fc2ブログ

ちょんまげファーマー

夜型生活から朝型へ・・・美しい自然ときれいな水源の中で畑、芝生、ペットなど様々な趣味を綴ります!

| PAGE-SELECT | NEXT >>

>> EDIT

ハクサイに追肥!

おはようございます

IMGP4571.jpg

どーんてーん

低く重そうな雲がどんよりと広がってますね~。

しかし冷え込みは無く、畑にはちょうどいい感じ

IMGP4573.jpg

今朝はハクサイのお世話を

久しぶりに防虫ネットを御開帳。

葉も大分大きくなってきていい感じに育っております

IMGP4575.jpg

毎度の事ながら追肥には鶏糞

株間にしっかりと撒いた後は、シャベルで軽く土と混ぜ混ぜ。

ちょびちょび生えてきてた雑草も一網打尽です

IMGP4578.jpg

最後に夢の籾殻マルチ~

今回は大量に撒いてきました!何とも美しい光景じゃありませんか!

畑のこの姿にずっと憧れてきたんですよ

IMGP4581.jpg

ハクサイのお世話を終えてデカチャンプの確認

そろそろ終盤ですが、まだまだ実をつけ続けてくれています。

次の休みに収穫して今年は終わりかな。

忙しくて見事に時期がずれてしまいましたが、何とか成功と言えそう。

来年は早目早目で夏に食べたい



~日刊 "ちょんまげ通信"~

IMGP4579.jpg

いよいよ畑コーヒーの季節になってまいりました

朝の清々しい空気を肌に受けながら飲む暖かいコーヒーは最高!

寒さの厳しい富士山の麓、その中での朝の楽しみ

IMGP4568.jpg

今日は籾殻を空いた肥料袋に入れて運びました

袋いっぱいに入れたのに、ほぼ減っていない。スゴイ量。

惜しむことなく畑に撒けるなんて夢のよう

いつも籾殻撒かれてる畑をみては「羨ましな~」と見てましたから。

きっといい野菜が出来るでしょう









いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
励みになります



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!











SPONSERD LINK



いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
励みになります^^



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!

スポンサーサイト



| ハクサイ | 08:14 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

SPONSERD LINK

>> EDIT

ハクサイは着実に!

おはようございます

IMGP4497.jpg

雨模様

降り方は左程ではありませんが、やっぱりスッキリしない。。。

今日は一日こんな感じなんでしょうね~

IMGP4498.jpg

ブログを再開したら、天気が悪い日の畑通いも再開

当然何もすることはありませんが。

雨の日は雨の日なりに楽しめる景色もあるんです

IMGP4499.jpg

遅い定植になってしまたったハクサイ君たち。

しかし確実に大きくなってるのが分かります

ネットで守られながらスクスク!それにこの雨も嬉しそう!

IMGP4501.jpg

外葉もどんどん大きくなってきて、新し葉もシッカリ

ネットのおかげで今の所飛んでくる虫の被害は出ておりません。

これからは地中のヨトウとの闘いが始まるのです

IMGP4503.jpg

畑にそそり立つジャガイモ

春の掘り残しからでたものですが・・・デストロイヤーかな?

肥料も入れてないので大きい芋は出来ないでしょうが、小さな楽しみがまた一つ

昨日いただいたコメントにもありましたが、そろそろ豆類の種蒔きもしないとな。

ところがここに来て・・・また忙しくなってきちゃったんです~

参った。。。



~日刊 "ちょんまげ通信"~

IMGP4504.jpg

昨日、心のこもった届き物が。

手作りの味噌と、ビールや調味料などなど

ありがとうございます!美味しくいただきます

IMGP4494.jpg

昨夜は大魔王の帰宅が遅くなるという事で・・・ジャンク

まるで欧米のビジネスマンのデスクみたいでしょ。

珍しいことに、ジャンク食べるのは久しぶりだったんです。

それはそうと、まときちは今朝の気分がなのです。

ぼくらの仲人さんでもあり、亡き父の親友であった「お父さん」の訃報が早朝に入りました。。。

電話口では泣くのをこらえて話す「お母さん」の声。

ここ数年は顔も出すことも無く、ここでも親不孝。

また一人、親父を感じられる人がいなくなりました。。。









いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
励みになります



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!











SPONSERD LINK



いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
励みになります^^



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!

| ハクサイ | 08:42 | comments:3 | trackbacks:0 | TOP↑

SPONSERD LINK

>> EDIT

ハクサイ終了!からの寒起こし!

おはようございます

IMGP1568.jpg

今日も曇り空の朝となりました

それはそうと、明日は大雪になるそうじゃないですか!

やっぱり今年もドカ雪来るか~

IMGP1572.jpg

この冷え込みじゃ雪にもなるか・・・

暖かかった時に生長が早くて心配したタマネギもまたストップ。

これなら何とかトウ立ちせずに済みそう

IMGP1565.jpg

畑に残ったハクサイは2株・・・と結球しなかった1株のみ

雪に覆われて収穫できなくなる前に採ってしまわねば!

こんなカッチンコッチンの時の収穫は嫌なんですが仕方なし

IMGP1567.jpg

出来のイイ物から収穫していたので、最後のこの子たちはとってもチャイチー

昨夏に種蒔きしてからイッパイ楽しませてもらいました。

これにてハクサイ栽培は終了~

IMGP1566.jpg

畝が空けばすかさず寒起こし

朝畑は時間が無いのでフル回転でのスコップ作業!

今年はこの寒起こしがしっかり出来てるので虫問題は大分減るでしょう。

いやいや、減ってもらわないと困る

こんな寒い中で一人汗ばんで頑張ったんだから~



~日刊 "ちょんまげ通信"~

IMGP1563.jpg

ハイッジャンク

毎週木曜恒例のまときち家の夕食でございます。

実は今ダイエット中

昨夜は控え目にいただきました。。。

IMGP1573.jpg

注文していた夏野菜の種が届きました

これに自家採種のピーマンやオクラ、昨年の残り種もあります。

種袋ながめてはニヤニヤ

少しずつ種蒔き始めて行かなきゃ!











いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
励みになります



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!












SPONSERD LINK



いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
励みになります^^



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!

| ハクサイ | 08:01 | comments:13 | trackbacks:0 | TOP↑

SPONSERD LINK

>> EDIT

ミニハクサイ全収穫!からの寒起こし!

おはようございます

IMGP1353.jpg

快晴です

今日はお休みだったので日が出てからノンビリ畑に行って来ました。

非常に暖かな朝で気持ち良かった~

IMGP1363.jpg

久々の凍りついてない野菜達とご対面

トンネルの中のソラマメを見ると・・・元気な姿に惚れ惚れ。。。

寒さ対策もバッチリ!寒い2月も持ちこたえてよ~

IMGP1359.jpg

今日はミニハクサイ「プチヒリ」を全収穫しました

鉢巻きがとれてしまって開いてしまった物もありますが問題なし。

今年はあまりイイ苗じゃなかったけど、美味しく食べさせていただきました

IMGP1357.jpg

畝が空けば寒起こし

スコップで少しずつ土をひっくり返して行けば額には汗が。

荒々しく土を起こして害虫対策もバッチリです

IMGP1367.jpg

シュンギクと昨日忘れたミズナも収穫

そろそろ収穫物も少なくなって寂しい畑になってきました。。。

ハクサイは大玉があと4株。

その次はブロッコリーが待ってますが、まだもうちょっと先かな

そろそろ春作も考えなければ!

今年は何を育てようかな~



~日刊 "ちょんまげ通信"~

IMGP1344.jpg

昨夜は予告通り

野菜だけではチョットさみしいので、仕事帰りにスーパーで少し買い物。

これにレタスの外葉をしゃぶしゃぶして食べました。

美味し

IMGP1348.jpg

会社に友人が美味しいを届けてくれました

こんないいもらったら醤油漬け作るしかないでしょう!

素材でかなりの違いが出るらしいですからね

ご馳走さま~!










いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
励みになります



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!












SPONSERD LINK



いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
励みになります^^



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!

| ハクサイ | 10:13 | comments:17 | trackbacks:0 | TOP↑

SPONSERD LINK

>> EDIT

ハクサイ「金将2号」初収穫!

おはようございます

PC032435.jpg

今朝も霜で真っ白ですが少し暖かな朝

連日の晴れは嬉しいのですが、また乾燥がひどくなってきました。

適度なお湿り・・・欲しい所です

PC032436.jpg

今日は野菜達の凍りつきもそれ程ではなかった

昨日クタッとした状態だったニンジンの葉もイキイキとしてます。

この姿が見れるのは久しぶり

PC032437.jpg

このチャンスを逃すべからず

まだ小さいかも?と思いながらもとりあえず4本収穫してみました!

太さが立派な物もありますが、やっぱりまだ早かったな

PC032440.jpg

お次はハクサイの確認・・・凍ってない

鉢巻き姿になって霜対策はバッチリ!頭を抑えて見るとシッカリ硬くなってる~!

この「金将2号」もそろそろ収穫時

PC032441.jpg

と言う事で初収穫しちゃいました

一緒にタケノコミニハクサイの「プチヒリ」も2回目の収穫です。

毎日の虫捕獲作戦がどうやら功を奏したみたい

虫食いの外葉を少しとればこんなにキレイなハクサイの登場!

この初収穫のハクサイは相棒へのお裾分けに。

次の休みにはハクサイ漬けにしよう


~日刊 "ちょんまげ通信"~

PC022431.jpg
(画像クリックで拡大します!)

ここの所毎日の様に綺麗な富士山が拝めてます

しかも雲も全くないんですよね~。

ありがたやありがたや

PC022432.jpg
(画像クリックで拡大します!)

もう一枚アップで

先日は富士山で不幸な事故も起こりましたね。。。

遠くから見る富士はこんなに美しいですが、実際の山は厳しいものです

強力だった父も冬の富士山の厳しさはよく口にしてました。

冬山登山される方、十分にご注意ください









いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へ
励みになります



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!










SPONSERD LINK



いつも見てくれてありがとうございます。
ひとつずつポチッとしていただけると嬉しいです。

人気ブログランキングへにほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
励みになります^^



FC2ブログ以外の方、足跡を残していってください!

| ハクサイ | 08:32 | comments:10 | trackbacks:0 | TOP↑

SPONSERD LINK

| PAGE-SELECT | NEXT >>