fc2ブログ

ちょんまげファーマー

夜型生活から朝型へ・・・美しい自然ときれいな水源の中で畑、芝生、ペットなど様々な趣味を綴ります!

| PAGE-SELECT | NEXT >>

>> EDIT

ホウレンソウはダメかも・・・&オマケの富士山

おはようございます

IMGP5794.jpg

今日も夏の日差し~

予報では今夜から明日の朝にかけて天気が崩れるみたい。

台風12号の動きも気になりますね・・・

IMGP5800.jpg

ピーマンの葉の裏にセミの抜け殻を発見

そういえば畑でもセミの声が聞こえるようになりました。

夏だな~って改めて実感です

IMGP5802.jpg

先日、発芽報告をしたばかりのホウレンソウ。

しかし、今日の畝には土と小石しか見えません

そう、発芽した双葉は全て虫に食べられてしまったようです。。。

IMGP5801.jpg

今の所、唯一生き残ったのはこの子だけ

雑草は食べないくせに、何故ホウレンソウを狙うのか!

今日も水遣りして、まだ発芽してない種が発芽する事を願いました

IMGP5798.jpg

ダイコンにはカブラハバチの幼虫も発見

ホウレンソウもコヤツの仕業かも知れませんが、確証はなし。

どうにもやるせない!

また新たなムシ戦争の勃発だ~ 許すまじ


~ちょんまげ通信~

IMGP5791.jpg

今朝も早朝からトウモロコシの収穫のお手伝い

涼しい朝も、日が昇ると一変して一気に暑くなります。

明日は雨かな・・・いやだな~

IMGP5812.jpg

今朝は雲があまり見当たらなかったので富士山を撮影してきました

画像の縮尺を間違えてしまったので大きな画像はありません。

真っ青な夏富士にいまだに残る残雪。

いつ見ても美しい


SPONSERD LINK



いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
励みになります^^



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!

スポンサーサイト



| ホウレンソウ | 08:37 | comments:2 | trackbacks:0 | TOP↑

SPONSERD LINK

>> EDIT

発芽するか?!ホウレンソウの種蒔き!

おはようございます

IMGP5560.jpg

陽光燦々~

久しぶりの気持ち良さ!

美味しい朝の空気を目イッパイ吸えました・・・最高!

IMGP5563.jpg

先日蒔いたダイコンが無事発芽です

時期外れだったので心配してましたが、これで一安心。

しかし、見事に発芽が揃ったもんです

IMGP5565.jpg

天気もいいし、ダイコンも発芽して気分上々なまときちは新たな畝づくり

有機石灰と少量の苦土石灰、それと牛糞入れてアルカリ寄りの土づくり。

畝立てて蒔いたのは・・・ホウレンソウ!

IMGP5569.jpg

これまた見事な時期外れ野菜

しかも芽出しもせずにそのまま直播きしちゃいました。

見事に発芽するか乞うご期待

IMGP5575.jpg

今日は中玉トマトを1個だけ初収穫

やっぱり我慢できませんでした・・・

収穫して写真撮ったらすぐ口の中へ

もうですね・・・言い表せないくらいの美味ですよ!

トマトは収穫して帰らないで、畑で食べて終わりそう。

これから熟してくる大玉も楽しみだな~



~ちょんまげ通信~

昨日は一日中、仕事の話でおy隣の県へ

一通り打ち合わせが終わると・・・そこのご主人の秘蔵の品を見せていただきました。

IMGP5544.jpg

薩摩の紋が入った”薩摩焼”の品々

希少な希少な石で造られた古い骨董品。

こういうものが好きなボクはもう涎ダラダラ・・・開いた口も塞がりませんでした

IMGP5555.jpg

戻ってからも料亭で打ち合わせ。

そして、またもやお土産にと静岡・吉田港の最高級シラスいただいちゃいました。

それをいつもの店に持ち込み、シラスおろしでビールを

IMGP5558.jpg

ある品の使い勝手を職人に試してもらう・・・

って口実のもとに”鶏の西京焼き”なんてものも作ってもらっちゃった

まだやる事が残ってたのでバタバタと帰ってしまいましたが、美味しかったな~!

さて、今日もがんばろっと


SPONSERD LINK



いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
励みになります^^



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!

| ホウレンソウ | 09:17 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

SPONSERD LINK

>> EDIT

ホウレンソウ収穫!と倒木の処理!

おはようございます

IMGP2145.jpg

いいお天気になってます

しかし風があり、この風が冷たい。。。

そして風があるという事は花粉が舞うという事であーる

IMGP2149.jpg

今朝は思い切ってホウレンソウの収穫しちゃいました

寒い寒い冬を乗り越えて、やっとここまで大きく葉を展開。

縮み加減も申し分なし

IMGP2151.jpg

不作にプラス鳥被害もあり株数はヒジョーに少ない

とりあえず今日は5株程にしておきました。

まさかこんなに貴重な存在になるとは思わなかったな~

IMGP2146.jpg

こちらも貴重二なりそうなタマネギたち

苗を用意したものの植え付けが遅れて、苗たちの半分が消滅。。。

やっと大きくなってきたので大事に育てないと

IMGP2153.jpg

久しぶりに庭の原木からシイタケを収穫

多少ナメクジに食べられてますが、この肉厚感はスゴイ!

今年はこの庭のシイタケも、大先輩のシイタケも不調。

この嫌な流れを夏野菜で挽回したいです



~日刊 "ちょんまげ通信"~

IMGP2133.jpg

昨日の奉仕活動の後、役員さんたちがチェーンソーや高枝切り持って来てくれました

いよいよこの邪魔な倒木から解放です。

しかしこんな事まで手伝っていただけるとは。。。

1年間真面目に務めてきて良かった~

IMGP2136.jpg

無事に完了

手の届く範囲は全て切ってもらいました。

後はこの切った幹やら枝やらをボチボチ燃やしていきます。

果てさて・・・何時になったら片付くやら











いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
励みになります



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!













SPONSERD LINK



いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
励みになります^^



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!

| ホウレンソウ | 08:14 | comments:12 | trackbacks:0 | TOP↑

SPONSERD LINK

>> EDIT

ホウレンソウがぁぁぁぁ!

おはようございます

IMGP1958.jpg

今朝は暖かい雨降りになりました

昨日の好天と今日の雨で雪はすっかり姿を消しました。

この雨は今日一日中降るみたい、雪にはならないでしょう

IMGP1960.jpg

ニンニクの葉に着いた雨雫が美しい

ずっと雪に埋もれてましたからね~。

雨に濡れる野菜達を見るのも久しぶり!いいもんです

IMGP1948.jpg

今朝畑に着くと鳥が一斉に飛び立つじゃありませんか

何事かと思ったら先ずこのダイコンが目に飛び込んできました。。。

たった一日で見事なまでに丸坊主~

IMGP1953.jpg

これはヤバいとホウレンソウをみると・・・丸坊主

大雪で鳥除けの紐がずれてしまっていました。

と言うよりも全部下にずれ落ちていた・・・油断しました

IMGP1952.jpg

今年は不作のホウレンソウなのにこれは痛い

まだネットで鳥対策してある物が少し残ってるのですが、これがまた少ない!

葉物野菜は葉を食べられちゃうともうお終い。

収穫までもう少しもう少しと大事に育ててきたのに残念

この残りは大事にせねば



~日刊 "ちょんまげ通信"~

IMGP1945.jpg

昨日はちょいと仕事がありまして、昼食はラーメンを食べに台湾料理屋さんへ。

ここが安くてスゴイ量なんです

ボクはラーメンと回鍋肉飯のセットで700円。

このご飯の量がスゴイ事!食事は格闘技だと思いました

IMGP1947.jpg

昨夜はダイくんが甘えん坊モード

ボクの枕に頭のせてトローンとしてます。

こんな姿に癒される~










いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
励みになります



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!












SPONSERD LINK



いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
励みになります^^



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!

| ホウレンソウ | 08:22 | comments:15 | trackbacks:0 | TOP↑

SPONSERD LINK

>> EDIT

ヒヨドリ対策!

おはようございます

IMGP1504.jpg

どんより曇り空の朝

時折ポツポツ来始めましたが、まだ気温が高いので雨です。

今日はこれからどんどん気温が下がり雪になるとか

IMGP1500.jpg

先日トンネルを外したホウレンソウ「寒味」の第2陣

これからの冷え込みでしっかり縮んでくれる事でしょう。

しかし雪となるとこのままの状態で置いておくわけには行かない

IMGP1502.jpg

雪が積もって一面真っ白になり、融けはじめると白いキャンパスに緑の葉は目立つんです

そうなると黙っていないのがヒヨドリたち!

なのでネットかけたり、紐張ったりと対策しておきました

IMGP1497.jpg

ついでに延び延びになっていたブロッコリーのヒヨドリ対策も

防獣ネットかけて所々に竹支柱たててとめてあります。

何とか本格被害が出る前に対策できました~

IMGP1499.jpg

今日からの冷え込みに備えてレタスのビニールトンネルを元通りに

天気予報では明日の明け方は-7℃になるとか。。。

せっかく大きくなってきたのに寒さでダメにはしたくないですよね!

後は雪があまり積もらない事を祈るのみ

これからの天気が心配だな~



~日刊 "ちょんまげ通信"~

IMGP1505.jpg

ついにジャガイモの種イモが2種到着~

今年も昨年と同じラインナップで行きます。

シャドークイン、インカのひとみ、デストロイヤー

他にも夏野菜の種の到着待ち!

IMGP1493.jpg

最近まときち家では野菜の消費が順調

何しろ鍋が多いのです。

昨夜はもやしタップリの餃子入り~

・・・写真がピンボケでお恥ずかしい








いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
励みになります



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!
SPONSERD LINK



いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
励みになります^^



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!

| ホウレンソウ | 08:08 | comments:15 | trackbacks:0 | TOP↑

SPONSERD LINK

| PAGE-SELECT | NEXT >>