg
・キュウリの冷たいポタージュスープ

これはお隣さんからのいただき物

毎年いただくんですが、これがまたウンマイ!

今年はボクも挑戦してみます

P8049190.jpg

まだまだ採れる夏野菜

もうすぐ夏休みもやってきます。

美味しいものがいっぱい作れたら・・・嬉しいなぁ

前の記事も見てね~。









いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
励みになります



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!









SPONSERD LINK



いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
励みになります^^



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!

| まときち食堂 | 08:40 | comments:20 | trackbacks:0 | TOP↑

SPONSERD LINK

>> EDIT

開店!まときち食堂「旬をいただく」

本日第2部

まときち食堂

P5036668.jpg

・バター醤油タケノコ御飯
・姫皮と豆腐の味噌汁
・シマナーと豚肉のピリ辛炒め
・コマツナのお浸し 柚子胡椒風味
・タケノコと高菜漬けのふりかけ

P5036628.jpg

楽しみにしていた沖縄の「シマナー」を昨日初収穫

いつ収穫していいかわからず様子を見ていたら、あっという間にトウ立ちが始まっちゃいました!

それにしてもキレイな葉色

P5036630.jpg

そしてコマツナも株ごと初収穫

こちらはサイズも丁度イイ!葉も青々してて美味しそう!

こんないい食材採れたら料理意欲に火がついちゃいました~

P5036665.jpg
・バター醤油タケノコ御飯

イチョウ切りのタケノコと、細切りのベーコンをバターで炒め醤油で味付け。

これを研いだお米にめんつゆを少し入れて一緒に炊き上げ

炊き上がったら茹でたキヌサヤを混ぜて出来上がり・・・美味しい~

P5036670.jpg
・姫皮と豆腐の味噌汁

掘ってきたタケノコを茹でた後に姫皮を冷凍してとっておきました

豆腐との相性も抜群ですね~。

とっても優しい味のお味噌汁・・・ほのぼの

P5036659.jpg
・シマナーと豚肉のピリ辛炒め

初めて食べる「シマナー」、炒め物に合うとか

ならばと胡麻油で豚肉と炒め、醤油・砂糖・酒で味付けて、最後に豆板醤を投入。

辛くなり過ぎたので卵でとじて出来上がり・・・絶品

P5036662.jpg
・コマツナのお浸し 柚子胡椒風味

これはまときちの定番の一品

コマツナをだし汁でさっと茹で上げてシャキシャキに。

ポン酢に柚子胡椒を少し混ぜて、胡麻ふっていただきます・・・さっぱり~

P5036664.jpg
・タケノコと高菜漬けのふりかけ

タケノコと高菜漬けを細かく切ってバターで水分が無くなるまで炒めます

めんつゆ入れて更に炒め、パラパラになったら胡麻入れて出来上がり。

これを今朝、残ってたタケノコ御飯にかけて食べました・・・いい香り



と、昨日は大満足の出来

買ってきた食材は豚肉と豆腐のみですからね~!

これからどんどん収穫できるものが増えてきます。

料理も更に楽しくなりそうです







いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
励みになります



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!









SPONSERD LINK



いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
励みになります^^



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!

| まときち食堂 | 09:46 | comments:14 | trackbacks:0 | TOP↑

SPONSERD LINK

>> EDIT

開店!まときち食堂 「春味を楽しむ」

まときち食堂

P3205391.jpg

・自然薯とろろのふわふわ揚げ
・ニンジンの葉と実のかき揚げ
・菜の花のお浸し からし風味
・菜の花とサイボクポークの炒め物
・春キャベツとシイタケの卵とじ
・春キャベツとニンジンの柚子胡椒漬物



本日2つ目の記事で~す

昨日は春の味イッパイ収穫したので躍った心のまま料理に突入!

P3205400.jpg
自然薯とろろのフワフワ揚げ
ニンジンの葉と実のかき揚げ


自然薯をすり鉢ですり下ろして青のり入れて塩で味付け

間引きしてきたニンジンの葉と実に薄力粉つけてのかき揚げですが、新鮮な葉は美味いですね!

ワケギたっぷりのダイコンオロシにポン酢でいただきました

P3205396.jpg
菜の花のお浸し からし風味

定番中の定番

いつもは柚子胡椒とポン酢で食べるんですが、今回はだし汁に醤油・みりん入れて最後にからしを入れました。

これがほんのりからしの薫りが効いてて美味しかった~

P3205397.jpg
菜の花とサイボクポークの炒め物

先日いただいたサイボクのベーコンとフランク使いました

ほんのり苦みの菜の花と、しっかり味のベーコンが相性ピッタリ!

フランクもイイ食感でとっても贅沢な一品になっちゃった

P3205394.jpg
春キャベツとシイタケの卵とじ

採れたて春キャベツは柔らかくてウンマイ

シイタケは作る直前に庭から採ってきた天然シイタケですからお味は抜群!

さっと湯通しして塩コショウとコンソメで。

娘ちゃん曰く「とっても優しい味がする」とのことでした

P3205402.jpg
春キャベツとニンジンの柚子胡椒漬物

軽く塩揉みしたキャベツとニンジンに昆布だしつゆと柚子胡椒を混ぜただけ

ピリッと来る辛さと昆布の薫りが絶品!

キャベツもシャキシャキといただけましたよ~。

P3205388.jpg

何といっても今回は時期外れな自然薯が嬉しかった

とろろ汁でご飯にかけようかとも思ったんです、シンプルに。

でも米がなかった~!

ともあれ、次に自然薯が食べられるのは今年の冬。

イレギュラーな食材に張り切りすぎちゃった・・・そう、作り過ぎ






いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
励みになります



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!








SPONSERD LINK



いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
励みになります^^



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!

| まときち食堂 | 08:36 | comments:16 | trackbacks:0 | TOP↑

SPONSERD LINK

<< PREV | PAGE-SELECT | NEXT >>