山わさび初収穫!と「ちょんまげ印」のお漬け物!
おはようございます

今朝も気持ちの良い晴れの朝
しかし気温はついに氷点下に突入~!朝一の畑の気温は-0.5℃。
霜がシッカリ降りて家の屋根も車も真っ白でした~。

これは一昨日のお話
庭で育てていた「山わさび」をお試しで初収穫してみました!
この長い根は掘り出すのに一苦労

洗って皮を剥き、早速卸し金でゴリゴリ・・・これが地獄
目は痛いし、鼻も呼吸が出来ないくらいの刺激臭!それでもフープロは使いたくないので根性出しました。
卸したものに醤油とみりん混ぜてちょんまげ印の山わさび醤油漬け完成~

更には昨夜、仕事から帰宅してからごそごそと漬物作り
下漬けしておいたチンゲンサイ「パクチョイ」の本漬けに入ります!
出た水を捨て、軽く塩抜きしたものにまた塩ふって昆布と鷹の爪で塩漬け

これだけでは終わりませんよ~!さらに3味漬けました
刻んだものに醤油と煮切りみりん・鷹の爪で醤油漬け(一番左)、前に紹介した「山わさびの醤油漬け」と煮切りみりん・塩でわさび漬け(真ん中)、七味唐辛子と塩で七味唐辛子漬け(一番右)。
チンゲンサイの漬物はまだまだ食べられませんが、山わさびは最高のお味
白いご飯にちょっと乗せるだけで何杯でも食べられる!
フープロ使えばあんな地獄の思いはしなくて済んだんでしょうが、やっぱり繊維はシッカリ残したいし。
ちょんまげ印のチンゲンサイ漬けも完成したら紹介しますね~
~日刊 "ちょんまげ通信"~
先ずは皆さんに宣伝を一つ・・・
このブログに度々登場するリアル部下のサトルちゃんがブログを始めました
可愛いワンコ達を紹介してます「3種のワンコ盛り」(←リンクしてます!)と言います。
ランキングにも参加した様子
是非是非お友達になってあげてください~!応援&コメントお願いします!

今朝はホント冷え込みました
霜が降りた野菜達は朝陽を浴びてキラキラ輝いています。
この一瞬の芸術にしばしウットリ

(画像クリックで拡大します!)
最後は昨日の富士山のドアップで〆
いつもは全景載せてますが、たまにはこういう写真もイイかなと。
・・・上記サトルちゃんの件、お願いしますね~
上司の威厳もかかってますので
いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。



励みになります
FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!


今朝も気持ちの良い晴れの朝

しかし気温はついに氷点下に突入~!朝一の畑の気温は-0.5℃。
霜がシッカリ降りて家の屋根も車も真っ白でした~。

これは一昨日のお話

庭で育てていた「山わさび」をお試しで初収穫してみました!
この長い根は掘り出すのに一苦労


洗って皮を剥き、早速卸し金でゴリゴリ・・・これが地獄

目は痛いし、鼻も呼吸が出来ないくらいの刺激臭!それでもフープロは使いたくないので根性出しました。
卸したものに醤油とみりん混ぜてちょんまげ印の山わさび醤油漬け完成~


更には昨夜、仕事から帰宅してからごそごそと漬物作り

下漬けしておいたチンゲンサイ「パクチョイ」の本漬けに入ります!
出た水を捨て、軽く塩抜きしたものにまた塩ふって昆布と鷹の爪で塩漬け


これだけでは終わりませんよ~!さらに3味漬けました

刻んだものに醤油と煮切りみりん・鷹の爪で醤油漬け(一番左)、前に紹介した「山わさびの醤油漬け」と煮切りみりん・塩でわさび漬け(真ん中)、七味唐辛子と塩で七味唐辛子漬け(一番右)。
チンゲンサイの漬物はまだまだ食べられませんが、山わさびは最高のお味

白いご飯にちょっと乗せるだけで何杯でも食べられる!
フープロ使えばあんな地獄の思いはしなくて済んだんでしょうが、やっぱり繊維はシッカリ残したいし。
ちょんまげ印のチンゲンサイ漬けも完成したら紹介しますね~

~日刊 "ちょんまげ通信"~
先ずは皆さんに宣伝を一つ・・・
このブログに度々登場するリアル部下のサトルちゃんがブログを始めました

可愛いワンコ達を紹介してます「3種のワンコ盛り」(←リンクしてます!)と言います。
ランキングにも参加した様子

是非是非お友達になってあげてください~!応援&コメントお願いします!

今朝はホント冷え込みました

霜が降りた野菜達は朝陽を浴びてキラキラ輝いています。
この一瞬の芸術にしばしウットリ


(画像クリックで拡大します!)
最後は昨日の富士山のドアップで〆

いつもは全景載せてますが、たまにはこういう写真もイイかなと。
・・・上記サトルちゃんの件、お願いしますね~

上司の威厳もかかってますので

いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。



励みになります

FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!
いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。



励みになります^^
FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!
| 漬物 | 08:19 | comments:14 | trackbacks:0 | TOP↑