fc2ブログ

ちょんまげファーマー

夜型生活から朝型へ・・・美しい自然ときれいな水源の中で畑、芝生、ペットなど様々な趣味を綴ります!

| PAGE-SELECT | NEXT >>

>> EDIT

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
SPONSERD LINK



いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
励みになります^^



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!

| スポンサー広告 | --:-- | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

SPONSERD LINK

>> EDIT

長ネギの種蒔き!

おはようございます

IMGP2029.jpg

やっと雨は上がりましたが、曇り空が広がってます

雪にならなくて良かった~!

久しぶりの青空が早く見たい

IMGP2026.jpg

雨上がりの畑は空気が優しい

今日は特にする事も無いのでぐるっと観察行脚。

鳥被害が著しいブロッコリー・・・頂花蕾が良く見えるようになりました

IMGP2027.jpg

気温も上がってきて下仁田ネギが元気になってきました

冬の間は生長が止まりジッと春を待っているような感じ。

新しい葉も出てきて、緑がとっても美しい

IMGP2025.jpg

ラッキョウもイイ感じ

初栽培なのでこれからどうして行っていいやら。

そろそろ追肥の時期かもしれません、しっかり調べなきゃ

ワケギも復活してきた様子!

我が家のネギ類はこれからが旬をむかえそうです



~日刊 "ちょんまげ通信"~

IMGP2032.jpg

今日はネギ類に注目

なぜならば今朝長ネギの種蒔きをしたからでーす。

今年はこの「なべちゃん葱」をメインに育ててみようかと。

もうこの種袋を見ただけで一目惚れ

IMGP2000.jpg

報告が遅れましたが、先日娘ちゃんが無事高校を卒業しました

早いものですね~・・・あんな小さく産まれた子がもう社会に羽ばたく。

これからは自分の夢が叶うよう頑張ってもらいたいです

とりあえずその前に運転免許かな。

今必死で自動車学校通ってます~










いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
励みになります



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!













SPONSERD LINK



いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
励みになります^^



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!

スポンサーサイト



| ネギ | 08:00 | comments:13 | trackbacks:0 | TOP↑

SPONSERD LINK

>> EDIT

下仁田ネギも必死の頑張り!

おはようございます

IMGP1245.jpg

今朝は美しい空が見れました~

雲が多かったですが今はシッカリ青空。

出来ればこのままゆっくり畑にいたかったな~

IMGP1251.jpg

しかも暖かい朝でした

久しぶりに氷点下ではない朝で、昼間も気温が上がるみたいですね。

このまま春に・・・と言うのは無理な話か

IMGP1255.jpg

寒さが厳しくなりみるみる葉が枯れていく「雷帝下仁田」ネギ

収穫は少しずつしてますが、土が凍っていて引き抜くのがタイヘン。

ホントはもう少し太くしてからの収穫が望ましいんですが。。。

IMGP1254.jpg

少しずつ少しずつですが生長はしている模様

もう少し暖かくなれば一気に新葉が出てきそうですが、ネギ坊主も出てきそう。

太くて甘くてトロトロの下仁田ネギはもうしばらくお預けかな

IMGP1248.jpg

こちらは非常に元気なラッキョウ

この寒さの中でも分けつは進んでいる様子。

初栽培なので生長過程を見ているだけでも楽しいってもんです!

行ったい土の中はどうなっているんでしょうね~

試しに掘ってみたい衝動を抑えるのがタイヘンです



~日刊 "ちょんまげ通信"~

IMGP1234.jpg
(画像クリックで拡大します!)

昨日の朝の富士山です

雲一つない青空にくっきり富士山が見れました。

毎回同じ場所、同じアングルですがやっぱりボクが撮る富士山は美しい・・・でしょ?

IMGP1257.jpg

昨日、会社に友人酒彩 みなみのマスターが海苔を持って来てくれました

何でも母上のお友達が海苔を作ってらっしゃるとか。

この海苔が薫りが良くていい海苔だったんです!しかし・・・大量

なので貰った半分を佃煮にしてみました。

これがまた醤油に負けない海苔の薫りが

また新たなご飯のお供ができました!ご馳走さま~










いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
励みになります



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!












SPONSERD LINK



いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
励みになります^^



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!

| ネギ | 08:30 | comments:12 | trackbacks:0 | TOP↑

SPONSERD LINK

>> EDIT

下仁田ネギの定植!

おはようございます

P8059214.jpg

曇り空の朝、雨も時折ポツポツと

今朝の畑の気温は誠に過ごしやすい23℃。

猛暑で困っておられるところもあるというのに、何か申し訳ない

P8059220.jpg

セルトレーに種蒔きし、畑に仮植えしておいた下仁田ネギ「雷帝下仁田

消滅してしまった苗もありますが、概ねいい感じに育ってきました。

もうボチボチ定植しても良い頃かな

P8059222.jpg

という事で今朝定植してきました

下仁田ネギはあまり深植えを好まないので、溝は浅め。

藁が無いので撤収して干しておいたトウモロコシで代用、軽く土をかけて終了です

P8059236_20130805074517a3b.jpg

こちらは防虫ネットで保護されているカブ。

やっぱり来ましたキスジノミハムシ

ネットの網目よりも小さなこの虫・・・どうにも打つ手がありません。。。

P8059242.jpg

今朝は軽めの収穫

相変わらずトマトが絶好調!キュウリもボチボチ!

ナスは・・・ようやく「縞むらさき」が収穫できるようになってきました。

が!更新剪定の時期なんですよね~。。。

このままいくか、それとも切るか!

もうしばらく考えます



~日刊 "ちょんまげ通信"~

P8049187.jpg

コレ我が家の玄関アプローチ

仕事の忙しさと、畑にばかりかまけていたのでご覧の通りの惨状。。。

昨日はこの草取りとドッグランの芝刈りに追われてました

P8049188.jpg

汗でドロドロで作業しているところにまさかの友人登場

ボクの家の場所も知らないのに、隣の市から走って来た

彼はランナー、そしてアスリート。

一度見てみたかったというボクの畑を案内してしばしの歓談。

そしてまた走って帰って行った

今度はリュック背負ってきてね、お土産に野菜持たすからさ









いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
励みになります



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!









SPONSERD LINK



いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
励みになります^^



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!

| ネギ | 07:58 | comments:7 | trackbacks:0 | TOP↑

SPONSERD LINK

>> EDIT

下仁田ネギ苗の植え替え!と初収穫!

おはようございます

P6268104.jpg

今日はお休み

朝一外を見れば雨は降っていない!ならばと畑に出かけて見事に雨。。。

傘も持たずに行ったので当然びしょ濡れでございます

P6268098.jpg

今日雨が降っていなかったらやろうと思っていたネギ「雷帝下仁田」苗の植え替え。

セルトレイで発芽させてそのままトロ箱の中で管理してました。

ただイマイチ生長が芳しくありません

P6268099.jpg

そこで空いた畝を天地返しして植え替え

この頃には雨が本降りになってまして・・・、でも途中でやめるわけには行かないし。

頭から滴る雨で集中出来ずオザナリな仕上がりで終了~

P6258084.jpg

でも今朝は嬉しいことも

トマトが今季初収穫出来ました!これはホーム桃太郎かな。

これからどんどん色づいてくるでしょね~

P6268102.jpg

そして漸くキュウリも初収穫

パリパリで美味しいイボイボ「新四葉」とみずみずしいイボなし「フリーダム」を2本ずつ。

見た目に差がありすぎて面白いです

株もどんどん大きくなってます!順調です!

今年もその辺の河童に負けないくらい食べますよ~


~日刊 "ちょんまげ通信"~

P6268090.jpg

苦手な方もいらっしゃるのでこの画像だけで

今朝は朝一からナスの虫たちと格闘すること1時間半!

昨日の画像の倍は捕獲しました。

こんな事やってるうちに雨降ってきちゃった

P6268094.jpg

雨が降ると足が向くのがサトイモの葉

こちらも順調に生長中。

少しがっかりした心を慰めてもらって帰宅の途。。。

今日はもう雨あがらないだろうな~








いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
励みになります



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!











SPONSERD LINK



いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
励みになります^^



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!

| ネギ | 08:25 | comments:29 | trackbacks:0 | TOP↑

SPONSERD LINK

>> EDIT

ネギ「雷帝下仁田」の植え替え!とチキンタツタ

おはようございいます

P4281310.jpg

朝靄にけむる畑。

世間はゴールデンウィーク初日ですね、ボクのゴールデンウィークは2日から

天気がいいのは全半!なんて予報も出てるので心配で気が気じゃない

ということで居ても立ってもいられず、早朝から畑へ

P4281313.jpg

先日、間違いが発覚したネギとタマネギを植え替えしてきました!

ネギ「雷帝下仁田」は溝を掘り、藁をしっかり入れます

P4281316.jpg

タマネギはダメモト

とりあえず肥料の効いた土に植えました。

これで少しでも大きくなってくれればラッキーかな。

できれば娘ちゃんに、去年も作った新タマネギの“オニオングラタンスープ”を作ってあげたい

P4281318.jpg

そしてトウモロコシ「ピュアホワイト」第一陣のビニールトンネルを外しました。

株が大きくなり、ビニールに当たり始めてきたので。

次の休みには第3陣の種蒔きもします

P4281312.jpg

ジャガイモの葉についにいました!テントウムシダマシ

今年もこやつに悩まされるのかな。。。

迷わず捕殺です!

P4281320.jpg

今日もシイタケを収穫。

皆さんのアドバイス通り先ずは干しシイタケを作ってみます。

次の収穫では冷凍に

P4271307.jpg

遅まきながら、昨夜ようやくマックのチキンタツタを食べました

まときち家の大好物!

チキンタツタが始まれば食べないわけにはいきません。

それに今回は「ワサビタルタル」なる新味まで登場

コレッがまったっっ、ウマイ

・・・決して回し者ではありませんので、当たり前ですが





いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
励みになります



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!






SPONSERD LINK



いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
励みになります^^



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!

| ネギ | 08:39 | comments:11 | trackbacks:0 | TOP↑

SPONSERD LINK

| PAGE-SELECT | NEXT >>

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。