fc2ブログ

ちょんまげファーマー

夜型生活から朝型へ・・・美しい自然ときれいな水源の中で畑、芝生、ペットなど様々な趣味を綴ります!

<< PREV | PAGE-SELECT | NEXT >>

>> EDIT

ゴボウの種蒔き!を一昨日しました

おはようございます

IMGP2250.jpg

曇り空の朝、まだ時折雨がポツポツ

それにしても昨日は物凄い天気でした!

まるで台風でもやってきたのかというくらうの雨風

IMGP2247.jpg

畑が心配で心配で仕方なかったのです。。。

ところが今朝畑に着いてみると何事も無かったかのよう

このキヌサヤのネット支柱が傾いたくらいで済みました!

IMGP2211.jpg

特に心配していたのがこれ

一昨日の休日にゴボウ「大浦太」の種蒔きをしていたのです。

せっかく蒔いた種が流されちゃってるんだろうな~と

IMGP2246.jpg

ところがどっこい

しっかりと填圧してあった畝は土が流される事もなく無事じゃーないですか!

やっぱりシッカリした仕事はしておくもんだ

IMGP2234.jpg

これも水曜日の作業報告

発芽器の中にいたトマト苗をポット上げし、新たピーマン「デカチャンプ」とカボチャ「九重栗」を種蒔き!

まだまだこれからイッパイ夏野菜の種蒔きが待ってます

これから暖かくなるみたいだし。

楽しい時期がやってきましたよ~



~日刊 "ちょんまげ通信"~

IMGP2242.jpg

昨夜は久々のジャンクな夕食

ここのところヘルシーメニューが続いていたのでちょっと新鮮。

ホント、たまーに食べると美味しいんですよね~

IMGP2252.jpg

実は今朝は見事なくらいの朝寝坊

それでも畑に行き、水かけ菜漬の2度目の仕込みをするまときちは流石!

と、勝手な自画自賛で終わります










いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
励みになります



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!











SPONSERD LINK



いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
励みになります^^



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!

| ゴボウ | 10:46 | comments:14 | trackbacks:0 | TOP↑

SPONSERD LINK

>> EDIT

2年目ゴボウの掘り上げ!と吊りタマ作り

おはようございます

P5096819.jpg

今朝もいいお天気

昨日はお休みだったんですが、昼からお出かけしてしまい畑仕事は不完全燃焼。。。

今朝は張り切って早起きしちゃいました

P5096825.jpg

今畑ではキヌサヤが真っ盛りの鈴生り

毎日の様に収穫しては食べています。

大好きなキヌサヤ、自家製はまた格別な味わい

P5086806.jpg

昨年収穫せずそのまま春を迎えた2年目ゴボウ「大浦太」。

大きな葉に隠れていてトウ立ちに気づきませんでした

何でもトウ立ちすると固くなってしまうとか!

P5086809.jpg

大きな葉を切り取ると、何とも見晴しが良くなって

太い茎がトウ立ちしてしまったところ。

全ての株が軒並みですね

P5086814.jpg

昨日は4株掘り上げたところで作業終了・・・中途半端

お出かけから帰って、懐中電灯持って畑にゴボウを取りに行って料理を。。。

硬くて食えたもんじゃない

敢え無く全撤収となりました…ガッカリ

でもこれでまた畑に空きが出来ました。

次は何植えようか楽しみが増えました



~日刊 "ちょんまげ通信"~

P5096827.jpg

昨日は今季タマネギの初収穫

新タマを味わうために丸ごとタマネギのコンソメスープ作りました。

トロットロで甘くて・・・美味しかった~

P5096823.jpg

そして今朝は吊りタマ作り

葉と根を切りとり、紐で縛って出来上がり。

軒下にぶら下げて、使う時にハサミでチョッキン!

タマネギはもう1種作ってます。

食べ比べが楽しみ







いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
励みになります



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!








SPONSERD LINK



いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
励みになります^^



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!

| ゴボウ | 08:41 | comments:13 | trackbacks:0 | TOP↑

SPONSERD LINK

>> EDIT

ゴボウ「大浦太」種蒔き!と楽しかった夜

おはようございます

P3065007.jpg

って、ギリギリ午前中~

寝坊とまさかのパソコン不調でこんな時間になってしまいました。

今日もいいお天気です

P3065004.jpg

今朝はゴボウ「大浦太」の種を蒔いてきました

昨年初栽培して大成功!評判も上々だったので今年もガッチリ作ります。

種は発芽に光が必要なのでウッスラ土をかけて水もしっかりと

P3065005.jpg

そして昨年の掘り忘れのゴボウからもしっかり葉が出て生長中

この葉っぱがどんどん大きくなってビックリしちゃうんですよね!

今日蒔いた種の収穫は今年出来るかどうか・・・来年またこの時期に葉が出てくれたら嬉しいな。

P3065015.jpg

今日もしっかり水かけ菜を大量に収穫させてもらいました

おそらく今回で収穫は終了かな、田んぼの準備もそろそろ始まるだろうし。。。

今回も漬物!プロのレシピで完璧な仕上がりを目指しますよ~

P3065014.jpg

トウ立ちした部分を収穫する水かけ菜、別名をトウ菜。

キレイな花が咲き始めました。

これも春の訪れをしっかり感じさせてくれますね

この蕾もまた美味しいんだよな~!



~日刊 "ちょんまげ通信"~

昨夜は・・・ガッチリ呑んじゃいました~

場所はいつもの友人のお店「酒彩 みなみ」で旧友たちと!

P3054985.jpg

マスターの腕が冴えわたる冴えわたる

このヒラメの刺身なんて「自分で切ったの?」なんてアホな質問しちゃったほど。

P3054994.jpg

このローストビーフも絶品でした~、とろけた~

昨夜の飲み会はFaceBookで交流がつながった旧友達。

25年以上会ってなかったのに、顔を合わせた瞬間に一気に時間が飛びました

気がつけば午前2時・・・いったい何時間飲んだんだろう!

P3064998.jpg

この写真の頃はもうベロベロ

得体のしれない物体も写ってますがお気になさらず。。。

もうみんなオッサンの域に達しましたが、やっぱり昔と変わらなかった!

楽しい酒が呑めました・・・またやろうね~





いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
励みになります



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!







SPONSERD LINK



いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
励みになります^^



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!

| ゴボウ | 11:53 | comments:11 | trackbacks:0 | TOP↑

SPONSERD LINK

>> EDIT

巨大なゴボウの葉!

おはようございます

P8044778.jpg

今日も快晴

毎日の様に繰り返しますが、今日も暑くなりそうですね~。

今日は土曜日!皆さん行楽かな?ボクは仕事ですけどね。。。

P8034763.jpg

5月に庭から畑へ移植されたゴボウの「大浦太」と直播き組。

こんなに巨大化しました

比較のためにジョウロを置いてみましたが、スゴイでしょ!

P8034764.jpg

根元もドドーンと太い茎がいっぱい出てます。

初栽培のゴボウですが、まさかこんなに大きな葉が出るとは思わなかった

庭で栽培してなくてよかった~

それにアブラムシがスゴイんです、こんな大きな葉にびっしりですから対処しようが。。。

P8044790.jpg

気を取り直していきます

デカチャンプ」に実がいっぱいつき始めました~。

ピーマンは全部で6株、これからピーマン祭りが始まる予感

P8044803.jpg

最初に着いた実をお試し収穫、ついでに白オクラも1本。

んで、何故か「ソ」にしてみました

はい、何の意味もありません。。。

P8044794.jpg

雨が全く降らない日がず~っと続いてます

毎朝毎朝水遣りがタイヘン!畑の水遣りだけでゆうに1時間以上かかっちゃう。

もっと広い畑の方はタイヘンだろうな。。。

来週はようやく雨が降りそうな予報が出ましたね、心待ちにしておりまする


~日刊 "ちょんまげ通信"~

さて参りましょう!昨日の富士山デジカメバージョンです。

P8034768.jpg
(画像クリックで拡大します)

ここの所空気が澄んでる朝晩は涼しいこの地だからかな?

昨日携帯からの写真をUPしましたが、昨日の富士は美しかった

こんなに近くに住んでいても毎日富士の姿が見れるわけではありません。

朝会社に行くと「今日は富士山キレイだったね~」なんて会話も出たりします。

P8034770.jpg
(画像クリックで拡大します)

もう一枚。

毎日見れるわけではありませんが、皆さんよりは確実に多く見れてるわけで

少しでもこのパワーと癒しを伝えられてたら嬉しいです

今日は御殿場の夏祭り、歩行者天国があります。

大魔王は毎年この夏祭りで唄ってます。

所属してるのはオールディーズバンドで、メンバーは床屋さんから市議会議員まで幅広い

ウチの大魔王、マ・ジ・デ上手いんです。

娘ちゃんの歌も上手になりましたが大魔王と比べたらまだ雲泥の差

本気で家族バンド組もうかなんて考えたほど。

でもよく考えてみればボクも歌しか歌えない・・・、誰も楽器出来なかったりして

近くにいいお手本がいる娘ちゃんは幸せだ






いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
励みになります



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!








SPONSERD LINK



いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
励みになります^^



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!

| ゴボウ | 07:39 | comments:33 | trackbacks:0 | TOP↑

SPONSERD LINK

>> EDIT

庭のゴボウを畑に移植!

おはようございます

P5081767.jpg

いやいや、昨日は飲みすぎました~

今日はお休み、しっかり朝寝坊です。

P5051610.jpg

今日は庭の畑でチューリップに混ざっていたゴボウ「大浦太」を畑に移植。

庭で作っても良かったんですが、畑にもゴボウを作ってるので一緒にしちゃおうかと。

P5061650.jpg

とりあえず植えてはみたものの移植に耐えられるんでしょうか。。。

畑で作っている子達と比べると大きさの違いが一目瞭然

なんとか根付いて収穫までこぎつけたいところです。

P5071714.jpg

そして畑にはまたもや獣の痕跡が

今回作物には被害は無かったものの、そこらじゅうが掘り返されてます。

ただ助かったのが侵入場所が特定できたこと。

防獣ネットの下に隙間があることを発見!早速対策してきました

P5071722.jpg

裏庭の山もみじが一気に大きくなりました

庭の片隅に葉っぱ2枚の赤ちゃんを発見し、鉢に移植して育てたもみじ。

どんどん成長してボクの背丈を超えました。

少し枝を整理して見てくれよくしてあげよう

P5091796.jpg

毎回、街に酒を飲みに出ると決まって締めはこのつけ麺!

居酒屋で飲んだあとでもこのつけ麺

醤油ベースのさっぱりしたスープにコシのある麺、トッピングはチャーシューと味玉

結局このあとまた飲みに行っちゃったので締めにはなりませんでした。。。

・・・よく写真撮ってたな、すごいぞ昨夜のオレ





いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
励みになります



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!






SPONSERD LINK



いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
励みになります^^



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!

| ゴボウ | 09:48 | comments:26 | trackbacks:1 | TOP↑

SPONSERD LINK

<< PREV | PAGE-SELECT | NEXT >>