自然薯掘りのご報告!
おはようございます

今朝は少し冷え込みましたが、お天気は晴れ
これから気温が上がってきて快適に過ごせるとか。
晴れの朝は気持ちイイですね

昨日の自然薯掘りのご報告です
師匠の号令に従い、日が昇る前に林の中へ。
重い道具や水、鎌にのこぎりを担いでエッサホイサ

まだ人があまり入ってなかったので、こんな太いツルが何本か見つかりました
ただ掘ってみないと大きさは分からないんですが。。。
昨日の記事に速報した芋は、このツルが見つかる前のモノ

必死に掘り上げましたが、土が硬かったのか太っちょが出てきました
それでも大きさ&重量はバッチリ!
これが下に伸びていたら掘り出すのは相当タイヘンだったでしょう

山に入って6時間の成果です
運んでいる時に折れてしまった物もありますが、売る物ではないのでモーマンタイ。
夢中になって掘ってる時間が楽しすぎる

家に帰ってからは、娘ちゃんお待ちかねのとろろ汁作り
キレイに汚れを落とした自然薯を、オロシを使わずすり鉢で滑らかにすりオロシ。
自然薯は何と言ってもこの粘りがスゴイ

今回はダシ汁ではなく、市販のつゆを20倍に薄めた物でのばしました。
自然薯は皮ごとすりオロシているので、色が何ともキレイ
娘ちゃんは贅沢にも「とろろ汁の中でお米が泳ぐ」状態で御茶碗2杯

ボクの晩酌のアテには短冊切りして千切りのり
ワサビ醤油でシャクシャクとウンマイ!
実はこれも娘ちゃんにほとんど食べられちゃいましたが
これだけ楽しみにしてもらえると頑張って掘りに行く甲斐があります。
来週も行こうかな~!
そうだ!畑でも作ってるんだった
いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。



励みになります
FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!


今朝は少し冷え込みましたが、お天気は晴れ

これから気温が上がってきて快適に過ごせるとか。
晴れの朝は気持ちイイですね


昨日の自然薯掘りのご報告です

師匠の号令に従い、日が昇る前に林の中へ。
重い道具や水、鎌にのこぎりを担いでエッサホイサ


まだ人があまり入ってなかったので、こんな太いツルが何本か見つかりました

ただ掘ってみないと大きさは分からないんですが。。。
昨日の記事に速報した芋は、このツルが見つかる前のモノ


必死に掘り上げましたが、土が硬かったのか太っちょが出てきました

それでも大きさ&重量はバッチリ!
これが下に伸びていたら掘り出すのは相当タイヘンだったでしょう


山に入って6時間の成果です

運んでいる時に折れてしまった物もありますが、売る物ではないのでモーマンタイ。
夢中になって掘ってる時間が楽しすぎる


家に帰ってからは、娘ちゃんお待ちかねのとろろ汁作り

キレイに汚れを落とした自然薯を、オロシを使わずすり鉢で滑らかにすりオロシ。
自然薯は何と言ってもこの粘りがスゴイ


今回はダシ汁ではなく、市販のつゆを20倍に薄めた物でのばしました。
自然薯は皮ごとすりオロシているので、色が何ともキレイ

娘ちゃんは贅沢にも「とろろ汁の中でお米が泳ぐ」状態で御茶碗2杯


ボクの晩酌のアテには短冊切りして千切りのり

ワサビ醤油でシャクシャクとウンマイ!
実はこれも娘ちゃんにほとんど食べられちゃいましたが

これだけ楽しみにしてもらえると頑張って掘りに行く甲斐があります。
来週も行こうかな~!
そうだ!畑でも作ってるんだった

いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。



励みになります

FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!
いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。



励みになります^^
FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!
スポンサーサイト
| 自然薯 | 07:56 | comments:7 | trackbacks:0 | TOP↑