ホウレンソウはダメかも・・・&オマケの富士山
おはようございます

今日も夏の日差し~
予報では今夜から明日の朝にかけて天気が崩れるみたい。
台風12号の動きも気になりますね・・・

ピーマンの葉の裏にセミの抜け殻を発見
そういえば畑でもセミの声が聞こえるようになりました。
夏だな~って改めて実感です

先日、発芽報告をしたばかりのホウレンソウ。
しかし、今日の畝には土と小石しか見えません
そう、発芽した双葉は全て虫に食べられてしまったようです。。。

今の所、唯一生き残ったのはこの子だけ
雑草は食べないくせに、何故ホウレンソウを狙うのか!
今日も水遣りして、まだ発芽してない種が発芽する事を願いました

ダイコンにはカブラハバチの幼虫も発見
ホウレンソウもコヤツの仕業かも知れませんが、確証はなし。
どうにもやるせない!
また新たなムシ戦争の勃発だ~
許すまじ
~ちょんまげ通信~

今朝も早朝からトウモロコシの収穫のお手伝い
涼しい朝も、日が昇ると一変して一気に暑くなります。
明日は雨かな・・・いやだな~

今朝は雲があまり見当たらなかったので富士山を撮影してきました
画像の縮尺を間違えてしまったので大きな画像はありません。
真っ青な夏富士にいまだに残る残雪。
いつ見ても美しい


今日も夏の日差し~

予報では今夜から明日の朝にかけて天気が崩れるみたい。
台風12号の動きも気になりますね・・・

ピーマンの葉の裏にセミの抜け殻を発見

そういえば畑でもセミの声が聞こえるようになりました。
夏だな~って改めて実感です


先日、発芽報告をしたばかりのホウレンソウ。
しかし、今日の畝には土と小石しか見えません

そう、発芽した双葉は全て虫に食べられてしまったようです。。。

今の所、唯一生き残ったのはこの子だけ

雑草は食べないくせに、何故ホウレンソウを狙うのか!
今日も水遣りして、まだ発芽してない種が発芽する事を願いました


ダイコンにはカブラハバチの幼虫も発見

ホウレンソウもコヤツの仕業かも知れませんが、確証はなし。
どうにもやるせない!

また新たなムシ戦争の勃発だ~


~ちょんまげ通信~

今朝も早朝からトウモロコシの収穫のお手伝い

涼しい朝も、日が昇ると一変して一気に暑くなります。
明日は雨かな・・・いやだな~


今朝は雲があまり見当たらなかったので富士山を撮影してきました

画像の縮尺を間違えてしまったので大きな画像はありません。
真っ青な夏富士にいまだに残る残雪。
いつ見ても美しい

いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。



励みになります^^
FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!
スポンサーサイト
| ホウレンソウ | 08:37 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑