fc2ブログ

ちょんまげファーマー

夜型生活から朝型へ・・・美しい自然ときれいな水源の中で畑、芝生、ペットなど様々な趣味を綴ります!

| PAGE-SELECT | NEXT >>

>> EDIT

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
SPONSERD LINK



いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
励みになります^^



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!

| スポンサー広告 | --:-- | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

SPONSERD LINK

>> EDIT

キャベツ・ブロッコリー定植!

おはようございます

P9200872.jpg

今日もいいお天気ですね

今朝は娘ちゃんを学校に送らされてのドタバタ出社。

今やっと会社でブログ書いてる始末です。。。

P9180812.jpg

水曜日の畑作業のご報告

育苗していたブロッコリーとキャベツがいい具合に大きくなりました。

台風の相当な雨でポットの土が流れ出しちゃってますね~

P9180813.jpg

実の入りが悪かったトウモロコシを撤収、枝豆は全収穫して場所づくり。

元肥入れてせっせと耕し、何とか2畝分確保

ここに40cm間隔で8株ずつ定植!更に防虫ネットかけて完了です。

P9180789.jpg

その他に、育苗していたシュンギクも8株定植。

ここはスイスチャードがあっったところを撤収・耕し

そして奥には芽キャベツを直播きしてみました。

P9200888.jpg

これは今日の収穫です

元気だった夏野菜たちもこの気温低下で元気がなくなってきました。

キュウリは追肥しても実の形が悪くなり、肥大も遅い。。。

ナスも同様で、そろそろ厳しい情勢

撤収を決意する時かもしれませんね・・・これも仕方なし。

場所が空けばすぐ次作の準備に取り掛かります。

撤収の寂しさもあれば、新たな発芽の喜びもあるこの時期!

まだまだやる事がいっぱい山積み~



~日刊 "ちょんまげ通信"~

昨夜は中秋の名月

綺麗な月の写真をアップされている方も多いです。

ボクの持っているコンデジではとても匹敵するような写真は撮れないので・・・

P9190868.jpg


月見バーガー

テラスに持ち出し、名月見ながら~晩酌しながら~月見バーガー

何ともボクらしい。。。

P9190847.jpg
(画像クリックで拡大します!)

最後は「昨日の富士山」です

もうそろそろ見納めの稲穂とのコラボレーション。

これから待たれるは初冠雪ですね~!

これから一気に冬に向かって加速していくでしょう。

寒いの嫌だな~








いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
励みになります



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!











SPONSERD LINK



いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
励みになります^^



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!

スポンサーサイト



| キャベツ | 09:04 | comments:26 | trackbacks:0 | TOP↑

SPONSERD LINK

>> EDIT

キャベツ苗をポット上げ!

おはようございます

P9100486.jpg

今朝は久しぶりの朝陽です

昨日はたくさんのお祝いコメントありがとうございました。

おかげ様で42歳と2日目を気持ち良く迎えられました

P9100491.jpg

今朝はキャベツ苗のポット上げを

一昨年の種を蒔いたのがいけなかったんでしょう・・・発芽率悪し。

それでも何とか発芽した子達で10ポット作りました

P9100492.jpg

これで種蒔きした秋冬野菜達は全てポット上げ完了

後は注文してあるレタスとチンゲンサイの種を待つのみ。

今期は作種は少なくと思っていたのに・・・ダメみたい

P9100493.jpg

昨日収穫を忘れたオクラ「ダビデの星」は一日でお化けサイズに

さすがに硬くて食べられそうにないのでこのまま種取りします。

白オクラも一本お化けになっちゃったので種取り用になっちゃいました

P9100490.jpg

今朝はちょっと心配な事が

秋ジャガの畝に侵入者です!地中から!

写真では見にくいですが、種芋に沿って動いた跡が確認できます。

モグラ君はジャガイモ食べるのかな。。。

地中が気になって仕方ないですが掘り返すわけにもいかないので静観

何とか無事に発芽してくれることを祈るばかり・・・



~日刊 "ちょんまげ通信"~

P9100495.jpg

咲き始めた青紫蘇の花

小さくて・・・美味しそう!

もう少し花が咲いたらワサビ醤油で食べてみようかな~

P9090483.jpg

昨夜はボクの誕生日という事で大好物のケンタッキーでした

大魔王の帰宅が遅く、夕食はとっくに済ませていたのにリビングに入ってきた彼女の手には・・・。

もう減量もクソもありません

深夜のケンタ・・・最高でした








いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
励みになります



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!









SPONSERD LINK



いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
励みになります^^



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!

| キャベツ | 07:51 | comments:23 | trackbacks:0 | TOP↑

SPONSERD LINK

>> EDIT

キャベツ撤収!とナメクジ・・・

おはようございます

P4015649.jpg

今日もスッキリしないお天気・・・。

なので今朝の一枚目はソラマメの花で行きます

天気予報ではマーク付いてます、これから晴れるのかな???

P4015650.jpg

今朝はキャベツの撤収を突然決意!そして実行してきました

結局収穫できたのは3玉のみ!しかも出来悪し!

昨年秋の種蒔きの遅れがここへきてドド~ンと出ちゃいましたね

P4015651.jpg

結球は順調に進んでいるかに見えたんですが、急激なトウ立ちであえなく惨敗

収穫できたものは葉が詰まらずに中身スッカスカ。。。

このお花を咲かせて観賞するのもアリかなとも思ったんですが・・・サヨナラ

P4015653.jpg

狭い畑での多品種栽培はどんどん畑を空けて行かないと回りません

これは先日間引き・追肥したカブです、どんどん葉を広げて大きくなってます!

まだ蒔きたい種もある!苗もある!次作へ向けての始動開始

P4015663.jpg

レタス「シスコ」の苗。

本葉もしっかり大きくなりもう定植しても良さそう!

次から次へとできる苗と、これから来るであろう注文苗。

さて困った・・・開墾でもしなきゃダメかな



~日刊 "ちょんまげ通信"~

P4015660.jpg

またまたコヤツらで失礼

今朝も見事な食いっぷりを見せてくれていました。。。

これじゃあシイタケはまともに収穫もできません

P4015656.jpg

そこで昨日の帰りにホームセンターで買ってまいりました

魔境「苗コーナー」の誘惑に何とか打ち勝ち一安心。

半なまパワーに期待度大!

P3315647.jpg

ナメクジの後に食事の話題と言うのも何ですが

昨日の昼食は吉牛。

平日は仕出しのお弁当食べてますが、日曜日はお弁当来ないので買い食いが常。

我が社のすぐ近くにマックがあるのでツイツイ手が出ちゃうんですよね~

久しぶりに食べた吉牛・・・でも誰も牛丼食べなかった所が我が社らしい。。。

ボクは「半玉焼鳥つくね丼」の大盛り

感想は・・・牛丼にしときゃよかったかな






いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
励みになります



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!








SPONSERD LINK



いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
励みになります^^



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!

| キャベツ | 08:11 | comments:18 | trackbacks:0 | TOP↑

SPONSERD LINK

>> EDIT

春味の収穫!

おはようございます

P3215406.jpg

雲一つない快晴になってますココ富士山の麓

昨夜の雨はどこへやら・・・畑にしっかり恵みの雨を与えてくれました。

今朝の畑は気持ちのいいくらい空気が澄んでました、が、花粉がスゴイ~

P3205373.jpg

今日はのっけから昨日のお話何せ今日は畑は散策だけでする事なかったので。

キャベツ「緑春」を今季初収穫しましたよ~!

待ちに待った春キャベツの収穫に心躍ります

P3205374.jpg

躍った心のままにワケギも初収穫!

根ごと抜いてしまおうかと思ったんですが、今回は葉のみのかきとりで我慢

根の球根部分が美味しいんですけどね~、次回のお楽しみに取っておきます。

P3205380.jpg

まだまだ心は躍り続けます

ニンジン「黒田五寸」を間引き収穫!

またもや半分無くなってしまってるものが・・・裂け目にヨトウ君が入ってました

P3205385.jpg

そして春の味覚と言えばこの菜花ですよね~

自由収穫の許可は得ているので採り放題摘み放題!

ボクの心はこんなに踊り続けても疲れる事を知りません。。。

昨日はこの他に自然薯も収穫済み・・・春は花粉が無きゃ最高の季節なんだけどな~



~日刊 "ちょんまげ通信"~

P3205369.jpg

春も本格化して畑の周りの雑草たちもカワイイお花を咲かせだしました

土手にはホトケノザの絨毯が。

P3205368.jpg

気を抜くと畑の畝にイッパイはびこるイヌノフグリ。

小さくてキレイな色の花は好きなんですけどね・・・撤去

P3205382.jpg

そして何といっても菜の花が美しい

水かけ菜の畑は一面菜の花で黄色に染まっています。

この景色を見られるのもあと僅か。

もうすぐ稲作の準備で全て田んぼに鋤き込まれてしまいます。。。

こうして肥料になるんです、無駄がない!

今日はもう一つ記事書きます






いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
励みになります



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!






SPONSERD LINK



いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
励みになります^^



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!

| キャベツ | 07:28 | comments:4 | trackbacks:0 | TOP↑

SPONSERD LINK

>> EDIT

キャベツがイイ感じ~!

おはようございます

P3085038.jpg

今朝は暖かいですね~

そうです!これです!これが春です!

これからどんどん春めいてくるんでしょうね~、嬉しくなっちゃいます。

P3085041.jpg

ついこの間まで氷点下の気温を示していたのに今朝は6℃もある

これならジャガも植えつけて大丈夫そうです。

でもその前に花粉がキツイな。。。

P3085047.jpg

ジャガイモ予定地のど真ん中に鎮座するキャベツ「緑春」。

早採りの撤収も考えましたが、肚を決めてしっかり育てる事に

真冬を乗り切り、この暖かさでどんどん生長してもらいたいところ!

P3085046.jpg

一番大きな子がやっとこれ位。

まだまだ先は長そうですが、キレイな結球の様子が嬉しいですね

きっと甘くて柔らかいキャベツになってくれている事でしょう!

P3085050.jpg

畑の梅は一気に開花が進みました

花粉症で目が痒くてしょぼしょぼしてましたが、この梅の花は目にも優しい。。。

メジロが遊びに来てくれてればいい写真が撮れたんでしょうが・・・残念!

これから本格的な春に向けて畑仕事も忙しくなりそうです



~日刊 "ちょんまげ通信"~

ここ最近、イイお天気は続いているものの富士山がキレイに見えない

気温が上がってきてるせいでしょうか。。。

P3054982.jpg

少しぼやけてます・・・

それでもお姿が見られれば嬉しいんですけどね。

P3054983.jpg

もう一枚

あまりキレイに見えてないので拡大はナシにします。

今日もお天気はイイけどスッキリとは見えないだろうな~。

とは分かっていても期待せずにはいられない





いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
励みになります



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!






SPONSERD LINK



いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
励みになります^^



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!

| キャベツ | 08:08 | comments:15 | trackbacks:0 | TOP↑

SPONSERD LINK

| PAGE-SELECT | NEXT >>

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。