タマネギ定植完了!
おはようございます
今朝は雨上がりのキレイな青空!です。

昨日の午後、ようやくタマネギの定植を済ませました

前回マルチ切れで断念した畝作りから。
近くのホームセンターには穴開きのマルチがシルバーしかなく、なんとも宇宙的

苗床から苗を掘り返し、この中から選抜して。。。
っと思ったら本数が足りるかどうかも微妙な感じ
とりあえず定植を始めた刹那、空が真っ暗になり風が出てきました。
あんなに晴れていたのがうそのような冷たい雨。
途中でやめるわけにもいかずびっしょりになりながら作業終了!
今朝見に行くと・・・

無事でした!
ただ計算したかのように苗の本数と植え穴がピッタリ。
小さい苗も定植してしまったので今後の生育が心配

雨の中急いで作業をしていたらピーマンの枝を折ってしまいました。
そろそろ終盤のピーマン、思わぬ収穫です。。。

そして昨日はこんなことも。
台風や先日の強風で倒れた木や葉を燃やして草木灰作り。
ここは自然薯を栽培する予定なので、なるべく肥料は天然のもので作りたいです!

ここで昨日の晩御飯!
・とろろ
・自然薯の短冊
・ムカゴの塩まぶし
・カブのお味噌汁
以上がボクの作ったもの、他に嫁さんの作った唐揚げやらなにやらが。
いつも通りの素材勝負
今回の自然薯はアクも全くなく、真っ白なとろろが出来ました!
当然(多分
)娘ちゃんも大喜びとあいなりました

さらに昨日はハクサイの「金将」を初収穫!
漬物を作ります!
これも初挑戦です。
今朝せっせとやっておりました、今晩UPできるかな???
いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。



励みになります

今朝は雨上がりのキレイな青空!です。

昨日の午後、ようやくタマネギの定植を済ませました


前回マルチ切れで断念した畝作りから。
近くのホームセンターには穴開きのマルチがシルバーしかなく、なんとも宇宙的


苗床から苗を掘り返し、この中から選抜して。。。
っと思ったら本数が足りるかどうかも微妙な感じ

とりあえず定植を始めた刹那、空が真っ暗になり風が出てきました。
あんなに晴れていたのがうそのような冷たい雨。
途中でやめるわけにもいかずびっしょりになりながら作業終了!
今朝見に行くと・・・

無事でした!
ただ計算したかのように苗の本数と植え穴がピッタリ。
小さい苗も定植してしまったので今後の生育が心配


雨の中急いで作業をしていたらピーマンの枝を折ってしまいました。
そろそろ終盤のピーマン、思わぬ収穫です。。。

そして昨日はこんなことも。
台風や先日の強風で倒れた木や葉を燃やして草木灰作り。
ここは自然薯を栽培する予定なので、なるべく肥料は天然のもので作りたいです!

ここで昨日の晩御飯!
・とろろ
・自然薯の短冊
・ムカゴの塩まぶし
・カブのお味噌汁
以上がボクの作ったもの、他に嫁さんの作った唐揚げやらなにやらが。
いつも通りの素材勝負

今回の自然薯はアクも全くなく、真っ白なとろろが出来ました!
当然(多分



さらに昨日はハクサイの「金将」を初収穫!
漬物を作ります!
これも初挑戦です。
今朝せっせとやっておりました、今晩UPできるかな???
いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。



励みになります

いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。



励みになります^^
FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!
| タマネギ | 08:39 | comments:9 | trackbacks:0 | TOP↑