fc2ブログ

ちょんまげファーマー

夜型生活から朝型へ・・・美しい自然ときれいな水源の中で畑、芝生、ペットなど様々な趣味を綴ります!

<< PREV | PAGE-SELECT | NEXT >>

>> EDIT

エダマメに莢が!とスイカ蔓の誘引

おはようございます

P6187918.jpg

蒸し暑い朝ですね~

天気予報では今日とっても気温が上がるみたいです、しかも下り坂。

明日は大雨に注意とか・・・せっかくの休みなのに。。。

P6187925.jpg

久々登場のエダマメ「黒真珠

カメムシとマメシンクイガが怖いばっかりに窮屈なトンネル栽培中。

昨年はマメシンクイガのせいで満足な収穫が出来なかったんですよ~

P6167880.jpg

今年はどんなに可哀そうでもネットは外さないと決めてます

中の様子がなかなか分かり辛いのでちょっと捲って確認を・・・。

すると莢がついていました!害虫もいないしこれはいい結果が出そうです

P6167870.jpg

こちらは日曜日の作業。

ずっと放置してしまってどんどん子ヅルが伸びてしまったスイカの蔓を整理

昨年は大失敗でしたが今年は生育旺盛です!

P6167873.jpg

そして蔓の誘引

絡まっている蔓を丁寧にほどき、雌花を確認しながら一方向に向かわせます。

そして泥除けに寒冷紗を敷いてそちらにUターンさせました。

スイカは3番目の雌花に授粉させてやると良いとか。

それを知らずにやたらと授粉させてました

これでしっかり管理できます・・・おそらく



~日刊 "ちょんまげ通信"~

P6187931.jpg

いよいよメロンの授粉が始まりました

節が10を超えるまでずーっと辛抱して雌花をかいてきてましたらね~。

今年はぜーったい成功させます

P6187921.jpg

こちらは大成功の土手のカボチャ

大きくなってすでにソフトボールくらいでしょうか。

しかしここで思い出した事があります。。。

実はまときちカボチャが好きじゃありません

理由は・・・甘いから・・・。

しかし大成功のカボチャ栽培・・・嬉しいやら何やら・・・複雑です










いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
励みになります



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!












SPONSERD LINK



いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
励みになります^^



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!

| エダマメ | 08:02 | comments:9 | trackbacks:0 | TOP↑

SPONSERD LINK

>> EDIT

エダマメの定植&種蒔き!

おはようございます

P5167033.jpg

今朝は少し涼しくて過ごしやすい朝になりました

雲は多目です、夜には雨になるなんて予報も出てますね。

昨日はお休みで畑仕事も進みましたよ~

P5157002.jpg

今年もエダマメ始動です

選んだ品種は黒豆系の「黒真珠」!育苗していた10ポットと第二陣の種蒔きを。

もう一種昨年作った「湯あがり美人」の残り種は結局発芽せず。。。

P5156995.jpg

タマネギ「アトン」の跡地を牛糞いれて天地返し

その後鶏糞入れて鍬で鋤き込み畝づくり。

ホントに畑を休ませてる間がない

P5157004.jpg

30㎝間隔の千鳥で苗を定植。

そして蒔き床に3粒蒔きで12ヶ所の種蒔きも完了!

今年はかなりのエダマメ増産態勢です

P5157008.jpg

鳥と虫の対策で防虫ネットでトンネル作って保護

鳥は種を、虫は実を狙ってきます。

マメシンクイガにカメムシ・・・今年は負けないぞ!

昨年はかなりヒドイ目に会いましたからね~



~日刊 "ちょんまげ通信"~

P5157030.jpg

これはプランタ栽培していた「京ミズナ」です。

種採りしようと花を咲かせておきました

P5157031.jpg

種の莢もシッカリ乾燥してきたので種採り開始。

これがまたナカナカにタイヘンで、風が吹くと飛んでっちゃう

とりあえずこれだけ採れました・・・来年分は何とか間に合うかな。

P5156998.jpg

昨日は畑で御年87歳の大先輩ファーマーさんに声をかけていただきしばらく歓談

勉強になる事ばかりですが、聞けば畑を片付けているとか。

「もうこの歳だからよー、体が動くうちによー。」

寂しくなっちゃいますね。。。

畑を眺めながら、ボクがこの畑は何年くらいやったんですか?と聞くと。

「俺はここで産まれてるからな~、軽く80年かな。」

お見逸れいたしました







いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
励みになります



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!








SPONSERD LINK



いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
励みになります^^



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!

| エダマメ | 08:36 | comments:11 | trackbacks:0 | TOP↑

SPONSERD LINK

>> EDIT

エダマメの種蒔き!とタケノコ御飯

おはようございます

P4186149.jpg

今朝はスッキリと晴れています~

気温も丁度イイ!気持ちイイ!

そのおかげで畑に長居しすぎて時間がおしております~

P4186154.jpg

毎日の水遣りと暖かな気温でレタス「シスコ」が絶好調

どんどん自由奔放に葉が伸びてきていますね。

春作のレタスは短期勝負、今のところは順調です

P4176143.jpg

昨年初栽培で50%の出来だったエダマメ栽培。

今年は反省をいかしてリベンジすべく種蒔きをしました!

昨年も作った「湯あがり娘」と、今年は黒豆「黒真珠」で行きます、18ポット

P4176144.jpg

ついでにキュウリとズッキーニも蒔き直し。。。

また降り出しに戻ってしまいましたが、これも家庭菜園の楽しい所

と自分を慰めております

P4186152.jpg

何しろコレモンですから

冷害からの復活はどうやらならず・・・仕方なし。

諦めをつけて新たな苗作りに励む所存でございます

再び発芽器の活躍の時。

こんな事ではめげませんよ~



~日刊 "ちょんまげ通信"~

昨日の休みは一日タケノコ茹でてました。。。そして切ってました。。。更に干してました。。。

もうしばらくタケノコはイイかな?

P4186165.jpg

なんて思ってたのに今朝も掘って来ちゃった

頭出してるの見ると掘らずにはいられないんですよね。

小ぶりなタケノコ3本!朝からしっかり茹で上げ完了です!

P4186174.jpg

そして昨夜はタケノコ御飯作りました~

今年初!美味し!

今回のは具だくさん!シイタケ・ニンジン・鶏むね肉・油揚げ

細切りにしたタケノコも冷凍したし、まさにタケノコ三昧の休日。


さて、今日もタケノコ干して仕事行こ






いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
励みになります



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!










SPONSERD LINK



いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
励みになります^^



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!

| エダマメ | 08:42 | comments:13 | trackbacks:0 | TOP↑

SPONSERD LINK

>> EDIT

大雨!とエダマメの虫被害

おはようございます

P7143909.jpg

昨夜は突然の豪雨!

ボクの住んでるところから車で5分のお隣町、山北町丹沢では1時間で104ミリの雨が観測されました

九州の北部はタイヘンな雨が降ってるようです、心配です。。。

P7143908.jpg

一昨年の台風9号で大氾濫した近所の川、今回の雨でも黒い水が流れてきています。

この川はとてもキレイな川で、上流ではワサビ田が広がっていたんですが、すべて壊滅。。。

そしてマスの養魚所もあったんですが土砂でこちらもダメになってしまっています。

現在、ようやく復旧が進んできたところなので何とか被害がでいないでほしいです。

P7143935.jpg

ボクの畑への登り口では石積みから水が勢いよく流れだしてます

昨夜の降雨量がどれほどか容易に想像がつきますね。

P7133880.jpg

畑に着いてパチリ

何かいつもと景色が違います・・・、そうキュウリの棚が倒れてます

雨で土が緩んだところに突風でも吹いたんでしょうか。。。

P7143912.jpg

立て直しましたが何とも悲しげなお姿

幸い茎は折れてなさそうなのでホッとしました。

P7143913.jpg

虫被害にあっているエダマメ「湯あがり娘」。

莢は穴だらけのフンだらけになってます

昨日1匹だけ見つけたおそらくマメシンクイガの幼虫。

P7143923.jpg

今日は沢山発見

葉が丸まっているところや、フンがいっぱいあって粘着質の物があるところにいました!

探し方がわかればこっちの物!

薬は使いたくなので地道に駆除していきます

P7143930.jpg

そして今日の収穫!

ナスが毎日収穫できるようになってきました!

キュウリは程よく、ほぼ毎日っていうくらいかな。

後はピーマンとオクラにどうなるかわからないトマト待ち

早く夏野菜大収穫画像をアップしたい!

今日はボクが漬けたキュウリとナスの糠漬けもって出勤です

もちおすそ分け用ね





いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
励みになります



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!






SPONSERD LINK



いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
励みになります^^



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!

| エダマメ | 08:55 | comments:18 | trackbacks:0 | TOP↑

SPONSERD LINK

>> EDIT

嵐の後!とエダマメ

おはようございます

P7133895.jpg

昨日、雨はさほどでもありませんでしたが風が凄かった

九州は物凄い被害が出てしまいましたね・・・、心からお見舞い申し上げます。

P7133893.jpg

風が鵜強いと心配なのがトウモロコシ。

前の台風の時は心が折れかけたほどの衝撃映像でしたが、今回は風対策が功を奏したみたい

多少の傾きはありますが何とか持ちこたえてくれました!

ただ丁度授粉の時。花粉が全て飛んでしまってないか心配です。。。

P7133892.jpg

あと実質の被害はこの程度。

ですが今の我が畑にとって元気なトマト株は希少なので、ちょっとショック

まぁこの一本だけで済んだのは奇跡的かな

P7133886.jpg

昨日、異変をお伝えしたエダマメ「湯あがり娘」ですが・・・。

今朝虫を発見と言ってもこれ一匹のみ。

何の幼虫か調べてる時間がなかったのですが、これが「ねねまあにゃ」さんの言われていたマメシンクイガの幼虫なんでしょうか。。。

不安は募る一方・・・

P7133900.jpg

アオムシ被害の「山ワサビ」。

とってもとっても出てくるアオムシは、毎日の様にキャッチ&レーザービーム

大分数は減りましたが、まだまだ大きなのが潜んでます。要注意!

P7133899.jpg

今朝の収穫はキュウリとヤングコーン。

このヤングコーンは第2陣の物なんですが、何故かこの第2陣はヤングコーンが少ないし小さい。

その分実は大きくなってます。

第3陣はヤングコーンも実もしっかり大きくなってきてる。不思議ですね

P7133903.jpg

さっき慌てて撮ったのでテーブル拭くの忘れちゃいました

この味噌汁、娘ちゃんが作ったんです~!

娘ちゃんが作ったものを食べるのは初めて

小さい頃におばあちゃんの料理の手伝いしてて、皮むきで手を切ってから包丁や刃物を怖がってたんです。

でもオーデションを機に何か気持ちが目覚めたみたい。

仕事中電話してきて、「ジャガイモとタマネギどれ使っていい?」なんて聞いてきました。

ボクが「味噌汁くらいから始めれば?父ちゃんも最初は味噌汁だったよ。」って言ったのを覚えてたみたい

昨夜もいただきましたが、朝のお味噌汁はまた格別!

「美味しい!」って言うととっても嬉しそうな顔するんです、見ているボクまで嬉しくなっちゃう

これからどんどん料理が面白くなってくんだろうな。

もっと美味しい野菜をいっぱい作らなきゃ!と心に想うまときちでした





いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
励みになります



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!



それとリンク欄いじりました~!勝手にリンクされたと怒らないでね~。ボクの訪問リストも兼ねてるんで





SPONSERD LINK



いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
励みになります^^



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!

| エダマメ | 08:38 | comments:37 | trackbacks:0 | TOP↑

SPONSERD LINK

<< PREV | PAGE-SELECT | NEXT >>