fc2ブログ

ちょんまげファーマー

夜型生活から朝型へ・・・美しい自然ときれいな水源の中で畑、芝生、ペットなど様々な趣味を綴ります!

<< PREV | PAGE-SELECT | NEXT >>

>> EDIT

がんばれキャベツ!

おはようございます

P2174466.jpg

今朝もいいお天気になりました

しかし激寒と腰痛。。。

今日はせっかくにのお休みですが畑仕事はできそうにないな~

P2174458.jpg

今更ながら温度計買ってみました。

気温と地温が一緒に測れる優れもの

午前7時の富士山の麓は-3.5℃でございます、サムサム・・・。

P2174469.jpg

気温が分かれば朝の「畑コーヒー」も更に味が増すというもの

せっかくの休みで、のんびり寝ていればいい者を何故かいつも通り畑に来てしまう。

それはこの朝一番の空気と陽光が堪らなく気持ちがイイから

P2174482.jpg

そしてもっと安らぎをくれる野菜達。

先日追肥したニンニクは葉の色が濃い緑になってきました

手をかけた分、愛情かけた分しっかり応えてくれます!

P2174472.jpg

今一番気がかりなのがキャベツ「緑春」。

種蒔き遅れからの生長の遅さで収穫時期が大幅にずれ込んでます

隣に植える予定のジャガにも影響が出るって教えられると、もう気が気じゃない。。。

P2174473.jpg

でも収穫には程遠いサイズ

早めに収穫してしまうしかないんでしょうが、それではあまりに忍びない。

先日の追肥がどこまで効果あるかわかりません。

でももうそれにすがるしかない!

がんばれ!いや、がんばってくれ!キャベツ~



~日刊 "ちょんまげ通信~

P2174484.jpg

上の水かけ菜畑、今日が収穫の日だそうです。

朝から持ち主さんが水を抜きにやってきました。

早朝から毎日様子を見に来ては水の量を調整してらしたので、これで苦労も半減でしょう。

そしてその収穫が終われば今度はボクの出番

今年はたーくさん採らせてもらって自家製「水かけ菜漬」を量産します!

でも先ずはこの腰痛を治さないと収穫も出来ないや。。。

P2174481.jpg

畑にいても寒さと腰痛で何もできなかったので、久しぶりに目玉星人を出現させたりして

はい、41のオッサンですが・・・何か?






いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
励みになります



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!







SPONSERD LINK



いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
励みになります^^



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!

| キャベツ | 09:03 | comments:23 | trackbacks:0 | TOP↑

SPONSERD LINK

>> EDIT

続く!キャベツの鳥被害

おはようございます

P1043269.jpg

冷え込んでます~

今朝は低温注意報が出た富士山南東地区。

お天気がいい分空気がピンッ!と張ったような冷たさを感じます。

P1043259.jpg

ここの所の飲み過ぎで胃がピンチ

今日はコーヒーはやめて「畑白湯」にしました。。。

昨日で3が日も終わりましたからね、今日からは少し控えて行かないと

P1043273.jpg

鳥被害対策のためにキュウリネットのトンネルをかけてあるキャベツ「緑春」。

被害は激減か。。。

いいえ、これがまだ続いてるんです

P1043272.jpg

ネットのつなぎ目が少し空いていたりするとたちまちこの通り

ヒヨさんも生きるためには必死、それは分かります。

でもせっかく一生懸命に作っているのに・・・、負けるわけにはいきませんね

P1043275.jpg

キャベツの代わりに無防備にしてあるブロッコリーは無残なもの

ブロッコリーは花蕾が無事であればいいので葉の被害は気にしてません。

ボクが畑にいる時でもヒヨがやってきて啄んでます。

どうかキャベツには手を出さないで欲しいんですけどね~

P1043261.jpg

こちらは何にも被害を受けることなく順調なニンニク。

昨日の水遣りで残った水が葉の上で凍ってます

これからどんどん冷え込みは厳しくなっていくんでしょうね。

今年のお正月は暖か過ぎたもんな~


~日刊 "ちょんまげ通信"~

P1043254.jpg

昨日久々に雪が舞いました、そして今朝の冷え込みは厳しかった!

上の水かけ菜畑にも勢いよく水が入ってましたね。

P1013156.jpg

これは庭の葉牡丹ですが霜がついて何とも美しい

こういう姿を眺めるのも朝の楽しみの一つ。

P1013158.jpg

朝陽が当たりだしたオタフク南天もまた美しい

冬は畑が寂しくなりますからね、庭のこういう楽しみも悪くない。

冬休みも残すところ3日!(あと3日もある

今日は何して過ごそうかな~






いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
励みになります



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!






SPONSERD LINK



いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
励みになります^^



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!

| キャベツ | 08:38 | comments:27 | trackbacks:0 | TOP↑

SPONSERD LINK

>> EDIT

寒そうなキャベツ!

おはようございます

PC283008.jpg

曇り空です、冷え込んでますね~

今日は晴れ後雨の予報なんですがもう何か降ってきそうな空模様。。。

本日が仕事納めで明日が大掃除で年内の仕事は終わり

あと一日頑張ってきます!

PC283007.jpg

畑では霜柱がしっかり立ってます。

今年一番の高さじゃないかな~、冷え込みが分かりますね

マジマジ見ると何とも神秘的に見えます。。。

PC282993.jpg

今日も「畑コーヒー」は欠かせません

寒くて畑に来ても何もできませんがコーヒー片手に畑散策はボクの朝の始まりの決まりごと。

どんなに寒くなってもこれがあるから畑に行きたくなっちゃうんですよね~

PC282999.jpg

でもでも・・・野菜達はとっても寒そう

ゆっくりゆっくり生長中のキャベツ「緑春」です。

春の収穫に向けて結球が徐々に進んでいます

PC282995.jpg

ブロッコリーは側花蕾がどんどん大きくなってきています。

もう年内収穫は出来ないでしょうが、これから収穫ラッシュが始まると思うと楽しみで仕方ない

初栽培のブロッコリーはどうやら大成功で終われそうです!

PC282997.jpg

今朝はお隣の水かけ菜の畑にも勢いよく水が入れられてました。

こうやって水を流すことで土の凍結を防いでいるんですね~。

葉は真っ白に凍りついていますが根は大丈夫

先人たちの知恵に脱帽です


~日刊 "ちょんまげ通信"~

寒波が厳しいですね。。。

全国的にかなり冷え込んでいる様子を連日のようにニュースで見ています

少しでも癒しになればと・・・

昨日と一昨日の富士山です

PC272984.jpg
(画像クリックで拡大します!)

雲が姿を隠していますが、この雲がいい感じでした

PC252892.jpg
(画像クリックで拡大します!)

こちらは一昨日の富士山

雪が降ったすぐ後のようです、雪の白さが一際美しいです!

今日仕事納めの方も多いのではないでしょうか。

今年ももう少し!頑張りましょう




いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
励みになります



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!



なかなかコメできずすみません。。。
右のリンクの方にはしっかり訪問させていただいてます!






SPONSERD LINK



いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
励みになります^^



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!

| キャベツ | 08:24 | comments:24 | trackbacks:0 | TOP↑

SPONSERD LINK

>> EDIT

キャベツに追肥!

おはようございます

PB302208.jpg

雨上がりの曇り空です

気温はさほど低くは感じませんが、やっぱり日が当たらないと肌寒い。。。

畑散策がきつい時期になってきました

PB302212.jpg

今日も欠かさず畑コーヒー・・・ではありません

コーヒーがきれちゃってました、したがってお湯のみ

まぁ、体が温まればいいかと。。。

PB302214.jpg

今朝はキャベツ「緑春」に追肥と中耕してきました。

写真は鶏糞を撒いたところ。

雑草が目立ちますね~

PB302215.jpg

鶏糞を軽く土と混ぜながら雑草の処理

しっかりネットで保護されてたキャベツ、雑草もしっかり保護されていたんですね。

ネットかけてると雑草の処理も面倒ですから、つい野放しになっちゃう。

PB302219.jpg

今日は少し収穫も

相棒の嫁さんがダイコンが欲しいというので一本引き抜き!

なかなかいいサイズになりました~

PB302218.jpg

その他にカブとハクサイもお裾分けしようかと

ハクサイは虫食いが少ないものをチョイス!

カブもとうとう収穫の日を迎えました・・・悲しいな。。。

毎日見てはほっこりしてましたからね、でも割れてしまっては元も子もない

美味しい料理になってくれるといいな



~日刊 "ちょんまげ通信"~

PB292199.jpg

昨夜、仕事から帰って料理をしようかと・・・思いました

一昨日作ろうかと思ってましたが、時間がなく断念。

材料は買ってあったのでまずはピーマンの塩昆布漬けに着手

PB292205.jpg

とっても肉厚な「デカチャンプ

薄くスライスして塩昆布でモミモミしただけ。

コレ簡単で美味しかった~!

さぁ次!・・・と思ったら気が抜けて腰が立たなくなっちゃった

昨日の夕食はピーマンのみとなりました。。。

PB292196.jpg

最後は昨日の富士山を

青空でなくて残念でしたが、しっかりくっきりの富士山が見れました。

どうもここ最近食欲が落ちてる

忙しいと食欲が落ちるのはいつもの事なんですが、これから迎える年末を前にこれはイカン!

こういう時こそしっかり食べないといけませんよね





いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
励みになります



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!





SPONSERD LINK



いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
励みになります^^



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!

| キャベツ | 08:29 | comments:36 | trackbacks:0 | TOP↑

SPONSERD LINK

>> EDIT

キャベツ定植!

おはようございます

PA110376.jpg

今朝は雲に邪魔されて、残念ながら日の出は見れませんでした。。。

今日はこれから天気がが崩れてくるみたい。

久しぶりの雨に期待が膨らみます

PA100294.jpg

天気の良かった昨日の休み

畑第2部はキャベツの定植をしましたよ~!

朝のウチに準備しておいた畝に45㎝間隔で7株定植できました。

PA100284.jpg

苗を選抜しているときいつの間に着いたのやら、こんな大きなアオムシが

いったいどこからやってくるんでしょうね、不思議。

当然ここは・・・秘伝!テデトッテナゲールを発動

PA100285.jpg

テデトッテ・・・





PA100287.jpg

ナゲール・・・

今日は秘伝中の秘伝を図解で公開しちゃいます

真似できる人は是非気をつけて、かなり危ない技なので

PA100295.jpg

最後はしっかり防虫ネットをかけて完了の図

これでキャベツの定植も済んで一安心です。

昨日は他にレタスも定植しましたが、それはまた明日

PA100315.jpg

ゴボウ「大浦太」をまたまた収穫!

今回もすんごい形

なんかゲームに出てきそうな感じ、もしくは呪いの人形か。。。

これはちょっと怖いのですぐお裾分けします




~日刊 "ちょんまげ通信"~

PA100281.jpg
(画像クリックで拡大します!)

昨日はとってもいい天気でした、暑いくらい

空を見上げれば真っ青な空だったので、きっとキレイな富士山が見れるだろうと撮影に出かけました。

大正解

青い空と白い雲が富士山と素晴らしくマッチングしてます!

PA100280.jpg
(画像クリックで拡大します!)

アップでもう一枚。

空気が澄んでいるんでしょうね、山頂付近の登山道までハッキリ見えます。

これから天気下り坂です、今日は富士山は見れないでしょう。。。

今日も皆さんに癒しのお裾分け





いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
励みになります



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!









SPONSERD LINK



いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
励みになります^^



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!

| キャベツ | 08:44 | comments:44 | trackbacks:0 | TOP↑

SPONSERD LINK

<< PREV | PAGE-SELECT | NEXT >>